Japanese
愛はズボーン × キュウソネコカミ × DENIMS
2021年10月号掲載
愛はズボーン:金城 昌秀(Gt/Vo) GIMA☆KENTA(Vo/Gt)
キュウソネコカミ:ヤマサキ セイヤ(Vo/Gt) ヨコタ シンノスケ(Key/Vo)
DENIMS:釜中 健伍(Gt/Vo) 江山 真司(Dr)
インタビュアー:服田 昌子 Photo by 浜村晴奈
-では今度はDENIMSの話を。「ゆ〜らめりか」をトリビュートし、愛はズボーンは「LAST DANCE」をカバー。
釜中:「ゆ〜らめりか」は曲的にもすごくDENIMSっぽくなるやろうし、他はアグレッシヴというか、いかついバンドが多いんで、そこと違う戦い方というか、俺ららしさを打ち出せるのはどれやろう?って思った時に、この曲がハマったんで選ばしてもらって。アレンジとか歌詞はまったく変えてないし、歌メロも変えてないです。アレンジもそんな難しいことをしたわけじゃないですけど、普段から考えてるような音作りとかやりたいことをやろうと思って。あと、みんな大きい音でドカーンッていう攻め方してくるやろうなって思ったから、逆の攻め方としてレゲエ・アレンジに。わかりやすいレゲエじゃないんですけどね。
金城:そっか。頭のドラムとかも。
釜中:そうそう。レゲエのあるあるというか。リズム・パターンとしてはレゲエっぽい感じを取り入れた。
金城:ギターが裏打ちしてないだけで、あれはレゲエなんですね。
釜中:僕らのイメージとしてはレゲエのビート感。ステッパーズって言われるビートなんかな。ちょっと詳しくはわかんないですけど。
江山:でもガチガチのレゲエ・バンドがレゲエしましたっていうんじゃない、DENIMSなりのレゲエ解釈のアレンジをしたら、結構「ゆ~らめりか」にハマったなと思って。
金城:曲順は僕が中心になって考えたんですけど、マジでこの「ゆ~らめりか」がないとパズルができないんですよ!
釜中:良かった~。
江山:いいとこやねん。
ヨコタ:アルバムの大事なところ。
ヤマサキ:エモ曲みたいな。
金城:そうなんすよ。俺は結構10、11曲とかのアルバムで7、8曲目ってかなりポイントだと思ってて、そこに「ゆ~らめりか」がハマったのと、もうひとつ思ったのは「まさかのイマジネイション」や「MAJIMEチャンネル」(空きっ腹に酒がトリビュート)とかはライヴの音楽っていう感じで自分の精神性が濃く入ってはいるけど、「ゆ~らめりか」と「ニャロメ!」(Hump Backがトリビュート)は自分で歌詞を書いたのに、繰り返し歌っているうちに何を歌いたかったんかっていうのを忘れてたんですよ。で、今回、人がやってくれたのを聴いて「ゆ~らめりか」、めっちゃええ歌やん! って改めて思わせてもらいました。人が歌うといい歌(笑)。
一同:(笑)
釜中:でも「ゆ~らめりか」はいい歌。って俺が書いたんちゃうけど。
金城:なんか俺、今、1回DENIMSにバウンドさせて自分のこと褒めてますね(笑)。
釜中:いや、でもそれに気づかせることができて良かった。
江山:歌詞の話で言うと、後半の"エンドロール迫るクライマックス/爆弾摩天楼は遥か"のとこ、めっちゃ早口やんか。あそこ曲のテンポを決めるとき、釜中の口が回らなくてテンポを落とそうっていう話になったんだけど、でもそこは(釜中が)頑張るからって。原曲のあのノリを出すようにこだわってたな。あのときもし妥協してたら、金城はあの歌やっぱええな! って思えてなかったかも。ニュアンスが変わってまうやん。
金城:ほんまですね。
釜中:すっごい難しい曲歌ってんねんなって思った。
金城:歌えないですよね。
ヨコタ:自分で作ったのに。歌え(笑)。
一同:(笑)
GIMA:うちのマネージャーが先に(DENIMSの「ゆ~らめりか」を)聴いて、「ゆ~らめりか」にこんな可能性があったのかと......!って。
一同:(笑)
GIMA:"かと......!"って、何その表現? みたいな(笑)。ま、俺もそう思いましたけどね。
釜中:あ、ちなみに「ゆ~らめりか」をレゲエ・アレンジにしようって言ったのは、おかゆです。
GIMA:へ~。
釜中:でも俺のほうが絶対レゲエ好きやから。だから、そーやなって言って、そこからアレンジ組んでいったのは俺やけどな。
一同:(笑)
ヨコタ:うん。カマチューのほうが偉いな(笑)。
-では逆に、愛はズボーンが「LAST DANCE」をカバーした経緯を。
金城:「LAST DANCE」は、まっつんさん(松原大地/ex-DENIMSのBa)の曲ではないんですけど、そのイメージが強くて。まっつんさんは去年抜けたんですけど、そのときに結構まっつんさんをフィーチャーした映像も流してたし、その時期にカマチューさんと話してて、まっつんさんのことも聞いたりしてて。だからそんな思い入れもありつつです。でも、DENIMSのカバーを選曲から担当したのはベースの白井(達也)君なんですよ。
釜中:そうなんや。
金城:白井君が一番プライベートで仲いいバンドマンが、まっつんさんやったんです。だから、白井君からまっつんさんへのラヴ・レター感がエグいです。
ヨコタ:はなむけやな。
釜中:アレンジがすごく良くてびっくりした。
金城:白井君がメインでやりました。どっち(金城かGIMA)が歌う? っていうのも白井君と話し合ってGIMAちゃんでいこう! って。
GIMA:歌の練習を何回もしましたね。
金城:めっちゃしてたよな。
GIMA:これが歌えるようになったら、ヴォーカリストとしてもう一段階成長できるなっていうのがあって、ちゃんときれいに歌いたい! みたいな。ひと言ひと言練習してたら、歌詞のメロディへの乗せ方とか、感情が上がるときにちゃんとメロも沿って上がってたりとかがわかって、いやカマチューさんスゲー! って。
釜中:嬉しい。ありがとう。
江山:結構忠実に歌ってくれてるよな。
GIMA:白井君が横にいてくれて、ずっとコーチを。
金城:なんかすごく(GIMAが)変わったなって思ったんが、「LAST DANCE」でスタジオにみんなで入ってたとき、急にGIMAちゃんが白井君に、今度いつ空いてます? みたいな話をし始めて、白井君に宅録のヤツを全部持ってきてもらって、1回ふたりでスタジオ入ってプリプロ前のプリプロをやらしてくれって。
一同:え~。
金城:ほんで白井君もやるやる! って言ってやってたよな。本録りでヴォーカル録るときも照明の調整を自分でして、かなり入り込んでやってた。
GIMA:そうです。まっつんさんの写真をプリントアウトして。
ヨコタ:死んだんかい!
