Japanese
フラワーカンパニーズ
2015年01月号掲載
Member:鈴木 圭介 (Vo) グレートマエカワ (Ba)
Interviewer:天野 史彬
-試行錯誤が多くなった理由として、作りかたを変えたということ以外に何かあったりしますか?
鈴木:でもね、今回は特に民主的なアルバムというか。デモを大量に作った中で"どれがいい?"って言って、メンバーの中で2票以上"いい"って言う人がいたら、その曲が入ってる。逆に、ひとりだけしか"いい"って言わなかったような曲は入ってないんだよね。
グレート:よっぽど推しが強くないとね。でも、誰もそこまで強くは推さないよね。"これは俺だけか、じゃあやめとこう"みたいな。
鈴木:だから、今回のアルバムを録ったことで、バンド内のバランスがよくわかった。ちょっと危うい部分もあったから。分裂するかも......みたいな。すごい忙しいときとか、なかなか前に進まないときは特に。みんながなんとなく考えてるバンドのイメージってあるでしょ? でもバンド、というか組織って、実は民主的じゃない方が成り立ちやすい。社長がいて、すべての決断を下す。で、社員は我慢する、みたいな。その方が長続きするし、物事はバチッっと決まる。バンドもそうで、大体長続きしてるバンドって、そう見えてなくても、そういうバンドが多い。ひとりの人が決定権を持っていて、他の人たちももちろん一緒に演奏はするんだけど、実は誰かひとりの人のやりたいことに従ってるっていう。そういう意味では、僕らはそうじゃないなっていうのがよくわかった。民主的って言うと自分たちをよく見せようとしてる感じになっちゃうけど、でも、誰かがすごく我慢してるっていうことは少ないかもしれない。
グレート:わからんけどね(笑)。誰か我慢してるかもしれないけど、でも、バランス的にはそうなんだよ。ここは鈴木に任せよう、ここは俺に任せよう、ここは竹安に任せよう、みたいな......まぁ、小西に任せることは少ないんだけど(笑)。でも、そういうふうに役割があって、そいつの言うことならそれに乗ろう、みたいな。でも、それだけだと惰性になって面白くないから、時には違う要素が必要になったりもすると思うんだけど、そのへんはうまくできてると思う。やっぱり、居心地が悪いっていうのはよくないと思うんだよ。いろんな人の話を聞いてもそう思う。もちろん、いいものを作ろうと思ってやってるんだけど、みんなとやってるわけだから、みんなが気持ちよくやってて欲しいじゃん。人によってはそれがぬるく映るのかもしれないけど、自分らではすごくいいやりかただと思ってる。
鈴木:だから自分でやっててなんだけど、今回のレコーディング中に、このバランスで25年やってきたのは奇跡かもって思ったこと何回かあったもん。それぞれがそれぞれの持ち味、テリトリーを持ってて、他の場面では譲る、みたいなことをやっててさ。でもいろんなことがあるから、そのバランスだってしょっちゅう崩れるし、そのうえ四六時中ツアーをやってるから、毎日顔なんてさんざん見合わせるわけでしょ? しかも車移動で十何時間も一緒にいて、その間ひと言も喋らないなんてことを平気でやってて、それでも続けることができてて、アルバムが作れて、新しいものをやろうと4人で取り組めてる......それは自分でもすごいと思った。あんまり自分たちのことをすごいとは思わないんだけど、でも、それに関してはすごいと思った。
-では今回の試行錯誤っていうのは、バンドという組織としてのフラカンをもう1度見直す作業でもあったんですね。そうやってひたすら曲を作り、選別していった結果、この10曲が残ったとき、結果として自分たちの中で見えたアルバムの全体像はあったんですか?
グレート:斉藤(和義)君と共作した「この世は好物だらけだぜ」と、常田(真太郎/スキマスイッチ)とやった「short hopes」の2曲が最後にできた曲だったんだけど、そのころには、"ハードな感じにしたい"っていうのはあって。斉藤君とも電話で話したんだけど、"どんな曲がいいかな?"って訊いたら、"フラカン流のロックンロールがやりたい"って言ってくれて。それに常田との「short hopes」ができたときも、わりとロックンロールな感じにできたなって思ったから、だからビジョンというか、歌詞の感じとかは抜きにしても、これは次のツアーで全曲を1セットに組み込めるアルバムになったかもな、とは思った。それって、俺らはたぶん1stのとき以来やったことがないんだよ。最近は特におとなしめな曲が増えてたけど、そうなると自分たちのやりたいことのバランスも変わってきちゃうし、思い切ったことも今までできなかったから。でも今回は(ボーナス・トラックの)「ファンキーヴァイブレーション」を除いて全10曲、自分たちのスタイルというか、自分たちの思うようなライヴのやりかたで、アルバム全曲を1セットに入れ込めるなって思った。だから、ライヴでやったときに手応えがあるなっていう感じはしたね。いい曲どうこうじゃなくてね。この間のアルバムまでは、ライヴではあんまりやらないかもしれないけど、いい曲だから入れよう、みたいな感じだったし、いい曲は入れるべきとか、いい曲はライヴとか関係なくアレンジしようっていうのがあったんだけど。だから、どっかでライヴでできるようなアレンジにしようっていうのはちょっとあったんだと思う。
-鈴木さんはどうですか?
鈴木:たぶん初期の段階で、前回のアルバム後っていうこともあるし、年齢的なこともあって、周りもいろんな人が死んじゃうっていうことがあるから、そういうことを歌いたいとは思ってたかな。それを今までみたいにミディアム・スロウな曲調でやっちゃうと、すごく湿ったアルバムになっちゃうから、そうじゃないやりかたで湿っぽくならずに聴かせたいっていうのがあったかもね。
LIVE INFO
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
- 2025.10.02
-
オレンジスパイニクラブ
THE ORAL CIGARETTES
感覚ピエロ
緑黄色社会
打首獄門同好会
Hump Back
たかはしほのか(リーガルリリー)
キュウソネコカミ
大森靖子
SHE'S
- 2025.10.03
-
INORAN
アイナ・ジ・エンド
reGretGirl
キタニタツヤ
挫・人間
ナナヲアカリ
Aooo
MONOEYES
eastern youth
Laura day romance
Kroi
KING BROTHERS
moon drop
すなお / TELLECHO
藤森元生(SAKANAMON)
OKAMOTO'S
Omoinotake
鋭児
Amber's
ぜんぶ君のせいだ。
WtB
- 2025.10.04
-
Appare!
水曜日のカンパネラ
フレデリック
reGretGirl
KANA-BOON
wacci
優里
YONA YONA WEEKENDERS
Cody・Lee(李)
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
ART-SCHOOL
irienchy × no more
藤森元生(SAKANAMON)
ExWHYZ
w.o.d. / ガガガSP / モーモールルギャバン / ZAZEN BOYS / 浪漫革命 ほか
LiSA
LACCO TOWER
ASP
終活クラブ
a flood of circle
トンボコープ
WtB
TOKYOてふてふ
僕には通じない
Rei
cinema staff
brainchild's
"PIA MUSIC COMPLEX 2025"
Bye-Bye-Handの方程式
indigo la End
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.22
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号