Japanese
a flood of circle
2018年02月号掲載
Member:佐々木 亮介(Vo/Gt)
Interviewer:沖 さやこ
日本的な要素も海外的な要素もある、奇跡の待ち合わせ場所を作れたらいいなと思った
-"みんなで乗り越える"というのはモチベーションにも繋がってきますよね。「ミッドナイト・クローラー」をUNISON SQUARE GARDENの田淵智也(Ba)さんがプロデュースしているのはそういうモードも影響しているのでしょうか。
田淵さんはプロデュースというか、作詞作曲からこの曲に参加してるんですよ。0から1を生み出すときから一緒にやっていたというか。
-そうだったんですか。もう10年来のお友達ですよね。
俺は田淵さんの1個下だから友達と言うのはおこがましいけど(笑)、良くしてくれています。田淵さんがnicotenのプロデュースをしたという話をしていて、"じゃあAFOCでもプロデュースしてくださいよ"と冗談で言ったら結構マジになってくれて。そんなときに田淵さんと俺の共通の知り合いの結婚式のために1曲共作をして――これはいいプロト・タイプになるんじゃないか、と思ったんですよね。いい曲ができて手応えがあったし、今回もザブとやるならほかのことを新しくしたいと思って、ここは田淵さんだなと思った。曲を作るところから一緒に始めたい、というのはこちらからお願いしたことなんです。
-それはなぜ?
田淵さんはJ-ROCKのひとつの王者だなと思うんですよ。彼の作る曲は日本のバンドでないとやらない構成、メロディ、コード進行だし、彼にはアニメの影響も含まれている。それはアメリカ的なものでもイギリス的なものでもないんです。そんな田淵さんと、UKやUSのメインストリームで音作りをしているザブの要素が混ざったら面白いなと思った。俺の目論見としてはそこですね。アメリカに行ってつくづく、まったくのアメリカ的なものをやってもマジで意味がないなと思ったんです。日本国内でやったら"アメリカ的でいいね"みたいに言われるけれど、それをアメリカに持っていったら全然面白がられもしないし、"アメリカ人の真似をしたいだけですよね?"と思われるだけ。だからこそ日本的なものもちゃんとあるんだけど、海外的な要素もある――そういうものを作りたいとは常日頃思っていたから、その奇跡の待ち合わせ場所を作れたらいいなと思った。
-それもクリエイティヴなことですね。
田淵さんはソングライター気質だから。いままではいしわたり淳治さんとか、外側の人に"いままでにない引き出しを開けてもらいましょう"というプロデュースをお願いしていたんですけど、田淵さんは10年間の付き合いがある。(俺たちの)曲も知ってくれてるし、ギタリストが失踪したときの対バンがUNISON SQUARE GARDENだったこともあって、AFOCのことを楽曲面でもヒストリー面でも全部わかってくれてるから、そのうえでこっちの開けたことのない引き出しを開けられた。田淵さんなりに"AFOCってこうでしょ?"と"俺はこれがかっこいいと思う"というのを掛け合わせて提示してくれたんですよね。だから俺がデータで送った10曲のデモすべてに"俺ならこうする"という意見を返してくれて。
-その中で面白くなりそうなものを佐々木さんが選んだということですか。
そうですね。「ミッドナイト・クローラー」はもっとテンポがゆっくりで、MGMTみたいなサイケ・ロック......2000年代前半のUSロックのイメージで作っていたんです。でも田淵さんが"AFOCの必殺技全部乗せでいきたい!"と言って、テンポとかコード進行とかキメとかをずらっと並べてきて。2番のAメロのドラムに"鈴木貴雄(UNISON SQUARE GARDEN/Dr)にしか叩けないでしょ!"って感じのものを持ってきているのは、田淵さんの"俺ならこうする"という部分ですね。だから俺にとってこの曲は"featuring 田淵智也"なんです。俺たちのいいところを伸ばしてほしいというより、一緒に面白いものを作りましょう、という感じがあったかな。
-お互いなかなかない制作方法ですし、アイディアも豊富だったのでは。
そうですね。だから楽しかったです。UNISON SQUARE GARDENのファンの人が聴いたら"田淵さんだ!"ってすぐわかると思う(笑)。この曲、Aメロ、Bメロ、Cメロ、Dメロ、Eメロまでで1番なんですよね。この異常なまでの構成は田淵さんらしいし、ザブも"これどうやって踊るんだ!?"とびっくりしてました(笑)。
-そうですね。洋楽はビートやフレーズ、コードが何かしら繋がっていて、基盤を作ったうえで変化をつけていく構成が多いです。その点日本のバンドはAメロ、Bメロごとにガラッと風景を変える曲が多い。
だからザブの言うとおり、リラックスして踊れる曲ではないと思うんです。でも日本人はそれをフェスで聴いているから、展開が多くないとつまらない身体になっちゃってるんだろうなー......というのも再確認して。ザブも日本の特色を面白がってくれたし、ザブのドラムの音の録り方が特殊だったから田淵さんも"こうやって洋楽的な音が作れるんだね"と言ってくれた。お互いが手札を見せ合っている感じがしましたね。
LIVE INFO
- 2025.10.10
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
暴動クラブ × 大江慎也
Rei
SUPER BEAVER
