Japanese
a flood of circle
2015年06月号掲載
メンバー:佐々木 亮介(Vo/Gt)
インタビュアー:沖 さやこ
表題の「ベストライド」を聴いたとき、抱えきれないほどの花束を、自分の胸に向かって投げ渡された気がした。そしてこの全6曲を聴き終えて残るのは、その花束に包まれて抱きしめているような圧倒的な幸福感と歓喜だった。2015年3月に3人体制で再スタートを切ることを発表したa flood of circleの最新作『ベストライド』は、ロックンロールの生命力とロマン、美学、躍動感、バンドの生き様そのものだ。現在のa flood of circleが何よりも最強だと音で証明する。その背景、バンドが見つめる未来とは? フロントマン佐々木亮介に訊く。
-まず、いきなりですが、昨年加入したDuranさんの脱退の理由を教えていただけますか。
DuranがやっているMade in Asiaというバンドとスケジュールを合わせるのが厳しくなってきて。最初は(スケジュール調整も)なんとかなるだろう、と思ってたんですけど、彼が向こうで活動している間にa flood of circle(※以下:AFOC)のライヴができない可能性が出てきてしまって。彼もMade in Asiaを引っ張っていきたいという意思があったし、俺自身も活動が何ヶ月も空けることはできない状況だったんで、3月に脱退が決まって。自分たちのショックというよりは、4人になったAFOCを応援していた人に申し訳ないと思っています。でも、俺と姐さん(HISAYO/Ba)とナベちゃん(渡邊 一丘/Dr)は、メンバーが変わろうが動じない......というバンド人生を歩んできたので、むしろ3人は"やるしかないっしょ!"と気合いが入りましたね。
-新作『ベストライド』には、そんな並々ならぬ気合いが感じられました。ですがこんなに早く新作が届くとは思っていなかったので、嬉しさと同じくらいに驚いて。制作はいつごろに?
正直に話すと、『GOLDEN TIME』(2014年11月リリースのフル・アルバム)のときに"(2015年の)夏前に音源を出そう"という話をしていたんです。けどDuranが抜けちゃったので、作ってた曲を全部なしにして。自分たちの気持ち的にも中途半端なことはしないで、3人でもう1回イチから作り直したんです。なので、(Duranの脱退があってから)1ヶ月で6曲作って録った、って感じです。応援してくれてる人でがっかりした人たちもいると思ったから、3人の写真を出すとかコメントを発表するだけじゃなくて、とにかく新曲を聴かせたいと思ってたんですよ。俺らは本当に俺らの音楽が素晴らしいと思ってバンドをやっているし。......でも自分たちから"ロックンロール"と言うことだけで、かなり異端児扱いされてると思うんですね。
-"異端児扱い"?
AFOCに限らず今の時代"ロックンロール・バンド"がシーンのはじっこに追いやられてる気がすごくするから、昨今の華やかなキャラクター重視のフェスには向いてないのかもしれない(笑)。とは言っても、俺たちにとってはロックンロールがキャラクターであるとも思ってるんです。どうしてももう1回ロックンロールを音楽シーンの真ん中に持っていきたいんですよ。みんなをもっと大きなステージに連れて行きたいという気持ちがあるから、メンバー・チェンジがあっても活動を止めないのは俺の中では当たり前というか。言ってしまえばメンバーが脱退するとかは自分たちだけの話だし。
-ああ、なるほど。
バンドの形としては歪(いびつ)だなと思うんです。でも清也くん(※藤井清也/The SALOVERSのギタリスト。4月以降のライヴ・サポート・メンバー)にしても、今のスタッフにしても、こうやってインタビューをしてくれる沖さんもそうですけど、AFOCに関わっちゃったからにはもっとヤバい景色を見せたいんです。そういう気持ちがまず胸の中にあったから、曲を作ることやライヴをすることへの欲を、ピュアなまま作品に入れているというか。このボロボロの歴史でも、ボロボロの物語のままでも、この先で"正しかった"と言いたいので。それを証明するために、曲作りはタフにしていきたいですよね。
-AFOCは昔から一切ブレることがないですし、私は昔から常にタフなエネルギーを感じてきていますが。
んー、でもちょっとずつですけどね。インディー1枚目を出したとき俺は大学3年だったんで、そのころの俺とか甘すぎてぶっ飛ばしてやりたい(笑)。3月11日の地震があったときに"ロックンロール・バンドに何ができる? ロックンロールしかないだろう!"ということに早めに気付いたバンドなので、変に卑屈にならずにそのまま駆け抜けてこれたと思うんですよね。だから昔から強かったわけじゃない。常に成長してると思いますね。ブルースやロックンロールを好きだという気持ちは本当に変わってないし、今はそれをライヴで本当に伝えられている自信がすごくあるので。『ベストライド』に入っている6曲は、6曲とも全部シングルみたいな曲にしようと思って、あえて統一感ではなくキャラが立った曲だけを選んだんですけど、そういうふうにいろいろチャレンジしてもブレずにいられる......というのは、あるかもな。
