Skream! | 邦楽ロック・洋楽ロック ポータルサイト

MENU

INTERVIEW

Japanese

フラワーカンパニーズ

2015年01月号掲載

フラワーカンパニーズ

Member:鈴木 圭介 (Vo) グレートマエカワ (Ba)

Interviewer:天野 史彬

-あ、ありがとうございます(笑)。

グレート:ほんと、カバーしてくれたみなさんが俺たちのことどうこう以上に、曲をよくしようと思ってくれた、そんな愛情を感じたね。現に俺たちの近しい人たちや友達とかもカバーしてくれたけど、うつみようこちゃんは"原曲超える!"って言ってやってくれてたし。あんなベテランの人たちが意気込んでやってくれたのは嬉しかったね。

鈴木:あと、曲をほとんど向こうから選んでくれたのが嬉しかったな。こっち側から何曲か候補を出して、"この曲どうですか?"って言ったら、"いや、こっちやっていい?"って向こう側から言ってくれることが多くて、それは嬉しかった。自発的に曲を選んでくれて。だから、選曲でビックリした曲は多かったね。

-具体的に、どの選曲が一番驚きました?

鈴木:1番は、フジファブリックの「星を見ている」かなぁ。"なんでこの曲知ってんの!?"って(笑)。ライヴでも2年か3年に1回ぐらいしかやってないし、地方ではほとんどやってない曲なのに。

グレート:そうだね(笑)。大事な曲だけど、そんなにやらないから。まず、あの曲を知ってんだっていうのが嬉しかったね。それに、あんなに見事なカバーをしてくれたから。あと、やっぱ自分たちのことをよく知ってんなっていうのはあるよ。この曲を自分が歌ってこういうふうにアレンジすれば似合うって、総君(山内総一郎)なんかはわかってんだなって。そこも俺はすげえって思った。まぁ、彼らくらいまでいけば他の曲をやってもすごいと思うんだけど、でも、あれは驚いたね。

-この間、ハルカトミユキのLIQUIDROOMでのワンマンを観に行ったとき、「感情七号線」をやってて。そのとき、"勝手に自分たちのテーマソングだと思ってる"って、曲が始まる前にハルカさんが言ってたんです。フラカンの曲ってやっぱり、今回のトリビュートでカバーした人たちもそうだし、聴いてる人にとっても、人生のテーマソングみたいなものなんだなって思って。

グレート:嬉しいなぁ。

鈴木:Skream!の記事でも、そんなこと書いてくれてたよね? 素晴らしいなと思って(笑)。

グレート:でも、そういうのがやってる側からしても1番嬉しいもんね。自分らも聴いてきた音楽がそうだったから。売れてようと売れてまいとグッと来た音楽が好きで、未だにそこから広げていってるわけじゃん。

鈴木:周りを見渡さないで聴いてくれてるってことだよね。なんとなく空気を読むんじゃなくて。フェスとかでありがちだけど、きょろきょろして、周りが盛り上がってるから自分も盛り上がる、みたいな。それはそれでいいんだけど、そうじゃない刺さりかたをしてくれてる人がいるっていうのは嬉しい。周りがどう思おうが関係なく、ちゃんと自分の捉えかたで捉えてくれてるってことだから。

-では、アルバムの話に移ろうと思うんですが。新作『Stayin' Alive』は、前作『ハッピーエンド』から2年3ヶ月ぶりのフル・アルバムになるんですけど、アルバムのビジョンはどのくらいの時期からあったんですか?

グレート:ビジョンは全然見えてなくて、ただ、『ハッピーエンド』を作り終えた直後くらいから曲作りは始めてたと思う。その1年後にベスト盤の『新・フラカン入門』が出てるでしょ? あれに新曲として入れた「ロスタイム」とかも、次のアルバムに入れる曲を作ろうって感じでスタジオにずーっと入ってたときにできた曲で。暇さえあればデモ録音をするっていう作業をしてたから、ビジョンはなく、ずっと録音ばっかりやってたね。

鈴木:デモ録りばっかりやってたよね。ツアー、デモ録り、ツアー、デモ録りっていう......。最初に、"作りかたを変えようか"っていう話はしてて。30代半ばくらいから、大概の曲は俺が弾き語りで作ってきたものにバンドでアレンジする感じだったんだけど、20代のころはそういう作りかたじゃなくて。当時は、俺が作る曲はアルバムの中の1割ぐらいで、残りはふたり(グレートと竹安)がギターで作ってきたものにメロディを足したりする感じだったんですよ。だから、最初から持ってきた段階でちゃんとロックンロールになってる曲が多かった。でも俺の場合は、ギターがそんなに弾けるわけじゃないから、完成形が見えずに出しちゃうんだよね。歌の部分だけというか。そうすると、どうしても歌中心のものになるでしょ。自分の1番気持ちいいリズムのスピードが固定されてきて、ミディアム・スロウぐらいの、言葉中心の曲になってくるんだよね。それはそれでひとつの型としてあるんだけど、別の形もあったんじゃないか? っていうのがあって。ここ数年やってなかった、20代のころにやってたパターンもあっていいんじゃないかっていう。そのふたつのやりかたがごっちゃになったのが今回のアルバムかな。

グレート:アルバムのためにデモを作る作業をこんなにやったことは今までなかったんじゃない?

鈴木:うん。今回は試行錯誤がすごく多かった。