Japanese
空想委員会
2015年12月号掲載
Member:三浦 隆一(Vo/Gt) 佐々木 直也(Gt) 岡田 典之(Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-「僕が雪を嫌うわけ」は岡田さんが作曲されたのですね。インディーズ時代のようなストレートに突き進む楽曲ですが、今の空想委員会がこういう曲をやると昔よりも説得力があるなと思いました。
岡田:この曲はもともと、インディーズ時代に作ったもので。そのときは採用されなかったんですけど、今回過去曲を聴いたりしていて引っかかった曲です。サビだけ残してあとは作り直して、それを(佐々木に)アレンジしてもらって。作った当時のイメージとはだいぶ変わりました。
佐々木:アレンジはとても苦しかったです(笑)。この曲でいくことが決まったときに自分は"まだ他に何か、もっといける曲があるんじゃないの?"と思ったんです。でもみんながこれでいこうと決めたのでアレンジにとりかかったんですけど......やっぱり自分がそう思ったこともあってかすごく難しくて。レコーディングぎりぎりまでアレンジができなくて、プリプロもまともにできない状態だったんです。かなりヤバい状況だったんですけど......そのときに岡田君と三浦君がそれぞれに声をかけてくれたんです。三浦君は"大丈夫、信じてるから"って言ってくれて、岡田君はわざわざメールで"大丈夫だよ"と送ってくれて......"なにこいつらー!"と思って(笑)。そうやって言ってもらって自ずと"頑張らなきゃ!"という気持ちになってガッととりかかって。だから僕にとってはメンバー愛を感じた愛の歌なんです(笑)。スタートはそんな感じだったけど完成してみたらすごく好きな曲になったし、空想委員会にとっても大事な楽曲になったので、自分的には今後の自信に繋がった楽曲ですね。超かっこいいけど超切ない、冬らしい、エモい......全部入ってるんで。そういう曲ができたので、今後も空想委員会はもっと強くなっていくだろうなと思いました。サウンドが弱いと説得力がなくなるんで、アレンジはもっと磨いていった方がいいなと思っているんですよね。
三浦:......本当に佐々木は頑張ったよね! 僕らはアレンジに関しては"頑張って"と応援するしかないから。
-フレージングにもメンバーのキャラクターが立ってるなと思いました。イントロのギターのディレイは佐々木さんらしいですし、1番のBメロの佐々木さんと岡田さんのフレーズの重なり方は気持ちいいですね。雪が舞う様子と重なります。
佐々木:これかっこいいですよね~(笑)! いつもはちゃんと前々からフレーズを確認し合ってレコーディングに向けて準備をしていくんですけど、今回はレコーディングもギリギリだったので現場でお互いのフレーズを確かめ合ったんです。レコーディング現場で合わせて変化させてみて"あ、こっちの方がいいね"というふうにフレーズを変えてみるのはバンドマンにしかできないことだし、こういう方法でやってみるのもいいなって。
-委員長が弾くバッキング・ギターもいつもよりインパクトがある。
三浦:今回のレコーディングからギターって難しいんだな~......と思いました。ライヴでもバッキングから何から何まで調整中です。ギターのテックさんやエンジニアさんから"このギターはもっと鳴るぜ?"と言われまして、これだけギターやってきて弾き方も弦の押さえ方も全部クソだったということがわかりまして(笑)、全部矯正しようと。歌にも課題はたくさんあるんですけど、バッキングも頑張ろうと。
岡田:レコーディングをするたびにエンジニアさんから"こんなふうに弾いた方がいいよ"と指導してもらったりするので、レコーディングしつつ成長していってる感覚はすごくありますね。
佐々木:準備してたつもりなのに(笑)、毎回課題があるよね。でもそれをいつも僕らは見つけられるし、周りの人も見つけてくれるし。音について追求できるのでレコーディングは面白いですね。完成したらもうやることなくなっちゃうと思うんですけど、このバンドに限ってはそれは一生ないと思うんで。音に関する欲はあった方がいいと思う。
三浦:ライヴでも(佐々木の)ギターの音が変わっていくので、それに合わせて俺も変えていってるんです。ずっといい方向に変わっていきたいよね。
-「僕が雪を嫌うわけ」は男子の不器用さや硬派ゆえの未練が描かれて。ストーリー性も高いけれど、後半になるにしたがって心情吐露が見えるところもドラマチックです。
三浦:やっぱり僕は青森県出身なので、そのときの記憶と上京してきたときの記憶が......全然環境は違うんですけど、やっぱり繋がってるんですよね。東京で雪が降ると青森のときのことも思い出すし、聴いた人も各々の故郷の風景とか、今住んでる場所のことを思い浮かべてくれたらいいな......と思いながら書きました。"もう会えねえわ!""続いてたらどうなってたんだろうな......"と思ったり(笑)。もっと相手の立場になって考えられてたならきっとこうなってないだろうなと。そういう想いはすごくありますね。その昔の彼女と喋ったときにも"俺あそこであんなことしてなかったら結婚してるし、バンドやってないかもしれないな!"って(笑)。今自分がこういう状況にあるのは理由があると思うんですけど、違う選択肢があったのかもしれない、というのはずっと考えますね。
-女性視点の「私が雪を待つ理由」は「僕が雪を嫌うわけ」と同じく未練を歌っています。でも"君のことを想っても/もうどこにもいない/雪が責める なくしてしまった未来を"と歌う「僕が雪を嫌うわけ」とは対照的に、「私が雪を待つ理由」は"今の気持ちを伝えたい 途切れてしまう前に/初雪の日 会いにいこう"と続きを感じさせるので、そこは男女の違いが出ているかな、と思って。女性はやり直したいなと思ったらそれを行動に移す人も多い気がします。
三浦:あ、本当ですか!? 会いに行っちゃう系ですか!?
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号


















