Japanese
SHE'S
2017年01月号掲載
Member:井上 竜馬(Key/Gt/Vo) 服部 栞汰(Gt) 広瀬 臣吾(Ba) 木村 雅人(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-Track.7「パレードが終わる頃」など、抽象性の高い歌詞も多いです。井上さんはリアリティのある歌詞を書かれる印象があったので新鮮でした。
井上:抽象性というよりは、何かを情景に例えて書いているものが多いかな? 「プルースト」もそうですね。でもこういう歌詞を書いたのは初めてだと思います。自分がどう見られるか、どう受け取られるかは"気にしたらあかん"と思っていても気にしてしまう。でもそういう自分が苦手やったし、それをいままでは振り切れずに書いてたかな......。だから神経をすり減らして言葉を綴っていって。いままで雑に作詞をしていたわけではないんですけど。
-それはもちろん。
井上:でもいままでの生き方を変えてしまいたかったし、ケリをつけたかった。「パレードが終わる頃」は"自分自身の問題だ"と割り切って書き始めたから、どう解釈されるかを気にせずに作れた曲やったんです。パレードの華やかさを描くというよりは、終わり際に想いを寄せているので、見ている視点はいままでの僕と変わらない。井上竜馬とかけ離れてない歌詞にまとまったかなと思っています。
-バンドでの制作方法としては、変化はありましたか?
服部:作り方としてはほとんど変わらないですね。"これは実話や"とか"こういうものをイメージしてる"というものを教えてもらって、それに寄り添って音を作っていく。
井上:アルバムのコンセプトやテーマを細かくメンバーに話したりはしてないですね。1曲1曲に対してどういうものにしていきたいかという伝達は必要ですけど、アルバム全体のテーマを言う必要はないかなと。"アルバム全体で俺の過去を遡っていくから"と言われても、メンバーとしても"おぉ、そうか"としかならないやろうし(笑)。
広瀬:(笑)いつもどおり1曲ごとにニュアンスを教えてもらって作るという作業でした。フル・アルバムだからといって作り方を変えるわけではなく、インディーズ時代のミニ・アルバムの曲が増えた版、みたいな。曲それぞれのキャラクターを立たせていくようにして。
木村:デモの段階で基盤のリズムとかは結構できあがっているので、そこにプラスして曲のイメージを膨らませたり、渡された参考の音源をもとに自分なりに表現していったりするという感じです。
-SHE'Sはいつも、とてもきれいに音の均衡が取れていると思います。
服部:これだけミニ・アルバムもシングルも出してきたので、暗黙の了解で"ここに入るのはピアノかな。それならここはギターかな"みたいな。言わずしてわかる部分が増えてきました。慣れてきたからできることですね。
井上:とりあえずアレンジ決めの段階で、4人全員がお互いを探ってる感じなんですよね。それに対して"あ、ここにギターがきたか。じゃあピアノはこっちを弾こう"みたいな。特に栞汰と俺はウワモノ同士やから、音を入れたい場所が被ったりはするんです。でも音域を変えて被せてみたり、自分がコード弾きに徹してみたり。言葉で言う必要があるときだけ"ちょっとこうしてみない?"と提案してますね。栞汰から言ってくることももちろんあるし。
広瀬:空気の読み合いやな(笑)。
見落としたくないし、休んでいたくない
甘えていたくないし、油断していたくない
-Track.9「Running Out」はイントロにシンセが入っているので、エレクトロやダンサブルなアプローチかと思いきや、それだけではなくハード・ロックのテイストも入るなど、SHE'Sの音楽性の幅広さを感じさせました。
井上:激しめでダークなものを入れたいなと思っていて。あまりメカニックすぎず、エレクトロになりすぎないものにできました。SHE'Sっぽいですよね(笑)。僕ら4人もそれぞれ全然違う音楽を聴いてきているし、僕自身も普段からいろんな音楽を聴いてきているので、だからこそ生まれた曲なのかなって。
服部:ギター・リフを最初から竜馬が持ってきたので、それをベースにして。あのリフのイメージからほかのフレーズを作っていきました。僕らのお得意の曲なので、すんなりできましたね。
-歌詞に"Five years"とありますが、これは?
井上:"バンドを組んで5年"ですね。そんなに時間はないぞ、と自分自身に対して歌っているんです。めっちゃ大きいスケールの話をするといつ死ぬかわからんし、いつバンドがふっと止まるかもしれへんし、人気が落ちるかもしれへん。そう考えたときに時間の猶予のなさを感じたし、そこに対して燃え尽きるまで本気でやっていきたいなという想いで書きました。"これが現実やぞ"というところと向き合ったというか。だからこそ5年間が重くのしかかる。
-まだ5年という気もしますが......。
井上:ん~、僕は"もう5年"、"もう24"ですね(笑)。見落としたくないし、休んでいたくない。甘えていたくないし、油断していたくないなと思います。続けていくためには一瞬一瞬に本気でないと、得られるものも得られない。離れていくことばっかりやなと思います。
LIVE INFO
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
- 2025.07.02
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号