Japanese
a flood of circle
Skream! マガジン 2016年07月号掲載
2016.06.04 @新木場STUDIO COAST
Writer 沖 さやこ
結成10周年を祝したベスト・アルバムを引っ提げたワンマン・ツアーのセミ・ファイナル公演は、これまでバンドを引っ張ってきたオールスターとも言える楽曲で組まれた最強の布陣のセットリストだった。だが、この日のライヴはバンドの集大成や10年間を想起させる感慨深さがあるというよりは、ただただ前を向いて音を鳴らす、2016年6月4日現在での最新型"a flood of circle"が存在していた。
全国各地のファンが青いインクで寄せ書きをした4枚の大きな布をバックに掲げたステージに、青を取り入れた衣装で揃えたメンバーが登場すると1曲目は「Golden Time」。フロントマンの佐々木亮介(Vo/Gt)に、バンドを支えながらも前へ押し出すドラムの渡邊一丘、華麗なステップを踏みながら太いベースで演奏をドライヴするHISAYO。その3人の存在感に負けず、サポート・ギターのキョウスケ(爆弾ジョニー)も金色のギターで果敢に切り込んでいく。半年前とは比べ物にならないくらい、彼の存在はバンドの一部となり、確実に着火剤にもなっていた。
"よく来たね、飛ばしてくぜ!"という佐々木の言葉どおり、「The Beautiful Monkeys」、「Blood Red Shoes」とバンドはどんどん加速。だが、4人にがむしゃら感はまったくなく、悠々と、どっしりと構えている。ベスト・アルバムに収録された新曲「青く塗れ」は遊び心が溢れたヴォーカルに、普段あまり見られないキュートな表情が見え、ご機嫌で爽快感のある演奏も心地いい。"攻撃性が高い"というよりは、この先待ち受けるものがどんなものなのか、ワクワクが止められないという様子。「GO」で4人の視線の照準はしっかりと定まり、キョウスケのギター・ソロも迫真のものだった。疾走感のある演奏と感傷性の高いコード感やメロディが相まって、胸をかきむしる。すると間髪いれずに佐々木が1stフル・アルバム『BUFFALO SOUL』収録曲「春の嵐」を歌い始めると、観客から拳と大きな歓声が上がった。渡邊とキョウスケによるソフトなコーラスも、楽曲の持つ精神性を美しく表現する。
"10年間ロックンロールとブルースしかやってこなかったよ(笑)。だからここにいるブルース・マンとロックンローラーたちが大好きです"と笑う佐々木。シリアスでひりついた「I'M FREE」もヴォーカル・アレンジなどもありユーモラスで、バンドの余裕を感じられる。「博士の異常な愛情」は渡邊の重みのあるグルーヴィなドラムが炸裂し、「Miss X DAY」では細やかでありながら迫力のあるドラミングで魅了した。
AFOCのライヴには様々なタイプの観客が集うが、全員に共通して言えるのは彼らの音楽と心意気をまっすぐ愛しているということ。感情表現が豊かな人が多いのは、音楽の隅々にまでバンドの精神性や血が通っているからだろう。佐々木が"死ぬほどデカい声を出すっていうのはどう?"と呼びかけた「Black Eye Blues」ではバンドの音に負けないほどの大声がフロアから湧く。ミディアム・ナンバーの「月に吠える」、「月面のプール」では、フロアは声を出さず大きく身体を動かさない代わりにただただステージへと熱視線を向けた。バンドからもリスナーからも深く純粋な愛が溢れていて、自分もリスナーのひとりであるにもかかわらず、そんな関係を築いている両者がいるこの空間に嫉妬してしまった。
MCではメンバー全員でツアーの打ち上げの思い出話に花を咲かす。"そんな感じで愉快な仲間たちなんですよ、俺たち。東京のワンマンは久々だからさ、ここにいるロックンローラーを隅から隅まで俺らの愉快な仲間たちにして帰りたいんですけどいいですか?"と佐々木が笑みを浮かべるとフロアからは大歓声。それに対して子供のようにはしゃぐ佐々木の姿が印象的だった。それぞれのフレージングが光る「Buffalo Dance」は佐々木とキョウスケのソロ合戦で大きく沸き、間髪いれず「KIDS」になだれ込む。4人はもちろん、この会場のすべてが完全に無敵だった。
高揚を止められない様子の佐々木が"もっといける!? もっともっと連れてってやるからついてこい!"と叫ぶと、4人はニュー・アレンジを施した「Dancing Zombiez」を投下する。ベスト・アルバムのツアーということは、過去曲ばかりのツアー。このツアーで彼らは過去に生み出した武器を丁寧に存分に鋭く磨き上げ、過去最高の状態へと持ってきた。特にあれほどまでの集中力と気迫を感じさせた「プシケ」は初めてで、身動きが取れなくなり、全身の血が暴れ出すような感覚に襲われる。同時に自然と涙腺も緩んだ。佐々木はインタビューで"ジャンルは違っても年齢が近くて粘って粘って頑張ってる奴や若いバンドマンと出会うことも増えてきて、AFOCは全世代連れていけるバンドかな? という予感がしている"と語ったが、曲のラストで佐々木が大きくガッツポーズをした瞬間は、そんなロックンロールが現実に作り出せる夢の象徴のようだった。
佐々木が"自分たちで本当にこだわり抜いて突き進んでる奴らが新時代を作ると信じている"、"これは集大成でもゴールでもなんでもない。ここからだ。お互い転がり続けていきましょう"と力強く語り「花」へ。演奏も言葉も10年を迎えながらも前に進み続けている今の彼らだからこその説得力や想いに満ちていた。
アンコール1曲目では"新しい青い色に染め上げます"と言い、ロンドンでレコーディングをした新曲「BLUE」を初披露。ハッピーな空気感がフレッシュで優しいメロディが際立つあたたかい楽曲で、また一皮むけたAFOCを感じることができた。ダブル・アンコールの「I LOVE YOU」は、この夜を締めくくるのに、これ以上ない選曲だったと思う。彼らはこの日、かつてないほどに清々しさを持ち、覚悟と本気を鳴らし続けた。これからも彼らはまだ見ぬ未来にただただ胸を高鳴らせながら、今この瞬間を全力で転がり続けていくのだろう。その情熱はなんて美しいのだろうか。
- 1
LIVE INFO
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
RELEASE INFO
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号