Japanese
オモイメグラス × 空想委員会
2015年03月号掲載
Member:オモイメグラス:祐 (Vo) ナンリ (Gt) さとう けいた(Dr)
空想委員会: 三浦 隆一 (委員長, Vo/Gt) 佐々木 直也 (Gt) 岡田 典之 (Ba)
Interviewer:沖 さやこ Photo by 石原 慎
-ははは。空想委員会のそういう要素はオモイメグラスに入れられそうですか?
さとう:入れられないですね!
全員:はははは!
佐々木:そんなスパン!と言いきっちゃうの(笑)!?
さとう:いやあ、スペースがないというか。祐さんのオーラとナンリ君の世界観が本当にすごいので、僕は後ろでドラムを叩きながらその世界観に押しつぶされそうになってるんで(笑)、それを頑張って踏ん張ってます。
ナンリ:でもさとうさんがライヴでストッパーが外れた瞬間があるんです。曲の締めのときに立ちあがっちゃう。シンバル叩き壊すところまでいっちゃうときもあって、そういうのを見ると僕らもテンション上がるんで。
佐々木:さとうさんが立ちあがるのは俺の鳥肌ポイントなんですよ。そうすると祐さんもナンリ君も影響受けて、バンドとしてもステージングとしてもエモくなるんですよね。あの瞬間はマジヤバい。かっこいい......!って思う。やっぱりオモイメのライヴは静かでピリッとした緊張感がすごくて。そのときに一瞬ギャップが見えると、鳥肌がブワッとくるよね。祐さんのヴォーカルとしての存在感もすごく上がってるし。
祐:ここ1年くらいで、ツアーを回ったり、メンバーが抜けたり、作品を作っていく中で......私は歌ううえでやりたいことがあるんだったら1個前に出ないといけない。そう決めたというのもあるんですけど――最近のナンリ君の成長の度合いがすごくて、頼れるようになったんです。作曲もアイディアもばんばん出てくるし......。
ナンリ:(※驚きを隠せない表情)
祐:(笑)表ではボツとか言うけど、すごく頼れる。しかも今、さとうさんとサポートのベーシストさんの息の合い方が半端なくて。だから私は安心して1歩前に出られるんです。だからみんなちゃんと1歩前に出た自分を支えてくれて。できたら今回のツアーで、何かを外してみたいなと思っています。普段喋らないナンリ君が喋ってみるとか、縁の下の力持ちのさとうさんにもたまには前に出てきてほしいし。前にいる私をふっと追い越してほしい。そういうものが今回のツアーで観ることができたら嬉しいです。今、このタイミングだからこそ進化できるんじゃないかと思っています。だから本当に佐々木さんの存在が羨ましくて......欲しいっ。
佐々木:わあ、"欲しい"って言われた(笑)!!
祐:音楽以外の部分、楽屋とかでもすごく優しくて。すっごくいけ好かないバンドとかいっぱいいるんですけど......。
全員:(笑)
祐:空想委員会はすっごく優しくて。なんて裏表がないんだろう!と思います。いい先輩です。
-では2014年秋から全国31公演を回る対バンツアー"大歌の改新 第二期"を行った先輩の空想委員会から、全国ツアーを控えるオモイメグラスへ、ツアーのアドバイスをしていたければと思います
三浦:無理してメンバーに合わせない。メンバーふたりがラーメンを食いに行きたいと言ったとしても、自分が行きたくなかったら断る、というのも大事ですね。その代わりステージに立ったときは信頼する。だから自分のペースを守るのが1番だと思いますね。
岡田:せっかくあまり行けない地に行くので、そこでしか会えないような人からひとつ面白い話を聞けたらラッキーなんじゃないかなと思います。"○○というアーティストが来たときにこんなことがあったんだよ~"みたいなエピソードをイベンターさんやライヴハウスの人から聞いたりとか、"このお店のこのご飯が人気なんだよ"とか、次行くときの楽しみが増えると思うし。
三浦:岡田君、対バンさんにはどう? 普段人見知りだからあんまり自分から行かないけど、"大歌~"のときはがんがん行ってたじゃん?
