Japanese
KANA-BOON
2018年10月号掲載
Member:谷口 鮪(Vo/Gt) 古賀 隼斗(Gt/Cho) 飯田 祐馬(Ba/Cho) 小泉 貴裕(Dr)
Interviewer:石角 友香
-今までのKANA-BOONには感じられなかった、でも既存のものとは違うオルタナティヴ・ロックだなと。
谷口:自分たちでもそんな感覚を持ってますね。しっかり新しさを感じる、でもすぐ消費するような新しいものへの喜びではなくて、この新しく生まれたものをちゃんと長く持ってたいっていう感覚。そんなにないんですよね、そういう感覚って。ライヴでやり続けて、"この曲はもうずっと長く一緒に居続ける曲やな"と思ったりはしますけど、曲が完成した瞬間にそういう感覚になれる曲ってあんまりないので。今のタイミングでできてくれたのは良かったですね。自分にとってもやし、この曲を渡す人に対してもやし。今日(※取材日は9月7日)ミュージック・ビデオが公開されましたけど、奇しくもリアルタイムな歌になってしまったので、役目を果たしてほしいなと思いますし、自分たちはこの曲が役目を果たせるように頑張りたいなというか。新しい感覚ですね。
-この曲のイメージは、船とかから落ちた人の手を掴んで離さないみたいな感じ。すごい力で引っ張り上げられてる、現実的にそんな体感がある曲だなと。
谷口:そうあれたら一番ですね。まだライヴでもやってないし、そこまでは自分たちでも肉体で表現できてはないですけど、音としてはそういう力を込めました。ここからですね。ここからこの曲をどこまで持っていってあげれるか、この曲で力を貰えるっていうような状態にいかなければなと思います。
-そして最後に亀田(誠治/音楽プロデューサー)さんによる壮大なちゃぶ台返しがやってきます(笑)。「盛者必衰の理、お断り」(※今回は"和和和 version"として収録)はのちにこういうことをやるためにあった気さえしてきますね。
谷口:そうですね(笑)。メンバー全員で"ようやく曲が完成した"って話してて。
-亀田さんはプロデューサーとしてどんなことを?
谷口:和楽器の選定もそうやし、アレンジ自体はすべてお願いしてっていう感じですね。亀田さんとレコーディングする楽しさというか、気持ちの乗ってくる感じというか、そういうものを感じました。
-亀田さんと谷口さんは"VIVA LA ROCK"(2018年5月4日に開催された"VIVA LA ROCK 2018"での企画"VIVA LA J-ROCK ANTHEMS")のスペシャル・バンドがきっかけ?
谷口:そうですね。和気藹々としてるんです。毎回ヴォーカルが違うから、馴染めるようにというか、すごい楽しい雰囲気でやってくれてるんですけど、その奥にど真剣なプレッシャーがある(笑)。個人として亀田さんと関われたことも嬉しかったですけど、やっぱり今回バンドでやれたのは良かったですね。僕らのデビューのタイミングとか、1枚目のアルバム(2013年10月リリースの1stフル・アルバム『DOPPEL』)のときとか、すごく熱心に聴いてくれはったんで。ようやくこのタイミングで一緒になれたというのは嬉しかったです。
-5周年シリーズは続いていますが、いよいよ全都道府県ツアー(2018年10月から2019年3月にかけて開催するワンマン・ツアー"KANA-BOONのGO!GO!5周年!シーズン4 ワンマンツアー「Let's go 55 ONE-MAAN!!」")へ。結構、日本は広いですね(笑)。途中でいろいろありそうです。
谷口:ずっと言われ続けてるんですよ、"絶対喧嘩するよ"とか。
-どんなことが原因で危うくなるんでしょうね?
古賀:自分に反省点のあるライヴを立て続けにやってしまったときとか。
飯田:あぁ、もう地獄やな。
谷口:そういうことじゃないんじゃない? ライヴの中身とかじゃなくて、一緒におる時間が長すぎて何か起こるとか。でも普段から(4人で)過ごす時間が多いバンドやから、あんまりイメージできへん。
飯田:いや、でもツアー回ってて鮪の靴下を古賀が履いてたらキレるやろ?
古賀:そんなん怒って終わりやろ(笑)。
谷口:いや、自分の靴下を古賀が履いてたら解散を切り出すわ(笑)。でもそれぐらいのツアーがしたいですね。ちゃんと大きな出来事があるツアーにしたいです。47都道府県ツアーはずっと夢やったので、いいツアーにします!
LIVE INFO
- 2025.04.28
-
緑黄色社会
ラブリーサマーちゃん
ずっと真夜中でいいのに。
CUTMANS
Bimi
FRONTIER BACKYARD × illiomote
never young beach
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
豆柴の大群
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
- 2025.05.01
-
PEDRO
ラブリーサマーちゃん
Hump Back
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
詩羽×崎山蒼志
Rhythmic Toy World
Maki
- 2025.05.02
-
PEDRO
[Alexandros]
indigo la End
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
あいみょん
斉藤和義
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
四星球
KiSS KiSS
THE SPELLBOUND
fhána
緑黄色社会
Omoinotake
Shiggy Jr.
フラワーカンパニーズ
- 2025.05.03
-
PIGGS
ExWHYZ
[Alexandros]
サカナクション
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
奇妙礼太郎 × 君島大空
あいみょん
斉藤和義
ASP
WHISPER OUT LOUD / Good Grief / CrowsAlive / UNMASK aLIVE
アーバンギャルド
"JAPAN JAM 2025"
TOKYOてふてふ
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.04
-
ACIDMAN
NakamuraEmi
サカナクション
清 竜人25
ASP
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
ザ・クロマニヨンズ / Ken Yokoyama / マキシマム ザ ホルモン
リュックと添い寝ごはん / クジラ夜の街 / ケプラ / ミーマイナー(O.A.)
"JAPAN JAM 2025"
INORAN
ぜんぶ君のせいだ。
"VIVA LA ROCK 2025"
RAY
"革命ロジック2025"
- 2025.05.05
-
ExWHYZ
渡會将士
Plastic Tree
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
斉藤和義
ヒトリエ
私立恵比寿中学
"JAPAN JAM 2025"
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
緑黄色社会
"VIVA LA ROCK 2025"
豆柴の大群
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
RELEASE INFO
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号