Japanese
9mm Parabellum Bullet
2014年12月号掲載
Member:菅原 卓郎 (Vo/Gt)
Interviewer:石角 友香
-そういうところからずっと続いてると思うんですよ。菅原さんの歌ってること、9mmの鳴らしてるものっていうのは。
はいはい。
-そういうことをうっすら忘れかかってるというか、そういう時期にもう1回、個人に向けてパンチのある曲だなという気はしました。
でも絶対ほっといたら忘れちゃいますからね。どんなに大変なことがあっても。それは薄情な人だとかそういうことじゃなくて、人の仕組みとしてそうなってるから、忘れちゃいけないことは......なんか、四六時中考えてなくていいんだけど、思い出せるようにしとかなきゃいけないというか。まぁ、それが100%音楽の仕事だなんだとか言うつもりは全然ない。それはやりたいと思ってる人がやればいいし。なんか必ずしも言葉でそういうこと言わなくても音楽そのものにきっと出てくるから。そういうものは伝わるんじゃないかと思うんですけど。
-今年っていろんなバンドがいいアルバムや曲を出したと思うんですけど、強いて曲で言うと、曲の強度でいうとくるりの「Liberty&Gravity」とか。9mmのこの曲も"生きる"ってところを歌ってると思って。
そうやって感じてもらえるようなものを形にできたかなとは思いますね。なんていうのかな、傷ついたりとか弱ったりとかしてもいいから、あのー......"がんばろうぜ"っていうことなんですけど(笑)、すごいくだけて言うと。その言葉のまんま曲にすると、大変陳腐な状態になるなとは思うんですけど。でも簡単に要約すると......この歌詞で、この曲で歌ってることはそういうことです。それを10年間バンドやってる間に出会った人たちと、これから出会う人たちに言っときたいっていう。
-ところでこの"ワルツ"のアイディアというのは?
これは俺が後付けでワルツにしただけで別にワルツだと思って作ったわけじゃなくて、いい感じのリフを弾いたらたまたま3拍子でとってるリフで、それを曲にしたんだって(滝が)言ってましたね。珍しいしって。たぶん世界的に見ても8分の6拍子のスラッシュ・メタルはないと思いますね。
-じゃあ言葉として"ワルツ"っていうものが出てきた理由はありますか?
それは、曲とどうにか言葉を結び付けたいなって。曲と歌詞。で、"3"だし、そのこと......そのライン"ワルツを踊れ"って言ってるとこが1番......ワルツに感じれるんじゃないか? ギリギリっていう(笑)、あのー、派手なリフとかが流れてるわけじゃなくて。
-そうですね。その部分は音も厚くないし。
その1行分、"レールをつなぎ"っていうところが、"ああ、これが生命のワルツってことなのかな"って感じるような場所かなぁというか(笑)。始まりはただそれだけのことなんですけど、意味合い的には、そのギリギリのとこでこそ、こう......なんか止まっちゃダメだというか。
-今回は地上波のテレビ出演も多かったですね。
俺たち自身が、どの番組出たときもいい演奏ができたからよかったです。たぶん伝わったんじゃないかなと思いますけどね。曲はテレビ用にすべてのセクションが半分になるっていう、鬼のようなアレンジでやりましたけど。
-見たことない人が見るし。
そうですね。お茶の間で見れるんですよ? ばあちゃんとかじいちゃんが。"なんじゃこりゃ?"って。その人たちがCD買うとかライヴに来るか?とかは別によくて。でも、誰かが見るっていうことだけで十分意味あるなあって。いろんな人に聴いて欲しいって言ってやってんだから。あと、ミュージックステーションなんかはね、俺たちもう5回目なんで、それで知ったんだっていう人もいるころだと思うんですよね(笑)。そうなったら"何の意味もない"なんてことはほんとにないなって思います。
-その後配信リリースされて、ライヴがあると反応も違ってきましたか?
そうですね。次に何が起こるかわかってるから。でもみんな歌ったりしてるっていうよりは......なんだろう......ひたすら暴れてる感じでもないし"浴びてる"って感じですかね(笑)。
-相変わらずどう乗っていいのか分からないだろうし。
そうですね。でも俺たちの演奏も配信で出した直後より、もうツアーも折り返したし、すごく曲が成長してきて、別に新曲っていう感じが全然しないっていうか、他の今までやってる曲に匹敵するパフォーマンスになってるから。なんか観に来た人たちも、全然そこの差を感じてないんじゃないかなって気はしますね。
-で、いよいよフィジカルでリリースされると。あの雪の日本武道館を思い出す感じなんですけど(笑)。これはストレートに武道館でやった新曲2曲をカップリングで入れようと?
そうですね。今年中にやっぱり回収した方がいいっていう(笑)。気持ち的な回収ですね。2月にやった後に、だいぶ宙ぶらりんだったから、10周年の間に発表されたものたちをひとつにしたって感じがして、すごく自分たちで辻褄が合うというか。こういう年だったから12月に出ていいなっていう。
LIVE INFO
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
















