Japanese
a flood of circle
2018年02月号掲載
Member:佐々木 亮介(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
自分がフロントマンで、このバンドの真ん中にいる限りは、みんなのアイディアを引き出せるような状態の自分でいたい
-『NEW TRIBE』をザブさんと録ったのも、渡邊さんの要望でしたよね。
今回のレコーディングにあたって、ザブとの2回のレコーディングを経て違うエンジニアとタッグを組んでみたらどうかという案もあったんですよね。でもナベちゃんが"今回もザブがいい。もう1回やりたい"というモードだったので、ナベちゃんがこれだけ言うならそれがバンドにとっての正解でしょ! ということで、今回もザブに録ってもらいましたね。このアルバムを録るにあたって、ナベちゃんのモードが大事だったから。
-というと?
ナベちゃん的には『NEW TRIBE』を録ったことで"もっとこういうことがしたかったな"というのがあったみたいだし......そのときにザブと相当打ち解けたんですよね。ナベちゃんは人見知りだから打ち解けるまでに時間がかかるんです。ここでほかの人を呼ぶとまたスタート地点に戻っちゃうから(笑)、ザブとの続きをしたい気持ちがあったんだと思いますね。
-前回のインタビュー(※2017年1月号掲載)で、渡邊さんは"ザブは俺が聴いていた洋楽の音を一発で出してくれた"とおっしゃっていましたよね。
ナベちゃんはFOO FIGHTERSやQUEENS OF THE STONE AGEみたいな、アメリカの筋肉質でぶっといバンドの音に憧れていたんだけど、ザブが一発でその音を出してくれて――その快感がでかかったんじゃないかと思います。それはスタジオやエンジニアリングに頼らず自分たちで出さないといけないところでもあるんですけど、ザブはナベちゃんがそこへ向かうための扉を開いてくれたなと思っていて。ナベちゃんが楽しそうなら俺も嬉しいし、それがいいなって。
-佐々木さんのメンバーさんの意見の取り入れ方のスタンスと繋がると思うんですけど、佐々木さんは年齢や国やジャンルなどの音楽性を問わず、ひとつ筋が通った人をリスペクトしている印象があります。敬意を持っているからこそ真正面からぶつかっていく、切磋琢磨しようとする姿勢を持っているというか。それはイベントやツアーに呼ぶアーティストさんなどにも表れていると思います。
単純にそういうのが好きなんですよ。自分にとってのルール......とまではいかないけど、知らないとかわからないということを前提にしていろんなことをやっているんですよね。例えば、○○というバンドを好きな人がいるとして、その人は○○以外にも好きなバンドがいるはずだよな? と思うんです。俺の方が○○についての知識が多かったとしても、そうじゃないことはこの人の方がたくさん知っているだろう――すべてにおいてそういう前提が俺にはあるんですよね。そうするとマジで年齢とか関係なくて。年下でも俺がしたことのない経験をしているはずだし、もちろん俺はその人が経験したことがない経験をしているからその話がしたい。そうしたときに拒絶する理由はない。むしろもっと知りたいと思う。
-佐々木さんはそこに面白さを感じる。
例えば、政治のことを話すとしても"これはこうでしょ"と決めつけるよりは、"俺はこう思ってるんだけど、きっとこの人はこう思っているだろうから俺とは反対派なんだろうな。けど俺が知らない理由が何かあるはずだ"と話した方が面白いし、自分が成長できるような気がしてる。それがリスペクトなのかはわからないけれど......尊重しているということなのかな。
-AFOCの活動にも音楽にもライヴのMCにも、"主張"だけではなく"問い掛け"があるなと思うんですよね。それは尊重があるからできることなんだろうなと。
なるほど。映画でもなんでも、"これはこうだ"と答えをひとつ突きつけられるよりは、問い掛けがあるものが好きですね。主張ももちろん必要だし、問い掛けだけだと弱いからそこはバランスかな。"こういう答えが出たんだよ、でも俺はここがまだわからない。あなたはどう思う?"という投げ掛けをするのは大事かもしれないですね。"わからないこと、知らないことが面白い"という感覚は前々からずっと持っていたけど最近ようやく言葉にできるようになって。それはアメリカでソロ・アルバム(※2017年8月リリースの1stミニ・アルバム『LEO』)を作ったのがすごくでかい。アルバムを録ってくれたエンジニアのLawrence "Boo" Mitchell(通称:Boo)は人のことをすべて受け入れるタイプの人だったんです。ザブとBooの共通点なんですけど、彼らは人に機嫌をとってもらわない。自分で自分の機嫌を良くするんです。
