Japanese
フラワーカンパニーズ
2013年11月号掲載
Member:鈴木 圭介 (Vo) グレートマエカワ (Ba) 竹安 堅一 (Gt) ミスター小西 (Dr)
Interviewer:天野 史彬
-歌詞に関してもこの5年間で変化してった部分が大きかったのかなって思うんですよ。言葉の中にノスタルジックなイメージを喚起させるものが増えたり、大人と子供っていうモチーフが出てきたり、自分達の年齢やキャリアを感じさせる言葉が多くなったなって思うんですけど、その辺は意識的でしたか?
鈴木:いや、それは意識的ではないですね。ただ、この5年でそういうことを考えるようになったっていうことだと思う。だから、気づいたらそうなっちゃう、みたいな感じだったと思います。単純に歳を重ねたからっていうか。
グレート:うん、変わってる部分もあったと思うけど、結局はあんま変わらんなっていうか......まぁ、俺たちには近すぎてわからんところもあると思うんだよね。基本、鈴木の日々頭にあるものが出てるっていうもんだと思うから、今も昔も。ただ、「ビューティフルドリーマー」とか「夜空の太陽」は明確に作り方が変わったけど。"こういうドラマが始まります、主題歌をお願いします"って話が来て、"BPMは120で、こういう展開が来るように作ってください"とか、そういう要望に沿って作っていったから。あと、「エンドロール」とかに関しては、震災があったから、より自分の思いを書かなきゃっていうのがあったのかもしれないと思うけど。
小西:僕も、中にいるからかもしれないけど、大きく変化したところはそんなにないと思いますね。ただ単純に、録音する時に明らかに変わったのは、もう完成してる部分の歌詞を見ながら曲を作っていくことが多くなって。だから、フラワーカンパニーズの根本にある歌ありき、詞ありきっていうところが、より色濃くなっていったんじゃないかと思います。
-なるほど。ただ、たとえば2008年にリリースされた「この胸の中だけ」を初めて聴いた時とか、凄く衝撃だったんですよ。
グレート:あ、あれは中から見ても驚いた(笑)。あれはまだソニーと契約する前で、フラカンが面白いアイデアをくれるスタッフを探している2年間くらいの間にできた曲なんだけど、その頃、鈴木がよくソロでライヴをやってたんですよね。イヴェントだったりワンマンだったり。でも、鈴木がソロでやる時は、俺や竹安がうつみようこ & YOKOLOCO BANDをやってる時だったり、俺がYO-KINGのサポートでベースを弾いてる時で。
鈴木:バンドが動けない時期を選んでやってたから。趣味というか遊びというか、ガス抜きっていう感じだったんだけど、弾き語りで、東名阪でワンマンをやったり、友部(正人)さんと回ったり、ちょいちょいやってたんです。
グレート:でも俺たちは観る機会がなくて。噂でしか聞かないんですよ、よく喋ってたとか、4時間くらいやってたとか(笑)。で、オリジナルを作ってるっていう話も聞いてて、ある日観に行ける機会があったから行ったら、「この胸の中だけ」をやりはじめて。なんて曲を作ったんだ!と思ってびっくりした。今の形とはちょっと違ったんだけど、対話形式になってるし、こんな曲を作るようになっちゃったんだと思って。曲の中で語り始めた時は正直恥ずかしいなって思った部分もあったんだけど、すげえなって。で、これ絶対フラカンでやろうよって言って。「大人の子守唄」もその時期にできた曲なんだけど。だから、さっき言ってたノスタルジックな感じ、大人と子供のイメージっていうのは、メジャーに復帰する前の30後半ぐらいから鈴木の中に出てきてたんだよね。
鈴木:そうだね、その時期が多かった。あのアルバム(『たましいによろしく』)はそういう曲が多いので。別にテーマとして考えてるわけじゃなかったんだけど。
グレート:自分たちのTRASH RECORDSから最後に出した『脳内百景』っていうアルバムにも「年をとるってこと」っていう曲が入ってたり。
鈴木:でも元々、年齢に関しては人より敏感かも。自分の中でそんなに簡単なことじゃないっていうか。だから、20代の頃から歳をとることについての歌は割と多いと思うんですよね。今回「春色の道」っていう20代の頃に作った曲も入ってるけど、それも年齢のことが歌詞に入ってるし。昔からそういうことを考えちゃうんだろうって思います。
-それってどうしてだと思いますか?
鈴木:うーん......そもそも、同世代とか同年代、特に同い年の人には尋常じゃない思い入れがあるんですよ。同世代ってだけで嬉しいんですけど、同い年になると感覚全然変わるんですよね。もしかしたら同じ教室にいたかもしれないって考えると、いろんなことがワクワクするんです。たとえばミスチルの人とか、僕ら同い年なんですよ。だから、もしかして俺が転校してたら隣の席になってたかも、とか。そうなると、学生時代にこの人はどんな人だったんだろうとか、そういうことを考えるのが大好きなんですよね。特に女の人。そういうのはワクワクしますね。
-なるほど。今回、「深夜高速」の新ヴァージョンが入ってますよね。この曲は厳密には2008年以前に発表された曲ですけど、みなさんがおっしゃるように少しずつ変化してきたフラカンの、ひとつのターニング・ポイントになった曲なんじゃないかと思うんです。
グレート:うん、最初に出した時の「深夜高速」はやっぱりターニング・ポイントになった。ヒットしたわけじゃないけど、若いバンドとか、若いお客さんに注目された曲だったから、この曲ってこんなに評価されるんだって驚いたね。ライヴ会場でCD売ってたらみんな買ってくれたりしたし。あの頃は「深夜高速」と「真冬の盆踊り」っていう曲の2枚看板で知名度が上がったところがあると思うから。
LIVE INFO
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
RELEASE INFO
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号