ザ・シスターズハイ
KING BROTHERS
PEDRO
YOASOBI
moon drop
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
the cabs
WHISPER OUT LOUD
FRONTIER BACKYARD
LEGO BIG MORL
JON SPENCER
NOMELON NOLEMON
a flood of circle
DOES
水曜日のカンパネラ
FOO FIGHTERS
キタニタツヤ
たかはしほのか(リーガルリリー)
ExWHYZ
MONOEYES
藤森元生(SAKANAMON)
大塚紗英
感覚ピエロ
ZAZEN BOYS×サニーデイ・サービス
East Of Eden
アーバンギャルド
JYOCHO
羊文学
小林私
THE SPELLBOUND
- 2025.10.11
-
終活クラブ
キュウソネコカミ
トンボコープ
Appare!
cinema staff
秋山黄色
YOASOBI
moon drop
コレサワ
OKAMOTO'S
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
KNOCK OUT MONKEY
INORAN
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
KANA-BOON
ExWHYZ
FRONTIER BACKYARD
androp
カミナリグモ
brainchild's
フレデリック
envy × world's end girlfriend × bacho
"JUNE ROCK FESTIVAL 2025"
East Of Eden
Official髭男dism
藤沢アユミ
豆柴の大群
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.12
-
a flood of circle
キュウソネコカミ
SUPER BEAVER
WtB
キタニタツヤ
セックスマシーン!!
WESSION FESTIVAL 2025
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
INORAN
"京都音楽博覧会2025 in 梅小路公園"
Omoinotake
Bimi
ART-SCHOOL
Official髭男dism
eastern youth
なきごと
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.13
-
WtB
阿部真央
I Don't Like Mondays.
Awesome City Club
ExWHYZ
Appare!
The Biscats
brainchild's
Rei
OKAMOTO'S
秋山黄色
Age Factory
トンボコープ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
"WESSION FESTIVAL 2025"
岡崎体育
"FM802 MINAMI WHEEL 2025"
シド
SCANDAL
cinema staff
Cody・Lee(李)
コレサワ
ネクライトーキー×ポップしなないで
リュックと添い寝ごはん
eastern youth
hockrockb
Omoinotake
Kroi
PIGGS
清 竜人25
Plastic Tree
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
"TOKYO ISLAND 2025"
- 2025.10.14
-
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
ドミコ
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
Survive Said The Prophet × NEE
MONOEYES
ぜんぶ君のせいだ。
超☆社会的サンダル
go!go!vanillas
武瑠 × MAQIA
- 2025.10.15
-
ドミコ
LONGMAN
PEDRO
キュウソネコカミ
MONOEYES
打首獄門同好会
アカシック
HY × マカロニえんぴつ
ポルカドットスティングレイ
藤巻亮太
- 2025.10.16
-
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
YOASOBI
PEDRO
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
"Shimokitazawa SOUND CRUISING presents. サウクルラボ vol.1"
SCANDAL
SIX LOUNGE
brainchild's
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
DYGL
アイナ・ジ・エンド
THE BACK HORN
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
RELEASE INFO
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号