a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第8回】
2016年10月号掲載
第8回 ザブの仕事編
この夏、ロンドンの老舗レコーディング・スタジオであるメトロポリスから、エンジニアのザヴィエル・スティーヴンソン氏(以下ニックネーム「ザブ」)が俺たちのレコーディングの為に来日してくれた。メトロポリスは古くはストーンズやクイーンが録音をした場所で、マッシヴ・アタックもその中に個室を持っていたり、最近だとアデルの最新作の録音場所でもある。今年2月に俺たちはそこに飛び込んで行ってザブと共に録音をしてきた(ロンドンでのディグについては第5回と第6回参照)。3曲録音して、ものすごく良い作品が出来上がったし、ザブも俺たちの音楽をとっても気に入ってくれた。ロンドンでの別れ際「次はもっと沢山録りたいね」って話になって。実際日本に帰ってから、ザブに日本に来てくれないかってオファーをした。メトロポリスは普段エンジニアの海外派遣はやっていない。けどザブははっきりと日本で一緒に仕事をしたいと言ってくれて、おかげで無理が通って道理が引っ込み来日してくれたのである。8月いっぱい東京でエキサイティングな録音をした。ありがとうザブ。まじですげーのが沢山できたから発表の時を是非楽しみにしていてください。ザブはジャンルにとらわれない。マストドンの話をしていたかと思えばリアーナやザ・フーのレコーディングの体験を話してくれたり新宿でビースティ・ボーイズの「Intergalactic」のビデオの再現ごっこをしたり。新宿で一緒にレコ屋でディグった時にザブの過去の仕事にいくつか触れたから、今回はその話をしようと思う。
*Miles Kane "Colour Of The Trap"
「ラスト・シャドウ・パペッツのアークティック・モンキーズじゃない方」で御馴染み......じゃなくて、ザ・ラスカルズというバンドをやってた頃から格好良いんだこの人。この作品ではまだ風貌にも若さが残ってるし音はパペッツというよりラスカルズ寄りのダンディな現代ガレージ・ロックンロールって感じ。パペッツの最新作の「Bad Habits」のビデオを観ると歳月ってもんを感じるね......この人、タメ歳なんだよな。今も超格好良い。ザブと一緒に00年代以降の棚を掘ってて見つけて、俺が「これ好きなんだよね」って言うと、「ああ、それは俺がアシスタントしたやつだよ」と。発売数的にも貴重なようで日本で買おうとするとややしっかりめの値段が付いてたりする。「マイルズはすごくファニーな人で、レコーディング中もハッピーだった。楽しいレコーディングって大事だよな」うん、同感。
*Scott Walker "Bish Bosch"
パペッツつながりと言っていいのか、彼らの作品の大きな影響元だと思われるスコット・ウォーカー大先生(御歳72歳)の今のところの最新作。ダンディな歌声の中にいろんなジャンルの音楽が内包されていて、メロディは耽美的なのにトラックがどこまでも実験的。長い曲もあって、アナログは2枚組だがB面は1曲のみである。これもザブの名前がクレジットされている。レコーディング中にもちらっとザブの口から彼の名前が出て来た。良いメロディがある時はそれだけで説得力があるから、サウンドで実験してみた方がいい、新しいものが出来るかも知れないし、失敗したら違う方法にトライすればいいだけなんだから。ザブはいつもシンプルで大事な発見をくれる。バンドの最低限の音に加えて様々なダビングをして厚み、奥行き、倍音を生み出す。一つ一つはささやかなパーツであってもミックスすることで新しい何かが生まれる。スコット・ウォーカーの音世界はその究極型だ。
ザブの仕事はCDやストリーミングでももちろん聴ける。スティングなどいくつかの作品でグラミー作品になったこともあるみたい。最近のだとデヴィッド・ゲッタとかラナ・デル・レイとかアジーリア・バンクスとかサンファとか。彼のサイトにはU2とかアリシア・キーズとかディジー・ラスカルとかマーク・ロンソンとかビヨンセとかタリブ・クウェリとかレイザーライトとか書いてある......世界は広いし面白い。ザブは俺たちにとって少しだけ世界を近づけてくれた恩人。彼の最新の仕事はア・フラッド・オブ・サークルだよ。まだまだ自分の足で飛び込んでいかなきゃわかんないことばかり。ほとんどスタジオにいたけど、楽しい夏だった。
佐々木亮介 / a flood of circle
Related Column
- 2018.04.17 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【最終回】
- 2018.02.15 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第16回】
- 2017.12.19 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第15回】
- 2017.10.18 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第14回】
- 2017.08.17 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第13回】
- 2017.06.16 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第12回】
- 2017.04.17 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第11回】
- 2017.02.16 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第10回】
- 2016.12.21 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第9回】
- 2016.10.30 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第8回】
- 2016.08.22 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第7回】
- 2016.06.14 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第6回】
- 2016.04.18 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第5回】
- 2016.02.21 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第4回】
- 2015.12.19 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第3回】
- 2015.10.24 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第2回】
- 2015.08.25 Updated
- a flood of circle 佐々木亮介の「ディグ・ディグ・ブルース」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号