-『ベストライド』の6曲それぞれがまったく違う局面を持ったのは、意識的なものだったんですね。
そうですね。今、3人の新たな第一歩目だなと感じていて、"これ"という芯があったからこそ、いろんなものを見せたくて。AFOCは来年結成10周年なので、そこに向けての一歩目という気持ちがあったので"ここで1回出し尽くしておこう"という感じでした。今回の脱退のイメージばかりを抽出されて、重いアルバムになるのは絶対嫌だったんです。特に「ベストライド」(Track.1)や「心臓」(Track.5)の歌詞はとにかくすごく大事に書いたので......それを"重いな"と思われるのはすごく嫌だった。全曲が飛ばしまくってても違うし、『GOLDEN TIME』みたいなストイックでマイナー・キーのものが多くても重くなると思ったので――全曲それぞれが違うタイプの曲にしたのはそういう部分も意識してますね。
-「ベストライド」はAFOCらしいのに、ものすごく新しさがある曲だと思いました。AFOCは泣きがながらがむしゃらにロックンロールしているイメージがあって、その姿も美しいと思っていたんですけど、「ベストライド」含め全曲がどれもしっかり前を向いている気がして。
明るいキーの曲にしたいというのは決まってたので、「ベストライド」ができてこれをリードにすることが決まったときに、アーティスト写真は絶対に青空の下で撮るとか、いろいろはっきりとしたイメージが見えたんです。そういうところで、どっしり構えられたのは、あるかもしれないですね。曲を作ってるときはすごく楽しくて。明るいキーの曲でAFOCにしっくりくる音楽って何かなー......って探してて、"単純に明るくて爽やかな曲を作るのはもう無理だな"と思っちゃったんすよね......もう似合わないなと思って(笑)。
LIVE INFO
- 2021.04.14
-
キュウソネコカミ
尾崎世界観
さかいゆう
Tempalay
いきものがかり
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
SPARK!!SOUND!!SHOW!! × ENTH ※振替公演
空想と妄想とキミの恋した世界
- 2021.04.15
-
打首獄門同好会
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
マカロニえんぴつ
Halo at 四畳半×WOMCADOLE
ガガガSP
いきものがかり
[THE BONDS 2021 "In the Future"]
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
KALMA
Bamboo
私立恵比寿中学 ※振替公演
wacci
三浦隆一(空想委員会)
Maki ※振替公演
- 2021.04.16
-
THE BAWDIES
Tempalay
TK from 凛として時雨
the quiet room
銀杏BOYZ ※振替公演/中止
さかいゆう
PELICAN FANCLUB
ドラマストア
KAQRIYOTERROR
IMASHI
the shes gone
Maki ※振替公演
FIVE NEW OLD
WONK ※振替公演
Homecomings×羊文学
KEYTALK
フィルフリーク ※開催自粛
ReN ※再延期公演
尾崎世界観
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
- 2021.04.17
-
ぜんぶ君のせいだ。 ※振替公演
大阪☆春夏秋冬
go!go!vanillas
ガガガSP
KALMA
大原櫻子
AliA
wacci
さかいゆう
EMPiRE
マカロニえんぴつ
NEE
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
SHISHAMO
KAQRIYOTERROR
フラワーカンパニーズ ※振替公演
PELICAN FANCLUB
Maison book girl
Dear Chambers
竹内アンナ
cinema staff ほか
FINLANDS
FIVE NEW OLD
怒髪天
廣瀬"HEESEY"洋一 ※振替公演
メメタァ
大森靖子
Miss Shawshank ※振替公演
"KNOCKOUT FES 2021 spring"
HY ※延期
BLUE ENCOUNT
the band apart ※振替公演/中止
- 2021.04.18
-
THE BAWDIES
go!go!vanillas
四星球
ガガガSP
KALMA
wacci ※公演中止
Bye-Bye-Handの方程式
キュウソネコカミ
Half time Old
KAQRIYOTERROR
BIGMAMA
ドラマストア
cinema staff ほか
AliA
怒髪天
KANA-BOON
B.O.L.T
リュックと添い寝ごはん
廣瀬"HEESEY"洋一
BiS
flumpool