岡田:まず味方を見つけるところからですね。ふなっしーが好きとか、何か自分と共通点を持っている人と仲良くなる。ひとりは居心地がいいんですけど(笑)、"大歌~"で人と接している時間も楽しいなと思って。人生変わりました。今回は無意識のうちに、そういうのを楽しもうとしてたので。でも、知らない人と話すのは最初の一歩が苦しいんですよ......。
祐:一言目になんて声を掛けるんですか?
岡田:まず空気を読む。それで自分と合うタイプの人を見極めて......。みんなでいるときの何気ない会話の発言ひとつから"あ、こう思ってる人は絶対に話が合う"と思う人を見つけて、テケテケテケテケ......と近づく。でも、同じ楽器の人が1番話しやすいかな。"大歌~"で、Lyu:Lyuのベースの純市さんともっと仲良くなれて(※満面の笑みを浮かべる)。ちゃんと話してみて、すごく波長や気が合うことがわかったんです。
佐々木:やっぱり繋がりは作っておいたほうがいいと思います。僕らも全然友達いなかったんだけど"大歌~"やって友達増えて、ライヴでも、普通にゴハン行こうとかでもめちゃくちゃ誘ってもらえるようになって。それこそメンバー直でライヴ・オファーもらったり、この間のZepp DiverCityのワンマンもたくさんバンドマンが観に来てくれて。だからオモイメもいいライヴをして、積極的に話しかけて友達を作って......。話しかけるの確かにつらいけどねー......(笑)。もうね、機材!! これ100%成功するから!!
全員:はははは!
佐々木:最初の一言でどんな人なのかもわかるし。だからリハも全部観て、ライヴもしっかり見て。俺は"大歌~"でずっとそれやってた。あとは、いいライヴをするうえで会場の雰囲気を読むのも大事だね。"今日のお客さんならどういうMCでどういう煽りかたをすれば響くかな"とか、それは自分たちの前に出たバンドがどんなライヴをしていたかにもよるんだけど。だからそういう意味でも最初からライヴを観るのは大事だと思う。それで急遽"ここにMC入れてみようかな"みたいな工夫をしてもいいと思うし。俺らはそういうことをやってたな。失敗するときもあるけど、やってみたほうがいいんじゃないかなと。
三浦:ああ、先輩っぽいアドバイスですね。
佐々木:いつも"行くぞ!"と言うところを"やろうぜ!"と言ってみたりね。言葉のチョイスもそうだし、ステージの高さによっていつもより大きく手を動かしてみるとか。それがうまくいったときは"もらったー!"的な喜びがあるから(笑)。あとは思い切り楽しむことですね。やっぱりつらさを感じることもあるじゃないですか。でも好きなことだからね、楽しんだもの勝ちだから。帰ってきたときに"いいツアーだったね"と言えるように頑張ってきてください!
-佐々木さんから熱いエールをいただきましたので、オモイメグラスから空想委員会にも一言頂戴してよろしいですか?
祐:空想委員会は今のインディーズや、去年くらいからパッと売れた人たちの音楽とは、ちょっと違うことをしていると私は思っていて。盛り上がりたいTシャツに首タオルみたいなお客さんももちろんいるけど、やってる音楽は歌ものであり、流行とは違うところにいると思うので、私たちが尊敬する先輩としてぜひ今の"踊れればいい"みたいな流行に負けないで欲しい。オリャー! パーン!とやって欲しいですね(笑)。
全員:はははは!
佐々木:相当なプレッシャー(笑)! でもやっぱりオモイメわかってるね。やってやろう(笑)!
岡田:うん、うちらなりの味をもっと濃くしたいよね。
LIVE INFO
- 2025.10.07
-
LONGMAN
緑黄色社会 × Aqua Timez
古墳シスターズ
FOO FIGHTERS
- 2025.10.08
-
THE ORAL CIGARETTES
TOKYOてふてふ
FOO FIGHTERS
Re:name × Enfants
JON SPENCER
MONO NO AWARE
ORCALAND × Gum-9
- 2025.10.09
-
キュウソネコカミ
Rei
OKAMOTO'S
終活クラブ
JON SPENCER
DOES
アイナ・ジ・エンド
感覚ピエロ
Hedigan's
Plastic Tree
羊文学
Kroi
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
RELEASE INFO
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号