Japanese
SHE'S
2017年01月号掲載
Member:井上 竜馬(Key/Gt/Vo) 服部 栞汰(Gt) 広瀬 臣吾(Ba) 木村 雅人(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-お得意と言えばTrack.8「Freedom」も必殺技だなと。ドラムとピアノが同じリズムを刻むイントロも迫力があります。
井上:ピアノは打楽器やと思います。歌詞もまっすぐですしね(笑)。"これからどういう人生を歩んでいこう?"という18、19のころの自分を歌いました。そのころによくひとりで(海外などに)旅行に行ったりしていて、そこで見ていた景色のイメージもありますね。
木村:今回は全体的にアップ・テンポで細かいフレーズが多くて。いままではそういう曲があんまりなかったんですよ。
-この曲に限らず、様々なドラム・パターンに挑戦していらっしゃいますよね。それはデモの段階からですか?
井上:ドラムを考えるのが好きなんですよね。おまけに(デモを作る)機械やったら、叩かれへんくてもなんでもできるんですよ(笑)。どこまでも気持ちいいフレーズが作れるんですよねー......。
服部:それ、自分が叩けへんからやろ(笑)。
井上:そうそう(笑)。楽曲自体のリズムが似すぎないようにしていて。それぞれの曲のキャラクターが立っているものにしたかったんです。"これドラム叩かれへん人が作るフレーズやわ"とキム(木村)から言われることもあります。
木村:でもそれが自分にとって新しい発見になっていて。自分だけで考えるよりも幅が広がるなと思っています。
井上:キムの持っている感性を出してほしいなと思いつつデモを渡してますね。ベースとギターはほとんどおまかせで、ベースに関してはルートしか入れてないです(笑)。
広瀬:うん。死ぬほどシンプルな状態できますね(笑)。僕自身もめちゃくちゃいろいろ弾くタイプではないので、味付けと音色を考えて、しっかり支えることに徹しています。
服部:竜馬にイメージがあるときは結構はっきり言ってくるんで、それを弾いてます。例えば「パレードが終わる頃」のギターは"QUEENのBrian Mayみたいな感じで"と言われたんですけど、自分も好きなギタリストなのでオマージュ的な感じでフレーズを入れたり。そういうのも全部楽しんで、SHE'Sらしさを出せてると思いますね。
-そしてTrack.10「Ghost」は名曲ですね。SHE'Sはスケールのあるミディアム・ロック・ナンバーで最もエモーショナルな演奏をするバンドだとも思います。アウトロはいつまでも聴いていたい。
井上:ありがとうございます。やっぱりミディアム・テンポの曲がいいバンドではいたいなと思ってるんですよね。僕もこの曲は特に気に入っています。ああいうフェードアウトはやってみたいと思っていたので、栞汰に"ずっとギター・ソロ弾いて"と無茶振りをしました(笑)。人間は失ったものを追い求めるもので、その中でも僕はそういうものばっかりに目がいっているなー......幽霊よりも自分の方がふらふら彷徨った存在やなと思って、自分を亡霊に揶揄した曲なんです。空気をすごく含んだ楽曲やと思うし、それまでの流れを消すような楽曲でもあると思う。バラードは基本、ライヴでは武器だと思っていますね。
-アルバムは「プルースト」で締めくくり。クール・ダウンするような軽やかさもあり、未来へと向かう趣もあり。フルート、アコーディオン、ヴァイオリン・ソロもいいインパクトです。
井上:最後に「プルースト」がどん! と待ち構えている感がありますよね。ヴァイオリンは"入れてくれなきゃ録らない! 絶対入れてください!"と言いました(笑)。フルートもアコーディオンもヴァイオリンもデモの状態でほとんど完成していたので、それを弾いてもらいました。今回初めて、吹奏楽系の音も僕がデモで考えたフレーズを使ってもらえたんです。それは予想外でびっくりでしたね。
-井上さんのフレージング・センスが向上しているということかもしれませんね。バンド5年目にして初のフル・アルバムを完成させ、過去を巡る旅に出て未来へと向かっていく作品にもなりました。SHE'Sの歩む道にも期待が高まります。
木村:2016年はメジャー・デビューもしましたし、この1年で僕らのことを知ってくれた人がかなりと増えたと思うんですけど、アルバムなら手に取ってくれる人もたくさんいると思うし、さらにSHE'Sを知ってくれる人が増えると思っています。3月からはワンマン・ツアーもありますが、そこで2017年の自分たちが決まってくるんじゃないかなと思うので、ツアーを成功させたいです。飛躍する1年にしたいですね。
服部:これからはどんどん先を見ていかないとだめだなと思うので、期待を裏切らないようにしたいと思いますね。2016年は初めてフェスに出られたので、2017年はそこでひとつ大きなステージへ行きたいし。その次の年にはもうひとつ上のステージが待っていると思うので、どんどん先を見て頑張っていけたらと思います。
広瀬:2016年はフェスにも初めて出たりして自己紹介の年やったので、2017年は行ったるで! みたいな感じですね。2017年の次回作がいまから楽しみです。
井上:......それ俺に言ってる(笑)?
広瀬:いやいや......。そんなんいいのできるに決まってるやん(笑)!
井上:(笑)いい曲を作ります。もっといろんな挑戦をしたいですね。SHE'Sのいいところも押さえたいし、"これがSHE'Sですと言えないのがSHE'Sです"というのを強固にしたい。もっと自由に好きな音楽をやっていきたいです。
LIVE INFO
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
RELEASE INFO
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号