YENMA
OAU
HY ※延期
BLUE ENCOUNT
the band apart ※振替公演/中止
GO TO THE BEDS
- 2021.04.19
-
アポロノーム
フラワーカンパニーズ ※振替公演
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
- 2021.04.20
-
銀杏BOYZ ※振替公演/中止
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
KAQRIYOTERROR
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
打首獄門同好会
さかいゆう
fox capture plan
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
Bye-Bye-Handの方程式
渋谷すばる ※公演中止
- 2021.04.21
-
Novelbright
ヒトリエ
渋谷すばる ※公演中止
マカロニえんぴつ
- 2021.04.22
-
wacci
尾崎世界観
Tempalay
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT
FIVE NEW OLD
ヒトリエ
GO TO THE BEDS
さかいゆう
アメノイロ。
- 2021.04.23
-
Novelbright
TK from 凛として時雨
ReoNa
Tempalay
リーガルリリー
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
SHE'S / Saucy Dog ほか
ビレッジマンズストア / ザ・モアイズユー ほか
THE BAWDIES
KAQRIYOTERROR
EMPiRE
the telephones
海北大輔(LOST IN TIME)
ircle
THE BOYS&GIRLS
ドラマストア
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
HERE ※振替公演
GO TO THE BEDS
- 2021.04.24
-
打首獄門同好会
Novelbright
wacci
リーガルリリー
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
KALMA
四星球
Tempalay
go!go!vanillas
大原櫻子 ※公演中止
flumpool
向井秀徳×崎山蒼志
大阪☆春夏秋冬
KANA-BOON / THE ORAL CIGARETTES / SUPER BEAVER ほか
fox capture plan
THE BOYS&GIRLS
BiS
the quiet room
KAQRIYOTERROR
海北大輔(LOST IN TIME)
ガガガSP
いきものがかり
Ivy to Fraudulent Game
Dear Chambers
東京スカパラダイスオーケストラ
マカロニえんぴつ
秋山黄色
さかいゆう
THE BAWDIES
Halo at 四畳半
Creepy Nuts / RHYMESTER ほか
優利香
NEE
harue
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
- 2021.04.25
-
KALMA
wacci
Maki ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
go!go!vanillas
さなり
竹内アンナ
セックスマシーン‼×WOMCADOLE
海北大輔(LOST IN TIME)
ASIAN KUNG-FU GENERATION / [Alexandros] / sumika ほか
the engy
いきものがかり
fox capture plan
BiS
moon drop
EMPiRE
AliA
ReoNa
マカロニえんぴつ
秋山黄色
ガガガSP
GRAPEVINE
THE BOYS&GIRLS
PELICAN FANCLUB
Panorama Panama Town
Ryu Matsuyama
the shes gone
Organic Call
- 2021.04.26
-
渋谷すばる ※公演中止
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
ガガガSP
RELEASE INFO
- 2021.04.14
- 2021.04.15
- 2021.04.16
- 2021.04.17
- 2021.04.18
- 2021.04.21
- 2021.04.22
- 2021.04.23
- 2021.04.25
- 2021.04.28
- 2021.04.29
- 2021.04.30
- 2021.05.02
- 2021.05.05
- 2021.05.07
- 2021.05.09