Japanese
ぜんぶ君のせいだ。
2019年11月号掲載
Member:如月愛海 ましろ 一十三四 征之丞十五時 凪あけぼの
Interviewer:吉羽 さおり
-はい、みんながうまくなってるのもわかりますし、歌ってこんなに変わってくるんだっていうのは、同時発売の再録アルバム『LIVE or DIE〜ちぬに〜』を聴くとより思うんですよね。特に『LIVE or DIE〜ちぬに〜』収録曲はエモい曲が多いので、改めてこの曲いいなっていう良さが引き立っているし、それが5人の歌になっているし、3人の深みを感じる曲になったなと。前作(2019年7月リリースの再録アルバム『LIVE or DIE〜ちぬいち〜』)はライヴのセットリストのような流れでアグレッシヴさが強かったですが、今回は心に沁みる。
如月愛海:ありがとうございます。レコーディングしてるときにsyvaさんが、"まだ出る、まだ出るな"、"もう1個上のやつが出るな"、"絶対に出る"って言っていたんですよね。そうやって期待もしてくれているし、そのすべてには応えられていないかもしれないけど、応えられるようにもなってきたことが嬉しいし。
-再録の意味を感じる作品だと思います。
ましろ:嬉しいです。楽曲を生き続けさせられたんだなって思います。
-曲のアレンジもだいぶ変わっていて、アップデートされていますよね。これはなんの曲だっけ? というくらい変わっているものも多いです。
ましろ:ぼくたちもびっくりするんだよね(笑)。
如月愛海:バンド隊もびっくりしてたりね(笑)。もはや新作のアルバムというくらいのもので。
一十三四:そのくらいの気持ちでいますね。アレンジも新しくなっていたりするのって、自分もそうだけど、作曲をしているsyvaさんや和樹さんも、新録するくらいの気持ちで一緒に挑んでくれているんだなって伝わってきて。大事に大事に歌うことができました。
-syvaさん、水谷さんのふたりも作曲&編曲者としてデビューから一緒に走ってきていて、水谷さんはライヴではバンドとして、syvaさんはPAやレコーディングのエンジニアとして実際の現場も重ねてきているから、今のぜん君。に合うものとか、ここをフィーチャーしようとか、そういう思いもより強いのかもしれないですね。
如月愛海:そうですね。重ねてきた年月がなくても、出せるものももちろんあるけど、歴があるからこそ出せるものっていうのも、こうして時間を重ねてきてわかったから、この先がもっと楽しみになったなという感じです。
ましろ:昔の作品は昔の作品で形になっていて、今のものは今のものでちゃんと形になった。そのどちらもいいものだってわかるので、今回録って良かったなと思うし、意味があったなと感じるんです。だから、みんなも好きに聴いてほしいんですよ。
如月愛海:十五時や、ぼのは、これまで聴いていた曲が、自分の声のものになるわけだから、また感覚が違うよね?
征之丞十五時:不思議な感覚です。『LIVE or DIE〜ちぬいち〜』のときもそうでしたけど、もともとぜん君。が好きで曲を聴いていて、その曲に自分の声が入るということで、あれ? っていう感じがすごくあるんですね。でも、好きな曲を自分の声で歌えるっていうのは本当に嬉しいことで、ここにいられて良かったなって思います。形に残せるというのが嬉しいです。
凪あけぼの:ぼのも、歌詞割りを貰うたびにいつも、"ここのパートがぼのになったんだ"っていうワクワクと驚きと、あとはちょっと不安な気持ちもあって。
如月愛海:歌って、責任もあるもんね。
凪あけぼの:そうなんです。再録ということで、前にそのパートを歌ってる方がいるので、最初はその子と自分を比べちゃって、その子よりも頑張らないといけないとか思っていたんですけど、レコーディングのときに"ぼのらしく"って言われたんです。"新しいものにしちゃっていいよ"って。その"ぼのらしくやってみて"っていう言葉で自分を全開にしてぼののまま、ぼのらしく、新しいものを歌えるようになったというか。
如月愛海:前の人のようになるのは無理ですもんね。そこを求めてないと思うんですよ。前の人は前の人で、うちら3人もシャッフルレベルで歌割りが変わっているんですよね。よつが歌ってたところが私になったとかもあるから。それも私たちからすると遊べる場所だし、いつもよつが歌ってるのを聴いていたからこそ、別に私の中によつがいないわけじゃないんですよね。それはましろもそうだし、みんなもそうで。自分の声になるし、歌い方も変わるから、新しいんだけど、前の何かがないわけじゃないから、それがまた面白かったんですよね。
ましろ:こうやって新しくするのも、3人でよりも5人のほうが新しいんですよね。ぼのと十五時のふたりからは今までにまったくない形のものが出てくるから。何をしてくれてもふたりがやったら楽しいものになるので、ワクワクが止まらないんですよね。
-この5人体制での再録の曲も、ファンの方はツアーで楽しんでくれている感じですか?
如月愛海:この間新体制での「独唱無題」(『アニマあにむすPRDX』収録曲)を初披露したんです。「独唱無題」、「無題合唱」(2016年4月リリースの1stシングル表題曲)という流れだったんですけど、静か~に聴いてくれていて。
ましろ:みんな普通にびっくりしてたよね。
一十三四:"今やるんだ"っていう。
-完全に"聴く"体勢だったんですね。
如月愛海:そうでしたね。
ましろ:やっとそういうシーンが作れるようになって、ライヴの幅が広がったなと思いますね。次第に慣れてくるとまたいろんな遊びができるようになってくるけど、今は一個一個、新しいゲーム・キャラを開けている感じでできるんです。そのワクワク感をライヴで受け取れるのは、今だけだから、面白いなって思います。
一十三四:初披露するのが元気系の曲だと、お客さんはいつもここのパートでこの子が前に出るって身構えたりしてるんですけど、今回はフォーメーションも大きく変わったので、別の子が出てきたときに、"はっ!"って驚いてる患いさんがすごくかわいくて。
如月愛海:"俺が思ってたのと違う!"っていう(笑)。
ましろ:でも順応性高いよね(笑)。
一十三四:今回のツアーでは、そういうのも楽しんでほしいです。
LIVE INFO
- 2025.07.06
-
PEDRO
Creepy Nuts
UVERworld
鶴
ビッケブランカ
sumika / Novelbright / Omoinotake ほか
荒谷翔大
reGretGirl
[Alexandros]
竹内アンナ
go!go!vanillas
ネクライトーキー
FIVE NEW OLD
DYGL × Newspeak × ANORAK!
片平里菜
PK shampoo
GLIM SPANKY
"見放題名古屋2025"
女王蜂
SCOOBIE DO
怒髪天
チリヌルヲワカ
ART-SCHOOL
Bimi
jizue
クレナズム
halca
HY
SIX LOUNGE
ドレスコーズ
LEGO BIG MORL
有村竜太朗
フラワーカンパニーズ
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.07.06
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号