Japanese
フラワーカンパニーズ
2013年11月号掲載
メンバー:鈴木 圭介 (Vo) グレートマエカワ (Ba) 竹安 堅一 (Gt) ミスター小西 (Dr)
インタビュアー:天野 史彬
来年で結成25周年を迎えるフラワーカンパニーズが、ベスト・アルバム『新・フラカン入門(2008-2013)』をリリースした。2008年のメジャー復帰から今年リリースされたシングル曲、さらに2曲の新曲まで収録された、この5年間のフラカンの活動が濃縮された全15曲。豊潤な音楽性、年齢も苦悩も蒼さも、すべてを生々しく、詩情豊かに吐き出す美しい言葉――このベスト盤は、フラカンが果たした進化と深化のドキュメントであり、2013年のフラカンの最先端を刻んだアルバムでもある。この5年間の歩み、そして今のフラカンについて、メンバー全員に訊いた。
-今回は2008年から2013年の5年間の代表曲を集めたベスト・アルバムですが、振り返ってみて、この5年間はフラワーカンパニーズにとってどんな5年間でしたか?
鈴木:ソニーと再契約してからの5年間ですけど、もう5年も経ったのかっていうぐらい慌しかったですね。でも、実を結ばない慌しさってあるじゃないですか。"やってもやっても全然上手くいかねえなぁ"みたいな。そんな感じじゃないんですよね。やればやっただけ返ってくるから、やりがいのある5年だったなって思います。新しいこともいっぱいできたし。そういう意味では、新鮮で若返っていく感じもありました。
グレート:この5年はほんと速かったね。ソニーと再契約する前、7~8年間自分たちだけでアイデア出しながら詰め込んでやってきたけど、これ以上広げるのは難しいなって思ってた時期があって。それで面白いスタッフを探したりしていた結果、ソニーと再契約っていうことになったんだけど、あっちから面白いアイデアを出してくれたり、こっちが提案したことに乗ってくれたり、そういうことが思った以上にできてるかな。
竹安:うん、最初はお互い探り合ってる部分もあったかもしれないけど、すぐにいい軌道に乗っていって。自分たちじゃ思いつかないアイデア――たとえば『フラカン入門』のジャケットの感じとか、『深夜高速 -生きててよかったの集い-』とか、ああいうアイデアって自分たちでは出てこないもので。で、それが結構いい結果を生んでると思うんで、凄くありがたいなって思ってますね。
小西:ほんと、この5年間で賑やかになってきてるし、凄く密なチームにもなってきてて。それまでメンバーの4人だけで動いてたのが、フラワーカンパニーズっていうチームが出来上がってきてる感じはありますね。これからもっと深くなっていくと思うし。そういう意味で、凄い濃い5年間でしたね。
-フラカンは90年代の半ばにメジャーからデビューして、00年代初頭にメジャーを離れてインディーズへ、そして2008年にメジャー復帰っていう経歴を辿ってますけど、その00年代の自分たちだけでやってきた数年間があったぶん、外からの影響によっていい化学反応が生まれたんですね。
グレート:うん、90年代のメジャーでやってた時期を踏まえて自分たちでやるようになったんだけど、その時にはメジャーでの経験があったからこそ自分たち4人だけでできたし、今回のメジャー復帰は、その前の4人だけでやってきた期間があったからこそ、今上手い具合にできてる。偶然なんだけど、上手く転がってんなって思う。
-今回、この『新・フラカン入門』に並んだ楽曲を聴くと、改めてこの5年間で音楽的な成熟を果たしたんだなって思うんですよ。曲調もそれ以前に比べて多彩になったし、曲によってはストリングスやピアノなどの楽器も入ることでアレンジの幅も広がってる。こういった音楽的な変化は、この5年間の中で意図してきたことなんでしょうか?
