Japanese
a flood of circle
2015年06月号掲載
Member:佐々木 亮介(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
-ああ、なるほど。
俺の場合、環境が変化しすぎてるし、しかも"a flood of circle"という看板も変えてないから、そういうところばっかり目につくと思うんです。それで肝心の曲が届いていないのも悔しいし、『ベストライド』は全曲シングルのつもりで作ってるのに、リードのビデオ観られるだけで終わるのはすごく悔しいなと思うし。......そういう悔しさかな。やべ、いっぱい出てきちゃった(笑)。
-そういうものを抱えているバンドだからこそ作れる音楽だと思いますし、『ベストライド』もそういう気持ちがあって生まれる幸福感だと思います。
甥っ子が生まれたりして、この子にいい未来があって欲しいなと思うじゃないですか。でもいろんな先輩と話すと、みんなもっといろんなものを見てるし......音楽のことだけを考えて音楽をやっているわけじゃない。"この日本が良くなったらいいのに"くらいの気持ちで音楽をやっているし、俺もそういう気持ちがあるんですよ。毎日の情報の速さや忙しい中だと"このために生きている""もっといいことが起こるかもしれない"という気持ちがどんどん薄れていくと思うから......そういうことをもう1回発見させたいという欲望もあるし。「ベストライド」に"君の世界を変えるのさ"と歌ってますけど、マジでそう思ってるので。それがイタいって笑われたりもするけど、大事な言葉を言い続けるバンドがいてもいいじゃんと俺は思うから。それは意地でもやめないと決めてます。
-聴き手としても、それがAFOCを信じ続けている理由のひとつになっています。Track.4「Trash Blues」のような佐々木さんの弾き語りとピアノをフィーチャーした曲を堂々と出せるところにも、バンドの良好さを感じています。
新しい体制になって初めての作品だし、"全部3人で録ったほうがいいんじゃないか"と最初思ったんですけど、アルバムを重くしたくなかったという部分を求めたところからも、あのアレンジがいいなと思って。弾き語りの状態を姐さんとナベちゃんに聴かせたら"すげえいいじゃん! この曲はこのアレンジで正解なんじゃない?"って言ってくれて。それができたのがすごく良かったと思ってて。3人で作ったアルバムの中にある弾き語り曲、という意味もはっきりしてたから、レゲエっぽいリズムにピアノを入れたり、自分も新鮮にチャレンジできて。それは俺の我儘じゃなく、ナベちゃんと姐さんの意思があったからですね。"どうせ革ジャンのバンドでしょ?"って思ってる人に是非聴いてもらいたいですね、華麗に裏切ってみせますから(笑)!
-はははは(笑)。AFOCはメンバーの失踪や脱退をフィーチャーされがちですけど、毎回AFOCにとっての渡邊さんとHISAYOさんの存在の大きさを感じていて。佐々木さんについていくだけではない、その関係性もAFOCというバンドの魅力だと思います。
そう、姐さんとナベちゃんが待っててくれるというか。ナベちゃんも口下手だけど、ずっとこうやって続けて。彼の考えも全部ドラムに出ていると思いますね。姐さんが入ってから、この3人はそろそろオリジナル・メンバーより長くなるくらいになるので。いつも3人で"せーの"でレコーディングするんです。今回それの良さがすごく出てきてて。
-『ベストライド』で、引き続き断固支持という気持ちが強まりました。
ありがとうございます。メンバーが抜けたりしながらも人がついてきてくれる状況に感謝してたんですけど、それだけじゃだめだなって。自分から巻き込んでいかなきゃと思ってて、楽しませたいという欲があって、それを実現させて、それを見て俺も楽しい......っていういい循環をさせていきたいですね。これからもっと展開していくんで、みんなをわくわくさせ続けたいです。続けることの意味を、でかくすることにしていきたいから。それに気づいてからの最初の作品だと思うんで、そういう記念碑になってるかな。
-そうですね。またここからAFOCの見せる景色がどんどん大きくなっていくことを予感させます。
自分の生き様を見せる場所がロックンロールだと思うから、そこは外したくないですね。バンドマンとしての10年を出しても、演じる必要がない。そのまま作っても、すごく強くてでかいところまで行ける曲とバンドになってると思うから。人間力のすごい先輩たちが多いから、全員ぶっ倒さなきゃいけないなと思ってます(笑)。
-ははは(笑)。ライヴのサポート・ギタリストにThe SALOVERSの藤井清也さんが参加したことも、バンドの変化のひとつですよね。先輩バンドマンとの関係が強かったAFOCが、後輩とタッグを組むというのも大きな意味があると思います。
初めて年下のギタリストと一緒にやってるのですごく面白くて。清也くんとセッションして感じたのが"未来"や"希望"で。清也くんも毎日必死に練習して食らいついてくるので、まだ現時点では5本くらいしかライヴをしてないんですけど、1本1本で変わっていって、それが楽しいです。俺、本当に友達が40、50のおっさんばっかだったんですけど(笑)、HEY-SMITHやWANIMAみたいに、ジャンルは違っても年齢が近くて粘って粘って頑張ってるやつと出会うことが増えてきて、最近は清也くんみたいに若いバンドマンと知り合うことも増えて。"あれ、AFOCは全世代連れていけるバンドかな?"という予感がしていて――まだその器じゃないけど、そうなっていける気がしてるから。ロックンロールという誰でもできる音楽を10年やってきて唯一無二のバンドになってきているとは思うんで、このまま行くしかねえなと思ってますね。
LIVE INFO
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ビッケブランカ × Salyu
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
秋野 温(鶴)
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
RELEASE INFO
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号















