Japanese
9mm Parabellum Bullet
2014年12月号掲載
メンバー:菅原 卓郎 (Vo/Gt)
インタビュアー:石角 友香
-「オマツリサワギニ」の曲調と「EQ」の"生きるべきか いやさ"の"いやさ"が妙にリンクしてるようで面白いです。
あ、なるほど(笑)。"いやさ"ですね。"いやさ、どやさ"気に入ってるんですけど。まぁそれはシェイクスピアですね。"いや、死ぬべきか"ですよ。
-深刻度がだいぶ薄れます。
(笑)深刻度が薄れるかわりに芝居がかってる感じがあるんで。でも、曲の中で芝居がかってるっていうのは、なんだろ......音楽っていうか曲ってそもそもフィクションである可能性が高いし、その中でさらにフィクションしてるんで、逆にホントのこと言ってるみたいになる、っていうふうに僕は感じるんですけど。だからまぁ"何やっても大丈夫"ってことかな。
-「オマツリサワギニ」は音の隙間が多いですけど、ときどき出てくる滝さんのクラシカルな......。
ここはそれよりも土着的なリズムだって言ってましたね。"リズム推し"って。ギターもベースもパーカッシヴなプレイをしてるところが多いし。
-そもそも武道館でプレイするために選んだ曲なんですか?
そうですね。それまでにあった曲なんですけど、武道館でやるならこれかって。「EQ」ってギターの音が変じゃないですか? 端的に言って。それもやっぱ"新曲だ"っていって披露するからには、ガッと引き込めないとっていう理由の選曲だったんで。このリフだったら、この音色だったら"なんじゃこりゃ?"ってそりゃなるだろうって。
-"生きる"ことについての3曲だと思うんですけど、それぞれ表情が違う。
自分としては「オマツリサワギニ」と「EQ」書いたあとに「生命のワルツ」を書いてて。先の2曲を書いてる間はなんかこう、"抜けねぇな"というか、"もう1歩行きたいんだけど"っていう感じがあったんですけど、「生命のワルツ」でそれが達成されたから、ひとつ"1歩リード"っていうか、自分の中でですけど。
-ところで今や9mmチルドレン的なバンドは、9mm以上に転調とか変則ビートを取り入れてますけど、逆に9mm本体はギミックとか展開よりももっと大きなものを表現してるのかなと最近思うんです。
どうやったら1番9mmっぽくなるかというと俺たち4人が演奏することなんで。曲の展開をただ複雑にするとか、すごい転調しても"そうなるだけ"。俺がひとりでゲストで呼ばれて歌うことがちょくちょくあるんですけど、そのときに感じるのは、やっぱり9mmってこう、4人で演奏してるとその4人でしかない演奏の仕方があるなと思うんですよね。で、それがやっぱり9mmのサウンドのノリになってるし、秘密になってるなぁって実感することが多くて。俺たちはもう曲の複雑さであるとか突拍子もないっていうことに自分たちのアイデンティティを置いてないんで、自分たちのこの演奏で曲を"ここが出せるギリギリだ"っていうところまで踏み込んで演奏するっていう、それ自体が9mmのサウンドかなと思うから。そういうことなんじゃないですかね?
-11年目に向かって......漠然とした質問ですが、どう進んでいきたいですか? キャリアは中堅ということになるんでしょうけど。
いい具合に無責任にやっていきたいなと思っていますね。ただ、仲がいい先輩たちがいて、自分より年下の世代がいてっていうだけだから。先輩でも後輩でも結局一緒にライヴをするとかになったら負けたくないじゃないですか。いい曲聴いたら"悔しい!"って思うし。
-最近、菅原さんや滝さんのバンド外活動も興味深くて、それはバンドにフィードバックされてますか?
そうですね。フィードバックされることしかないなというふうに思うんで。なんかまぁそんな騒がず見ててもらえば大丈夫、みたいな感じですね。1番好きなのはもうホント、人のバンドでギターとか弾かないで歌って、で、自分のバンドに帰ってきて"あ、うちはいいな"って思うことですかね(笑)。
LIVE INFO
- 2021.01.16
-
佐々木亮介(a flood of circle)
ぜんぶ君のせいだ。
THE COLLECTORS ※公演中止
WONK ※振替公演/延期
the McFaddin ※開催延期
東京初期衝動
挫・人間
OAU
神はサイコロを振らない×センチミリメンタル×ドラマストア
EMPiRE × GO TO THE BEDS
Maki
indigo la End ※中止
- 2021.01.17
-
Creepy Nuts
ぜんぶ君のせいだ。
BiS
This is LAST
東京スカパラダイスオーケストラ
go!go!vanillas ※振替公演/中止
挫・人間
東京初期衝動
Maki
空想と妄想とキミの恋した世界 ※公演中止
ドラマチックアラスカ
怒髪天 ※開催延期
FIVE NEW OLD
愛はズボーン ※開催延期
さかいゆう
- 2021.01.18
-
ZOC
- 2021.01.19
-
go!go!vanillas ※振替公演/中止
まなつ
緑黄色社会 ※振替公演/中止
凛として時雨
9mm Parabellum Bullet ※振替公演
[Alexandros] ※開催見合わせ
- 2021.01.20
-
BiS
ずっと真夜中でいいのに。 ※開催中止
CHAI ※振替公演/中止
東京スカパラダイスオーケストラ
THE BACK HORN ※振替公演
[Alexandros] ※開催見合わせ
- 2021.01.21
-
BiS
milet
ずっと真夜中でいいのに。 ※開催中止
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
ストレイテナー
- 2021.01.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
OAU
This is LAST
Maki
THE COLLECTORS ※公演中止
kobore / Dear Chambers ほか
a flood of circle
fox capture plan
The Cheserasera
愛はズボーン
超能力戦士ドリアン
"Mashroom 2021"
BiS
山中さわお(the pillows)
FINLANDS ※公演中止
それでも尚、未来に媚びる
ぜんぶ君のせいだ。
- 2021.01.24
-
This is LAST
Maki
Creepy Nuts
BiS
kobore / Dear Chambers ほか
indigo la End ※中止
The Cheserasera
BLUE ENCOUNT / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys
ぜんぶ君のせいだ。
milet
FINLANDS ※無観客配信ライヴへ変更
PEDRO
ircle
緑黄色社会 ※振替公演/中止
- 2021.01.26
-
ZOC
go!go!vanillas ※振替公演/中止
- 2021.01.27
-
BiS
WOMCADOLE
ANTENA
クリープハイプ ※公演延期
SUPER BEAVER
THUNDERCAT ※振替公演/延期
- 2021.01.29
-
それでも尚、未来に媚びる
ストレイテナー
THE BACK HORN ※振替公演/公演中止
This is LAST
go!go!vanillas ※振替公演/中止
THUNDERCAT ※振替公演/延期
ドラマストア / The Songbards / moon drop ※公演延期
Creepy Nuts
RELEASE INFO
- 2021.01.17
- 2021.01.18
- 2021.01.20
- 2021.01.21
- 2021.01.22
- 2021.01.23
- 2021.01.27
- 2021.01.29
- 2021.02.01
- 2021.02.03
- 2021.02.05
- 2021.02.10
- 2021.02.12
- 2021.02.17
- 2021.02.19
- 2021.02.22