Japanese
ぜんぶ君のせいだ。
2016年07月号掲載
Member:如月愛海 成海5才 ましろ 十字 一十三四
Interviewer:吉羽 さおり
-曲が完成して、歌詞をもらったときは、すべて自分たちで読み込んで内容も解釈して世界観を作り上げていくんですか?
ましろ:そうですね。歌詞をもらうときに、歌について深く説明をしてもらえることはないんです。なので、CDが出る前までには、この曲ではこういう子がこういう思いをしているよねとか、みんなで話したりして。
如月愛海:曲の中には、自分たちで考えたフレーズも入っているんです。"この曲はこういう子のための曲で、こういうことを歌っているから、こういうフレーズもいいんじゃないか"っていうのはたまにあります。
十字:あとは"自分っぽいよね"とかもあるんですよね。"このフレーズは自分っぽい"とか。
-となると、その曲で誰がどのパートやフレーズを歌うかも、重要だったりするんですか?
如月愛海:めちゃくちゃ意味があるんです。歌のパートに関しては、"ここは絶対にあなたが歌うべき"、"ここは歌うべきじゃない"というのがあるんですよね。歌詞の歌割りに関しては、スタッフも含めてみんなで相談をして決めるんですけど、"絶対ここはましろでしょう"とかがあります。
ましろ:あとは"どうしてもここは歌いたい!"とか。"ここは絶対に自分だ"みたいなのは、みんなあるんです。
-それは歌詞の雰囲気とそれぞれのキャラクターとして?
如月愛海:そうですね。あとは歌のテンポや音程、声質もありますね。今回の「僕喰賜君ノ全ヲ」の歌割りもとても強い意味合いがあって。頭の方の"コミュ障ですけど"っていうのは、みんなコミュ障なので共通したところではありますけど、そこからひとりずつフレーズと自分とを重ね合わせて歌えるようなところを歌っている感じで。
十字:だから、ライヴ中にグッときたりします。
如月愛海:ライヴはより、思いが乗っていることが多いんですよね。
成海5才:急に号泣したりとかね。
如月愛海:曲はポップだけど、重いかもしれないです(笑)。
ましろ:たしかに。ポップで楽しい曲に乗っているから聴きやすくなっているけれど、実際の歌詞は自分たちともシンクロしているので、だいぶ思いが強くて重い感じになってます。
成海5才:CDで聴くのとライヴで聴くのとでは、また全然違う感じがあると思います。
-ライヴでは目の前にお客さんもいるだけに、さらに熱くせめぎ合う感じになりそうですね。
如月愛海:まさに気持ちのぶつかり合いですね。
成海5才:時にはこっちが負けちゃうんじゃないかっていうくらいの勢いもあるので。
如月愛海:"闘い"っていう感じになってます。応援してくださっているファンのみなさんのことを"患いさん"と呼んでいるんですけど。患いさんの中には、私たちの中に自分自身を見つけてくださっている方もたくさんいらっしゃって。歌詞には、そういう患いさんたちの思いも入っているんですよね。だからもう、お互いが必死なんです。
-さっき"思わず泣いてしまう"という発言もありましたが、そうやって思いが募ってバーストしてしまう瞬間は、ライヴでは多いんですか。
成海5才:はい、もう爆発してるかもしれない。
如月愛海:いきなりドーンと来るんですよね。
成海5才:それで、気づいたらダーッて涙が流れている(笑)。
如月愛海:歌っている最中に、患いさんのキラッキラの笑顔――私たちよりも幸せそうに輝いてるんじゃないかって笑顔を見せられると、すごく嬉しいんです。だからこそ、ちゃんと本気でぶつからなきゃってなるんです。
-ファンの方もライヴに来ることで思いを共有したり、奥底にあるものを吐き出したりしているんでしょうね(笑)。
如月愛海:そうですね。傍から見たら結構、重いライヴかもしれない(笑)。
ましろ:ぼくたちも、ライヴのときにはすべての思いを出すように......というか、出てしまっているので。患いさんも、その姿を見て全力で返してくれて。優しくて、愛がたくさんある方が多いので、いつもそういうライヴができますね。
-アイドルの在り方って年々変わっていきますよね。すごくバンドのライヴに近いものがある。
十字:私たちも、なんでもやるもんね。
如月愛海:今回の『僕喰賜君ノ全ヲ』もそうなんですけど、アートワークがかつてのロマン派の作家やアーティストがコラージュされたジャケットになっているんです。ロマン派の方々ってその時代では、否定されたり、非難されることもあったと思うんです。それでも自分のやりたいことを貫いてやったり、それこそ人間の悪の部分だったり、裏側の部分を表現したり、甘美なエロスを表現していたんですよね。それと同じように――私たち自身は"ねおろまん派"と呼んでいるんですが、人間の、本来なら出さないような部分もどんどん出していこうと思っているんです。なんでもやるからついて来いよっていう。
ましろ:だからこそ中途半端にはしない。こっちもなんでも出すから、そっちも出してきてくれていいよっていう。
如月愛海:今回の『僕喰賜君ノ全ヲ』にはそういう意味合いも込められているんです。
-もともとそういうふうに、すべてを曝け出すような、思いを吐き出すライヴとなると、かなりアグレッシヴなステージになりますよね。活動を始めたころって、お客さんの反応はどういうものだったんですか。
如月愛海:最初から激しい感じのぶつかり合いはありました。似た者同士が集まっているんですかね(笑)? あとは、ぜんぶ君のせいだ。は曲調も様々なので、それこそシャウトする曲もあれば、激しい曲もあったり。
ましろ:ヘドバンするような曲もあったり。
成海5才:サークルピットを作って盛り上がってくれたり。
如月愛海:いろんな方がいるんです。それまでアイドルのライヴを観たことがなかったという人も、ぜんぶ君のせいだ。のライヴに来てくれたりもするんですよね。
-どこが入り口だったんでしょうね?
如月愛海:昨年の夏に2ndデジタル・シングルで「ShitEndプラシーボ」(2015年8月リリース)という曲をリリースしたんですが、その曲がヘドバンができるような激しい曲なので、そこが入り口になった人も多いと思います。あとは歌詞に共感してくれたり。歌詞には造語も多いので、それがまたポップさや、キャッチーさを増しているんだと思うんです。いろんな人が入れるような、間口の広さになっていると思います。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
Czecho No Republic
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号