Japanese
9mm Parabellum Bullet
2016年08月号掲載
Member:菅原 卓郎(Vo/Gt) かみじょうちひろ(Dr)
Interviewer:柴 那典
-かみじょうさんはどうですか。
かみじょう:2、3人いるんですが、まずは、キャラと言っていいのかわからないけど、ベヘリットって変な卵の造形が好きで。ああいうキャラになりたい(笑)。
菅原:整形するしかないよね(笑)。
かみじょう:ある意味、人にきっかけを与えて世界観を変えるというのもあるし。あとだいたい人間って酔っ払うとああいう顔になるような気がするので。ああいうのになりたい。
菅原:なってる日もあるよ(笑)。
かみじょう:そうだね(笑)。あとはシールケという魔女の女の子がいて。たぶんガッツは後半この子がいなかったらとっくに死んでたと思うんですが、僕、魔女っていう生き物が大好きなんですよ。ガキのころは魔女になりたかったんで。僕、姉貴に懐いてたので、"りぼん"とか"マーガレット"なんかの少女漫画も読んでて心は女の子でした。だからシールケを見てると、いいなぁって(笑)。
菅原:魔女になりたい気持ちは今もあるよね。
かみじょう:あるよね。俺、未だに(魔法を)信じてるんで。ときどき、かめはめ波を出そうとしたり、"あの瓶、浮かねぇかな"とかやってる。なかなか動かないけどね。
菅原:危ないね(笑)。
かみじょう:もうひとつは卓郎(菅原)も言ったゾッドが好きですね。
菅原:ゾッド、かっこいいよね。
かみじょう:例えば"ファイナルファンタジー"に出てくるモンスターも好きなんですけど、ベヒーモスとかそういうのに似てるなって。ああいうのになりたいなって思う。いろんなものになりたい願望があるんですけど(笑)。
菅原:あと俺、"ベルセルク"に出てくる橋の騎士っていう奴も好きなんです。ズッコケキャラのおっさんなんですよ。一生懸命頑張ってるんだけど、どこか間抜けで。でも、どんな酷い目に遭っても絶対死なないの。すごくしぶとい。そいつも好きですね。
-なるほど。で、「インフェルノ」の話に戻りますけれど、歌詞はどんな感じで書いていったんでしょう?
菅原:やっぱりなんといっても曲が短いし、メロディ自体も少ないので、直球というか、シンプルな状態にしたいと思って。アニメ化されるストーリーの範囲だと、ガッツがガンガン戦ってるんですよ、ずっと。今連載されてるあたりだとちょっと小休止っぽいんだけど、アニメ化されるシーズンの内容は戦いの最中で、しかもまだ主人公がすごく迷ってるというか。それでまさにガッツが戦ってるときに頭の中で聞こえてる声みたいなものにしたいなと思って書きました。
-ということは曲にしても歌詞にしても、ある種"ベルセルク"というお題があって生まれたものだったと。
菅原:そうですね。で、そのうえで自分たちの世界からもそこまで離さないというか。やっぱりライヴでガンガン演奏したいので。
-"命を燃やし尽くせ"というフレーズは、"ベルセルク"の世界観にも9mmが歌ってきたことにも重なりますね。
菅原:そうですね。そういうふうにリンクしたかったんです。
-ちなみに、曲を作っていたタームは今年出たアルバム『Waltz on Life Line』(4月リリースの6thアルバム)と同じだったんでしょうか?
菅原:もう完全に一緒です。アルバムのレコーディングのときに一緒に録ってました。
-これはアルバムのインタビューの話と若干被るかもしれないですけれど、ある種あのアルバムも含めて、今の9mmにはすごく"リスタート"を感じるんです。事務所とかレーベルとか外的なものだけじゃなくて、内的なものも含めて、改めて軸足を定めて4人で進んでいくみたいな時期だなっていう。どうでしょう? あのアルバムを振り返って、そして今のターム、バンドというのはどういう感じですか?
菅原:いや、なんか"リスタート"という感じじゃなくて、もっと泥臭い感じですね。"これをやるんだ"っていうことを一生懸命やってるという。
-泥臭い?
菅原:泥臭いというか、必死にやってる感じでした。結果的にアルバムができあがったら、自分たちのレーベル"Sazanga Records"と日本コロムビア内のレーベル"TRIAD"とタッグを組んでやることもあって、ここからもう1回スタートだっていう感じになったんですけど。アルバムを作って録ってる間はもう、その準備をひたすらやってる感じで。だからこそ6thアルバムがリスタート的な印象を持つんだと思うし。
-作ってる渦中においては、もっとがむしゃらだったし、お膳立てはなかったと。
菅原:なかったですね。もっと迷ったり、試行錯誤してる感じでした。特に俺はそういう作業だったな。
-っていうことは、その作業の最中にひとつのタイアップの話があったっていうことですよね。その時期にこの曲を作っていたというのは、今振り返るとどういう感じでした?
菅原:そうだな......でも、あんまり変わんなかったですよ、やってるときは。アルバムの曲を仕上げるのと同じで、この曲のクオリティを自分たちが求めるところまで高める作業を、変わらずやってたという。で、もちろんタイアップの曲だからすごく磨き上げたいなとは思ってたんだけど、かといってアルバムの曲たちと比べて格別の注力をしたかっていうと、そういうわけでもなくて。ただ別モノだとは思ってたんだけど、それは収録するCDが違うだけで(笑)。
LIVE INFO
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
- 2025.12.11
-
MONOEYES
あいみょん
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
山本彩
オレンジスパイニクラブ
BIGMAMA
ポルカドットスティングレイ
そこに鳴る
The Ravens
FRANZ FERDINAND
- 2025.12.12
-
Hump Back
Chimothy→
VII DAYS REASON
LiSA
Another Diary
凛として時雨
TOMOO
BIGMAMA
PENGUIN RESEARCH
moon drop
ねぐせ。
私立恵比寿中学
くるり
PEDRO
サカナクション / Creepy Nuts / 羊文学 / ちゃんみな ほか
flumpool
the shes gone
VOI SQUARE CAT
SAKANAMON / Broken my toybox / SPRINGMAN / KEPURA
BRADIO
ザ・クロマニヨンズ
僕には通じない
LONGMAN
- 2025.12.13
-
MONOEYES
"DUKE×GREENS presents わちゃごなどぅ -whatcha gonna do-"
ぜんぶ君のせいだ。
VII DAYS REASON
Vaundy / THE ORAL CIGARETTES / sumika / マカロニえんぴつ ほか
UVERworld
eill
フラワーカンパニーズ
LITE
SHERBETS
清 竜人
ポルカドットスティングレイ
moon drop
吉井和哉
9mm Parabellum Bullet
Cody・Lee(李)
flumpool
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
[Alexandros]
Appare!
秋山黄色
藤沢アユミ
キタニタツヤ
THE SPELLBOUND
RELEASE INFO
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号
















