Japanese
フラワーカンパニーズ
2013.01.23 @WWW
Writer 石角 友香
鈴木圭介はすごいヴォーカリスト、そしてすごい詩人だ。ライヴ終了後3割増でいい男に見えたぐらいに。その鈴木がライヴ後のブログで“心臓が飛び出るぐらい緊張した”と書いている。そりゃそうだろうと思う。ゲスト・ミュージシャンに加え、コーラスとストリングスを加えた編成かつ、Ustreamで全世界に配信、しかも…この日はライヴ・レコーディングまで行われていたのだから(その旨はライヴのラスト前に告げられたのだが)。“フラワーカンパニーズの気概ここにあり”である。
ドラマ“まほろ駅前番外地”オープニング・テーマとしても話題のシングル『ビューティフルドリーマー』のリリースに伴い開催されたこのライヴ。WWWのステージ上は大量の機材が置かれ、明らかに普段とは異なるムード。そこにメンバーに加え、サポート・ミュージシャンの中森泰弘(Gt)、スパム春日井(Percほか)、渡辺シュンスケ(Key)が登場。“いつもとちょっと違うことをするので。とりあえず1曲やってこのあと説明します”(圭介)の一言から、豊かなグルーヴが生まれた「春の手前」が披露される。演奏を終えると、シングルのリリースに際して何か面白いことをやろうという話が広がり、今回のライヴに至った経緯を説明。“今日は走ったり派手な動きより、歌うことに専念する”と断言したものの、Ustreamのカメラを気にしたり、それをグレートマエカワ(Ba)に突っ込まれたりして雰囲気はいつものそれだ。「あったかいコーヒー」「日々のあぶく」と、最近のライヴではレアな曲を聴かせる、しかもフラカンならではの男泣き系のナンバーが続く。続いて女性コーラスを招き入れると、フラゲの意味についてや、ライヴへの応募が5,000人に及んだ話で会場の笑いを誘う。緊張をほぐそうとしているのか、圭介とグレートのやり取りがいつも以上に面白いのは気のせいか。そして“ハッピーじゃない ラッキーじゃない”のサビも印象的な「ビューティフルドリーマー」が、どこかのどかな序盤から徐々にソウルフルでゴスペル的な熱気を伴っていく。続いては新作「ハッピーエンド」から、打ち込みのビートがドライに響く「エンドロール」の静かな狂気と再生の物語へ突入。たて続けにフラカンの存在意義を突き詰めたような「たましいによろしく」では、渡辺のシンセも大げさに聴こえないほど、演奏全体がシンフォニックですらあった。
そして女性弦楽カルテットを招き入れると、圭介は目のやり場がないようないたたまれない素振りで、ただでさえ喉を気遣ってマイ水筒からステージ・ドリンクを飲む回数が増えている(ように見える)。“フラカンには珍しい結婚式で歌える歌”と紹介された「落ち葉」では優しいアンサンブルを展開。終盤には“この曲はCDヴァージョンでやりたかった”(グレート)と、ストリングスとの共演冥利の「感情七号線」を凄まじいエモーションで展開。圭介は指揮者のような身振りで11人を束ねてゆく。出来がよかったせいか“この後もこれで回らない?”(圭介)“破産するわ!”(グレート)というやりとりを経て、本編ラストはカントリー・フレイヴァーたっぷりに「春色の道」で締めくくった。大所帯でのリハはたった3日だったにも関わらず、見事なダイナミクスを奏でた上にそんな厚いグルーヴの中でも屹立した歌を届けた鈴木圭介のヴォーカリストとしての力量に大きな拍手が起こった。
初めてのシンフォニックなフラカンに向けてやまないアンコールが贈られ、11人のメンバー全員が再登場。照明が暗く落とされた中、圭介以外のグレートも竹安(Gt)も小西(Dr)も楽器を手にしないという驚きの展開で「深夜高速」が滑りだし、圭介以外の3人はサビにコーラスをつけ、腹の底に重いものを感じると同時にどこまでも続く道に僅かな光を見出すような深遠なヴァージョンに。彼らが再発見されるきっかけになった名曲は様々なアーティストにカヴァーされ、トリビュート・アルバムも出たが、この曲を更新するのはフラカン自身しかいない、大げさに言えばそんなアレンジだった。曲が終わると一瞬、メンバーに安堵の色が見え、グレートがここで初めて“今日のライヴ、音源になります!”の告知に場内が沸き立つ。フロアが喜びに溢れる中、最後まで渾身かつ端正な演奏、そして最後には絶叫に近い感情を圭介が溢れ出させた「サヨナラBABY」で、この日のライヴは熱く幕を閉じた。シングルのリリース記念であると同時に、変わらぬ青臭さを抱えながらも今の年齢や経験からも目をそむけることなく、フラワーカンパニーズなりのシリアスな表現を刻んだ新作「ハッピーエンド」の核心にあるものをよりリアルに届けたようなライヴ。新作収録曲を披露するのとは違う方法で、最新のバンドの姿を見せる。ストイックに曲の世界に向き合ったこの試みの意味は大きかった。
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号





