一同:(笑)
GIMA:ほんまにそんな感じで(笑)。
金城:まっつんさんがこうやってる(ベースを弾いてる)のを譜面台に置いてな(笑)。歌詞は全部入ってるから、あとはまっつんさんを見ながら歌うだけ。
釜中:(GIMAの思いが)まっつんに届いてほしいな~。
金城:でも白井君が作ってくれたギターのフレーズが、GIMAちゃん全然弾けへんくて(笑)。
GIMA:弾けない。難しかった。
金城:歌にグーっていきすぎて、時間も歌にかけすぎてな(笑)。
釜中:ギターも白井君が作ったんや。すごいな。ハモりみたいのもめちゃカッコ良かった。
金城:そうです。あそこのギターは白井君と俺がハモってるんです。GIMAちゃんも今は弾けるけど。こないだも東京のワンマンでやったし。
釜中:聴きたかったな。
GIMA:ほんまにギター弾かんようになってきたんですよね。
ヤマサキ:ピン・ヴォーカル?
GIMA:嬉しいですね(笑)。
釜中:声のダブルの感じもすごく聴きやすくて。愛はズ(愛はズボーン)のイメージだと、ジャージャジャージャってやってアーッ! っていうアレンジでくるやろうなって思ってたけど、聴き心地がいい。しかも爆発させないっていうのがすごく痺れた。
金城:だって......。何回我慢したか!
一同:(笑)
金城:白井君が全部いらん! って。ダーダッタッて打ったあとジャコジャコッて入れたら、やめてって言われて。あとピーとか、カーとかのあと、ドルゥルルとかめっちゃやるんですけど、今のいらん! みたいな。あとでミックスのときに考えようやって言うと、白井君が、いやいやいらん。不純物になるからって。
釜中:その美学。すごく無駄がないアンサンブルで面白かった。
-松原さんはこの「LAST DANCE」のカバーは聴いたんでしょうか?
釜中:聴いてました。てか......。
江山:......俺らより先に聴いてたんちゃうか。
金城:ミックス作業は俺とエンジニアさんでやってるんですけど、たぶん白井君がウォーッ! てなって、まだミックス前で送ったらあかんのに送ってましたもん。
一同:(笑)
ヨコタ:普通ほかのDENIMSメンバーが先やろ(笑)。
金城:だから変な感じになってたかもしれない。すみません。
釜中:いやいやいや。全然。
江山:(松原が先に聴いて)それで俺らも聴きたい! ってなって、マスタリング終わってないようなのを貰って、俺が車の運転してて、おかゆも助手席に乗ってて、再生して黙ーって聴いて曲が終わったら(※長い沈黙)......むっちゃええやん! って。
一同:(笑)
江山:ほんま良かった。こんなことなるんやって。で、マスタリング済みのヤツも届いて、みなさんのぶんも聴いて、ちょっとまっつんのこともあって、俺グッときちゃって。それこそ金城と一緒になっちゃうけど、この曲めっちゃいい曲やったんやなって。いつもはやるのに必死だけど、ボーッとして聴ける環境で聴いたとき、あ、この曲ってこういう曲やったんやってホロッてなった。
釜中:まっつんもTwitterで、"原曲越えたらあかん!"って。
一同:(笑)
金城:嬉しい!
LIVE INFO
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
PompadollS
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
22/7
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
モリヤマリョウタ(Dear Chambers)
22/7
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
22/7
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
KING BROTHERS
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
22/7
GANG PARADE
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
- 2025.08.10
-
KING BROTHERS
MAPA
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ ※振替公演
eastern youth
セックスマシーン!!
cinema staff
JunIzawa / PARKGOLF
小林私
ExWHYZ × ASP
PIGGS
それでも世界が続くなら
あれくん
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
sumika / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / マキシマム ザ ホルモン ほか
- 2025.08.11
-
KING BROTHERS
ビレッジマンズストア
なきごと
セックスマシーン!!
PK shampoo
HY
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Hakubi
KALMA
reGretGirl
PEDRO
レイラ
"LuckyFes'25"
shallm
Creepy Nuts
UVERworld / 羊文学 / WANIMA / アイナ・ジ・エンド ほか
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
RELEASE INFO
- 2025.08.06
- 2025.08.07
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号