Japanese
空想委員会
2015年12月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-会いに行ったことはないですけど(笑)、会いに行きたい気持ちはわかるタイプです。メールはしてしまうかも。
三浦:なるほど。やっぱり俺は完全に女子じゃないから――。
佐々木:"完全に女子じゃない"って"半分は女子"ってこと(笑)?
三浦:(笑)やっぱり誰しも女性の性質はある程度持ってると思うんですよ。僕は会いに行くかな......と思ったんですよね。元カノも別れたあとにこういうことを思ったと話してくれたんで。
-女性の未練を描くのは新鮮な視点だと思いました。この世には女性の失恋ソングは多いですが、失恋を経ての未練を歌う女性はあまりいないので。
岡田:うんうん、確かにそうですね。空想委員会も「上書き保存ガール」(2010年リリース自主制作盤 第1弾『回顧録』収録)という曲を作ってるくらいなので、世間一般的には女性と言えば失恋したらすぐポーン!と次に行っちゃうイメージはありますから(笑)。これはあえて未練を歌うという、面白い視点だなと。
-「私が雪を待つ理由」は終わった恋の続きを始めようとしていて、「僕が雪を嫌うわけ」は終わった恋を最初からやり直したいと思っている気がしたんですよね。そこにも男女の差が出ていて面白いなと思いました。
三浦:お! それはいいコメントですね。男は"後悔があるからもう1回やり直したい"って言うけど、女性は未来を見てますよね。「僕が雪を嫌うわけ」で"嫌い"と言っているのは後悔ですし、「私が雪を待つ理由」は待ってますもんね。確かに対比してますね。
-「私が雪を待つ理由」の"あなたは覚えてますか?/それとも忘れましたか?/今でも私を嫌いなままなんでしょ?"という気持ちのせめぎ合いや素直になれない感じはリアリティがあって。
佐々木:あ、これは僕が空想委員会史上1番好きな歌詞です! このメロと言葉が合いすぎていて、すごく好きなんですよね。まだ仮の段階でこの歌詞だったんですけど三浦君に"絶対これだけは残して!"って頼んで。
-メロディの力に加えて、この曲にはストリングスが入っていて、それが曲の空気をさらに引き立てていますね。
佐々木:ストリングスいいですよね~! もともとはストリングスを入れる予定はなくて全部アコギで作ってアレンジしたんです。レコーディングが終わってから"ストリングス入れてみない?"という提案をいただいて"えっ、そんなことできるの? やっていいの?"って。もともとストリングスの入った音楽は好きだし、今後やってみたいというのはずっと思っていたので、このダブルリード両A面シングルというタイミングはばっちりだなと思ったんです。新たな挑戦だったし、できあがってみたら"マジでいい!!"って気持ちになったし。ストリングスがよりこの曲を引き上げてくれた実感はあって。最初聴いたらみんな驚くかもしれないですけど、多分好きになってくれると思います。
-イントロのストリングスを聴いたときに壮大なバラードなのかと思ったんです。そしたら軽やかな楽曲へとたちまち変貌したのは嬉しい誤算で。空想委員会がストリングス、というだけでなく、この世に存在するひとつの楽曲としても新しさのある曲だと思いました。加えてこれだけの華やかな上モノがあってもみなさんのフレーズはちゃんと効果的に響いてくる。みなさんがプレイヤーとしての階段を上っているからこそだなと。
全員:おお~!
-カントリー調のギターも気持ちいいですし、ギター・ソロも明るい雰囲気を持ちながらちょっぴり切なさが匂うなと。
佐々木:俺は毎回自分のギターが好きなんです。それはすげえいいことだなと思って。聴いてて"このギター弾いてるやついいな!"と思うんですよね(笑)。毎回そう思えるものを作ろうとしてるんです。だからギター・ソロとかイントロは、1回フレーズを作ったら必ず1日寝かすんですよね。スケジュールが詰まってるとなかなかできないんですけど、できる限りその次の日に聴いて客観的な視点を取り入れるんです。そういう工夫をいろいろしているんですけど、このソロとイントロは"めっちゃいいな!"ってやっていてテンション上がりましたね。
-三浦さんの歌い方もとても優しくて。
三浦:そう!! だいぶ優しいですよね。初めて座ってレコーディングしたんですよ。ガッと声を張って歌う曲ではないので、エンジニアさんが"これは座って歌ってみたらいいんじゃない?"とアイディアをくださって。
佐々木:やっぱりエンジニアさんはたくさんレコーディングを経験してきて、その中から生まれるアイディアを教えてくれたりするので。すごく合っていたし良かったなと思いました。だって"座って歌ってみようか"なんて発想にならないもんね?"座ったら力入らなくね?"って思うもんね?
岡田:うんうん、そうだよね。今回でそういうのもアリなんだと思いました。
LIVE INFO
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.10
-
Panorama Panama Town
Jack White
秋山黄色
SCOOBIE DO
三浦透子
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号