Japanese
フラワーカンパニーズ
2013年01月号掲載
Member:鈴木 圭介 (Vo) グレートマエカワ (Ba)
Interviewer:天野 史彬
フラワーカンパニーズが最新シングル『ビューティフルドリーマー』をリリースする。テレビ東京系ドラマ24第30弾特別企画“まほろ駅前番外地”のオープニング・テーマ用に書き下ろされた表題曲は、ドラマの世界観に寄り添って作られたこともあって、熱くなり過ぎることも冷め過ぎることもない、ただただ続いていく平熱の日常を思わせるような、じんわりと効いてくるサウンドと歌詞を伴った1曲。そしてここには、「続けていく」ことを何よりも大事にしてきたフラカンだからこそ鳴らせる、時代に対するドライな批評と、人々に対する温かい眼差しがある。
-今作『ビューティフルドリーマー』は、去年10月にリリースされたアルバム『ハッピーエンド』から着実に1歩進んだ世界観を鳴らしているシングルではないかと思います。ご自分たちでは、どういうシングルになったと思いますか?
鈴木 圭介:まぁ、流れとしてはこの間のアルバムの延長でレコーディングはしてるんですけど、一応区切りはつけてて、今までと違うことをやりたいなっていうのがあったんです。今回はその1発目っていう感じで。なので、録り方も変えてるし、エンジニアの人も新しい方にお願いして、パッと聴きはわかんないかもしれないけど、冒険してるシングルですね。
グレートマエカワ:何よりもドラマのオープニング・テーマを作ってくれっていうところから始まってるから、100パーセント自分たちだけの思いで作ったわけではないっていうのが今までと違うところで。だから、新たな1歩というよりも、今までと違う1歩っていう感じですね。楽曲云々っていうよりも録音の部分で、今まで自分たちが積み重ねてきたノウハウってあるんだけど、こういうバンドだから抜け落ちとる部分って凄く多くて。そういうのをちょっとずつ教えてもらったりすると、面白いなって気づく部分もあって。芯はブレない自信もあるし、変われないところもあるから、その分、これから今までと違ったことをやっていくのもいいかなっていう、その1歩だね。
-具体的に、録音の部分ではどういう発見があったり、今までと違う部分があったんですか?
グレート:具体的にはね……敢えて言わないこともあるんだけど(笑)。こういうのは、ミステリアスにしといたほうがいいから。ただ、エンジニアの人のアイデアっていうのは今までももらったことはあったんだけど、今回はその人(エンジニア)がミュージシャンとしての素養もある人だから、アレンジ面での共同作業的なことができたね。それが今までで1番違うかな。頭ではわかってるんだけど、実際にどうやってやったらいいかわからんことって多いんですよ。そういうようなことを訊いてみると、“こうやればいいんですよ”って教えてもらえたりして。今までは、4人で音出せばライヴで盛り上がる感じになるし、それでいいかと思ってたんだけど、やっぱり、それだけでもなぁっていうのもあるじゃん。そういうのを今、考えてるところかな。
-なるほど。ちょっとここから振り返っての質問をしたいんですけど、今回のシングルはドラマのタイアップ主導のシングルと言いつつも、やはり去年10月に出た『ハッピーエンド』から地続きの部分、あのアルバムの存在に影響を受けている部分も多分にあるのかなって思うんです。今振り返ってみて『ハッピーエンド』は自分たちにとってどういうアルバムだったと思いますか?
鈴木:うーん……どうだろう……震災後っていう、あの時期じゃないと、ああいうアルバムにならなかったなぁと思う。それが1番大きくて。あの時の余裕のなさ加減というか、うろたえてる感というか、そういうものが今までで一番露骨に出たアルバムだったかもしれない。あまりにも出来事が大きすぎて、それに振り回されたっていうことがストレートに出たんだと思う。アレンジに関しても歌に関してもそうだけど、こねくり回してないというか。
-そのストレートさ、露骨さっていうのは、今までと違う種類のものだったんですか?
鈴木:明らかに違って。今まではまだ余裕もあったし、楽しみながら作れてたんけど、『ハッピーエンド』に関しては楽しみながら作れなかったもん、僕は。ただ、苦しかった。だから、言葉遊びとかをやってる余裕もなくて。これだけバンドやってきたから、今までもいろんなことがあったし――たとえばサリンのこととか、9.11のこととか――色々あったけど……歌にするほど自分の中に入ってこなかったのかなぁ。今までは、自分とその出来事との距離が遠かったのかもしれない。直接的に社会の出来事に惑わされたのは、『ハッピーエンド』が初めてかも。
グレート:やっぱり歳食ってきて、今までと考えてることが違うっていうのもあると思うけどね。……あと『ハッピーエンド』が他のアルバムと明らかに違うのは、今までのアルバムって、ライヴを想定してる曲を何曲か、絶対に入れてたの。でも『ハッピーエンド』はライヴで盛り上がることをまったく想定してないんだよね。お祭り騒ぎ的なものを入れてないというか。でも、そこが新しくていいなっていうのは、作る時に思ってたかな。
LIVE INFO
- 2025.10.06
-
kiki vivi lily
PEDRO
LiSA
ガガガSP×バッテリィズ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.06
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号