Japanese
a flood of circle
2018年02月号掲載
Member:佐々木 亮介(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
a flood of circle、祝4人編成! 初代ギタリストが失踪して以降、12人のギタリストの助けを借りながら転がり続けてきたこのバンドに骨を埋めるつもりでサポート・ギタリスト一般公募オーディションに参加したアオキテツが、約1年半の時を経て正式メンバーとして加入した。バンドとしての結束を高めるのはもちろん、イギリス人エンジニア Xavier Stephenson(通称:ザブ)やUNISON SQUARE GARDENの田淵智也など様々な人々とコラボレーションをする彼らのフットワークの軽さと許容は、音楽家としてかなりクリエイティヴな姿勢ではないだろうか。このタイミングでのセルフ・タイトル・フル・アルバム、非常に意味深い。
テツに自分のフレーズでこのアルバムに飛び込んできてほしかったし、このアルバムのツアーでテツには自分で作った曲を弾ける状態になってほしかった
-まずはアオキテツさん正式メンバー加入、おめでとうございます!
そうなんですよ! ありがとうございます。
-"AFOC(a flood of circle)に骨を埋めるつもりで来た"と言っていたテツさんがこのバンドのギタリストとして加入するというのは、リスナーの立場からしても感慨深いものがあります。
いま考えるととんでもない台詞ですよね(笑)。テツはめっちゃくちゃシャイな奴で、オーディションのときも寡黙だったんです。セッションをして"彼をサポート・ギタリストとして迎えたいな"と思って。そのあと、それまでサポートをしてくれていた爆弾ジョニーのキョウスケが離れるタイミングで、テツに"キョウスケもいなくなるけど頑張ろうね"という感じのことを話したら、それまであまり(自ら)喋ってくることもなかった彼の口から、その台詞が出てきたんです。徐々に(彼の中の)熱さを出してきましたね。彼はツアーやリリースのキャリアがなかったので、訳がわからない世界に飛び込んできた感覚だっただろうから。
-テツさんにバンド経験はなかったんですか?
いや、一応バンドには所属していたんですけど、どこも長続きしなくて転々としていたみたい。彼は京都出身で、大阪に住んでいたけど東京に引っ越してきて、そのときにちょうど俺たちのオーディションの募集を見て応募してくれたんですよね。大阪から東京に引っ越すタイミングで、最後にギター・ヴォーカルとしてバンドを組んでライヴをした......みたいなことを言ってたな。それもバンド名あるのかないのかって感じで(笑)、ずっとふわふわっとした活動をしていたみたい。
-そういう当時23、4歳の男の子が"骨を埋めるつもりで来た"ということは並々ならぬ覚悟があったのでしょうね。
彼は若くても結構クラシックなタイプで、昭和のTVのネタにも詳しかったりするんですよ。ルーツはベンジーさん(浅井健一)やチバさん(チバユウスケ/The Birthday/Vo/Gt)で、一番好きなミュージシャンは奥田民生さん。だから若者が入ってきたという感覚はあんまりなくて(笑)。俺らも自分たちが先輩という意識もそんなにないし、テツも同じような感覚みたいですね。
-実際にテツさんを正式メンバーに迎えようと思った理由は?
『NEW TRIBE』(2017年1月リリースの7thアルバム)のワンマン・ツアー(2017年3月から6月にかけて開催した[a flood of circle ワンマンツアー"NEW TRIBE-新・民族大移動-"])を終えたことが大きかったですね。あのツアーは良くも悪くもバンドとして完成していなかったんです。俺とナベちゃん(渡邊一丘/Dr)と姐さん(HISAYO/Ba)の3人も、初めてザブ(イギリス人エンジニア Xavier Stephenson)と作ったアルバムで新しい手応えを感じたから、それを育てたいと思っていたし、テツもそのツアーでどんどん成長していったんです。ツアーが終わったあとに"またザブと一緒にアルバムを作ろう"という話になって。その際、俺が考えたリード・ギターのフレーズをテツにライヴで弾いてもらうのか、テツが自分で考えたフレーズをライヴで弾いていくのか――どっちにするかで意味がすごく変わってくると思ったんです。俺は、テツにフレーズを作ってほしかったんですよ。
-テツさんが自分の作ったフレーズでライヴをする、というのが重要だった。
テツに自分のフレーズでこのアルバムに飛び込んできてほしかったし、このアルバムのツアーでテツには自分で作った曲を弾ける状態になってほしかった。テツがサポートとして参加したのは『NEW TRIBE』のレコーディング中(※2016年夏)だったから、これまでテツはほかの人が作ったフレーズをコピーして覚えなきゃいけないという状況でライヴをしてきたんですよね。それは彼にとって修行になっていた反面、自分のフレーズが弾けないということでもあって。バンドをもっと良くしたいなと考えたとき"テツがもっと伸びやかにライヴをやってくれたらな"という気持ちがあったから、テツに正式加入してもらうのはどうかと俺からメンバーに打診しました。結構話し合いはしたんですけどね。でも俺としては"レコーディングも一緒にやって、ツアーも一緒に回って......これだけのことを任すということはメンバーじゃない?"って。
-テツさんも嬉しかったでしょうね。
泣きながら"頑張ります!"と喜んでくれました(笑)。
-テツさんの色がより濃くなれば、バンドのグルーヴもまた変わるでしょうし。
そうですね。テツだけじゃなくて、今回のアルバムの「Rising」という曲はナベちゃんが作詞作曲をしているんですよ。アルバムのコンセプト的な部分もナベちゃんの提案だし、ザブと3回目のタッグを組んだのもナベちゃんが"またザブとやりたい"と言ったからだし、今回は姐さんが積極的にデモ作りに参加してくれたんです。前よりもみんなで動かしている感覚があったんですよね。だからテツにもそうしてほしいなという気持ちが自然と生まれて。4人全員がひとつになって次のことをしようというモードだったんですよね。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号