グレート:前はダビング物も鍵盤ぐらいで、あとは自分たちだけでなんとかなんじゃねえか、コーラスも自分らでやれる範囲のことをやろうって感じだったんだけど、ディレクターやエンジニアの人が出してくれるアイデアに俺らが乗るようになったんだよね。やっぱり、自分たちにはないアイデアが欲しいと思って契約したわけだし、そういうモードになってるからさ。そこで広がったし、アルバム・リリースでなくても新曲ができたらとりあえずレコーディングしてみるっていうこともできるようになったし。前までは、新曲ができたら4人でスタジオでせーので録ったりしてたけど、そうやってやるのとは大違いでさ。だから、細かいアレンジとかは意識して作れるようになったんじゃないかな。
-音楽を作りこんでいくことに向き合っていった期間だったんですね。
グレート:そうだね。それができる環境にあるっていうのがデカいと思う。このベスト盤に入ってる曲を見ても思うんだけど、自分ら4人だけでやったら、この形には絶対ならない。別の形にはなるんだけどね。だから、いいアイデアはどんどん吸収してかないと。ただでさえ、40越えると視野が狭くなっていっちゃうこともあるから、いいと思えるものは吸収できる体制をとっとかないとなって思って。
LIVE INFO
- 2021.03.06
-
The Songbards
a flood of circle
ぜんぶ君のせいだ。
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※公演延期
フラスコテーション / PICKLES ほか
私立恵比寿中学 ※振替公演
KANA-BOON ※振替公演/中止
SUPER BEAVER
indigo la End
ドラマストア / Half time Old / reGretGirl ほか
ACIDMAN
THE PINBALLS
Creepy Nuts
秋山黄色
GO TO THE BEDS
milet
ヤバイTシャツ屋さん
藍坊主 ※配信ライヴへ変更
工藤晴香
東京スカパラダイスオーケストラ ※振替公演
夜の本気ダンス
怒髪天
- 2021.03.07
-
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
soto-oto'21~春~
kobore
三原健司(フレデリック) / 松本 大(LAMP IN TERREN)ほか
須田景凪
秋山黄色
フラスコテーション / PICKLES ほか
ひかりのなかに
flumpool ※開催延期
moon drop
怒髪天
MAGIC OF LiFE
GO TO THE BEDS
harue
東京初期衝動 ※振替公演
YAJICO GIRL
Shingo Kanehiro ※公演延期
THE BACK HORN ※振替公演
- 2021.03.08
-
Halo at 四畳半
- 2021.03.11
-
ACIDMAN
そこに鳴る
クリープハイプ ※振替公演
Creepy Nuts
マカロニえんぴつ×フジファブリック
The Songbards
SUPER BEAVER
Cö shu Nie
4s4ki
- 2021.03.12
-
SIX LOUNGE
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。
um-hum
androp
東京スカパラダイスオーケストラ
クリープハイプ ※振替公演
THE BACK HORN ※振替公演
緑黄色社会×04 Limited Sazabys
OKAMOTOʼS
そこに鳴る
THREE1989
a flood of circle
kobore
MONO NO AWARE ※振替公演
THEティバ
SUPER BEAVER
the telephones
the paddles
須田景凪
- 2021.03.13
-
THE PINBALLS
The Songbards
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。
AFTER SQUALL
harue
Cö shu Nie
東京スカパラダイスオーケストラ
ひかりのなかに
Maki
a flood of circle
kobore
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
フラスコテーション / PICKLES ほか
ビッケブランカ ※振替公演
Vaundy×Hump Back
GO TO THE BEDS
wacci
INORAN
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
LACCO TOWER
須田景凪
the paddles
- 2021.03.14
-
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。
ZOC
SIX LOUNGE
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
DYGL
私立恵比寿中学
THE PINBALLS
GO TO THE BEDS
wacci
ドラマストア
"KADODEフェス2021"
フラスコテーション / PICKLES ほか
Mashroom 2021 ~Hello new wind~
工藤晴香 ※振替公演
the paddles
GREED FIVE EGG'S / BAD BABY BOMB ほか
- 2021.03.15
-
DYGL
私立恵比寿中学
Cö shu Nie
THE KEBABS
GO TO THE BEDS
ラックライフ
- 2021.03.16
-
私立恵比寿中学
KANA-BOON ※振替公演/中止
SIX LOUNGE
the paddles
- 2021.03.17
-
MAN WITH A MISSION
the paddles
KANA-BOON ※振替公演/中止
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
岡崎体育
SOIL&"PIMP"SESSIONS
ircle
BiSH / BiS ほか
Creepy Nuts
- 2021.03.18
-
a flood of circle
MONO NO AWARE ※振替公演
スピラ・スピカ
ビッケブランカ ※振替公演
the telephones
reGretGirl
岡崎体育
toe×ELEPHANT GYM ※振替公演
SIX LOUNGE
EMPiRE / 豆柴の大群 ほか
- 2021.03.19
-
MAN WITH A MISSION
LEGO BIG MORL
flumpool
SCOOBIE DO ※再振替公演
indigo la End
THREE1989
MONO NO AWARE ※振替公演
ZOC
moon drop
SIX LOUNGE
THE BACK HORN ※振替公演
珠 鈴、kaamos from tokyo ほか
- 2021.03.20
-
ヤバイTシャツ屋さん
the telephones
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ビッケブランカ ※振替公演
Mississippi Khaki Hair
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
The Songbards
THE COLLECTORS
BüG-TRIPPER
wacci
harue
EARNIE FROGs
ぜんぶ君のせいだ。
kobore
GO TO THE BEDS
[Alexandros]
打首獄門同好会
フラスコテーション / PICKLES ほか
伊津創汰
DYGL
AIRFLIP
ドミコ×DENIMS
ポップしなないで
the paddles
がつぽんず / 雨のマンデーズ / シャンプーズ
RELEASE INFO
- 2021.03.09
- 2021.03.10
- 2021.03.11
- 2021.03.12
- 2021.03.17
- 2021.03.19
- 2021.03.24
- 2021.03.26
- 2021.03.30
- 2021.03.31
- 2021.04.01
- 2021.04.04
- 2021.04.07
- 2021.04.12
- 2021.04.14
- 2021.04.15
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
UVERworld
神はサイコロを振らない
Skream! 2021年03月号