-自分自身でしっかりとメンタル・コントロールをするということですか。
エンジニアリングの仕事にも面倒なことやつらいことはあるはずなんですけど、ダルそうな素振りを見せることがない。最初から"みんなどうだい? 楽しもうぜ!"という明るいモードで来る。だからいい空気になるし、彼らはそういうモードだから、人の話を聞くんです。頭ごなしに"それやっても意味ないよ"とはひと言も言わず、人のアイディアも全部試す。やってみて良ければ採用するし、やってみて使えなさそうだったら"だめだったね~"って(笑)。自分で自分のスイッチを入れて、みんなの意見を聞いて、みんなのアイディアを試す。AFOCも自分がフロントマンで、このバンドの真ん中にいる限りは、みんなのアイディアを引き出せるような状態の自分でいたいと思う。それはアメリカやロンドンで感じたことですね。
-そういうものは、音源にも影響してきますよね。
めちゃくちゃあると思います。険悪なときは空気が重いから何も言えなくなるんですよね。でもいい空気のときはぽんぽんいろんな言葉やアイディアが出てくるから、片っ端から試せるし。裏を返せば、険悪なときってアイディアがないときとも言えるんですよ(笑)。アイディアも何も生まれなければ、音が良くないのもそりゃそうだ、って感じ。俺たちはバンドだから、誰かのイメージ図を再現するためにやっているんじゃなくて、"イメージはもうあるから、そこからさらにみんなで、何が起きるかわからないことをやろう!"というのがレコーディングやライヴかなと思っているんです。みんながテンション高くアイディアを出し合えたらすごく面白くなるし、サブやBooとのレコーディングで改めて"想像以上のことが起こるのが音楽のいいところだな"と思いましたね。
LIVE INFO
- 2025.03.29
-
アイナ・ジ・エンド
go!go!vanillas
moon drop
打首獄門同好会 / ヤバイTシャツ屋さん / Lucky Kilimanjaro / ハンブレッダーズ ほか
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
原因は自分にある。
NakamuraEmi
ウエノコウジ(the HIATUS/Radio Caroline)
Homecomings
envy
ハク。
PK shampoo
kobore
Bye-Bye-Handの方程式
SHISHAMO
片平里菜
眉村ちあき
THE BACK HORN
それでも世界が続くなら
ナナヲアカリ / Sou / 三月のパンタシア
Mirror,Mirror
竹内アンナ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ビレッジマンズストア
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.30
-
envy
ねぐせ。
ヒトリエ
緑黄色社会
go!go!vanillas
WANIMA × MONGOL800
moon drop
KANA-BOON / マカロニえんぴつ / Saucy Dog / Omoinotake ほか
PIGGS
yama
Appare!
sumika
OWEN
I Don't Like Mondays.
GRAPEVINE
Bye-Bye-Handの方程式
SCANDAL
打首獄門同好会 / 四星球 / 神はサイコロを振らない ほか
片平里菜
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
GANG PARADE / ASP / ExWHYZ ほか
kobore
Galileo Galilei / Homecomings / betcover!! ほか
FUNKIST
LUCKY TAPES
清 竜人25
ビレッジマンズストア
礼賛
"KITASAN ROLLING 2025"
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.03.31
-
Saucy Dog / Tele
ADAM at
OWEN
Dios
SPINN
- 2025.04.03
-
WtB
SPINN
KANA-BOON
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
リーガルリリー
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
RELEASE INFO
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.03
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号