Japanese
Bentham × TGMX(FRONTIER BACKYARD)
-バンドマン人生の先輩としてはどんなことを?
田上:バンドって自分が飽きない限りずっとバンドなんです。続ける限り続くんで、ひとつひとつは結果じゃないよっていつも言ってて。まぁ、大人の都合で言うとセールスが気になることもあるけど、それがすべてではないので、僕は目先のことよりももうちょっと長いスパンでバンドを見てあげてるつもりではあります。
-そういう田上さんの存在はメンバーにとってはどうですか?
小関:そのスタンスがブレない、一貫してる方なので。ただでさえ"KEYTALKのレーベルから出します、四つ打ちロックです"って感じで売り出そうとしていたので、そういうところだけが前面に出るのはイヤだったんです。でも"いや、バンドってこうなんだよ"って反論するには明らかに経験不足だったので......ちゃんとバンドマンとしてやってきている方に、世に売り出す手前の段階でバンドについていろいろ教えてもらえたというか。憧れてるバンドマンだし、プロデューサーでもある田上さんにほんとのこと教えてもらえて。なので、1stの時点から田上さんについていただいて間違いなく良かったですね。
-周りの人はそういう先入観を持ってるかもしれないというときにバンドはどういう姿勢で臨んで行ったんですか?
小関:バンドって飽くまでも曲とライヴなので。その他のことは、ま、僕らもおちゃらけますし、レーベルが一緒っていうのもあるし、お酒も飲むんですけど、"KEYTALKっぽいね"とかっていうことはまた別の話で。曲をバン!ってやって、それでも似てますか?ってことは訊きたいし。田上さんはKEYTALKもプロデュースされてますけど、それとはまた別でBenthamをプロデュースしていただいてるんで、そこはちゃんと聴いて欲しいですね。うちのいいとこがちゃんと出てるんで"ウチはウチ"って感じでやってます。
-なるほど。速いペースで2枚目(2015年5月リリースの2nd EP『NEW LIFE』)、3枚目(2015年11月リリースの3rd EP『OMG』)も作ってきたじゃないですか? 1枚作ってみるとある程度作り方はわかったとは思うんですが。
小関:1枚目を出して、やっぱり"ああしなきゃダメだ" "こうすればよかったね"っていうことを言っていただいて。それは自分たちでもすごく感じていたので。絶対同じことをしないっていう気持ちが2ndのときにあったんですけど、2ndを出したときにはまた別の課題があって。2ndのときは須田君が感染症になって、レコーディングできるかできないかみたいな状況で、ベース、ドラム、僕のギターを録ってるとき、彼はいなかったんですよ。なので、そこで"出せるかどうかわからない"というようなトラブルがあったんですけど......なので、ギターの須田君以外はせめて一致団結しようってことでグッと距離が縮まって。そのトラブルのときも、田上さんの助言があったんです。無理をせずにというか、ちゃんとCDを出すということとは?っていうところから始まって、効率よく進めていただきましたね。
田上:病気はしょうがないよね。リリース日に間に合わせようっていうことに、どっちかと言えば、俺は反対してたんだよね。まだバンドとして最初の段階だから、ひとり病欠したんだったら病気治るまで待ってた方がいいんじゃないの?って。ただ、もう発売日を発表していたので、その中でも工夫してやるしかなくてね。だから一瞬、最初のピンチが訪れたよね。
須田:僕もその病気で出れないときに、現場ではどう思われてるんだろう?っていうことを毎日考えてて(笑)。行ったときにちゃんとできるようにできる限りの努力をして、レコーディングに臨んだんです。予定では3日ぐらいで僕の作業をするつもりだったのが1日で全部終わらせるっていう。
田上:音楽じゃなくても、病気はみんなするし、そのときにメンバー同士の力がどう出るか?ということが試されると思うんですね。なので彼らがお互いにカバーし合いつつやってたのはとてもいいことだと思いましたよ。
-ライヴやったりツアーやったりする中で、今回の3枚目のヴィジョンはそれまでと全然違いました?
小関:そうですね。去年の10月に1枚目を出してデビューして、半年で2枚目を出したんですけど、そうすると2枚目のあとにツアーがあるわけですよ。あと、大きいイベントに出させてもらったりとかしてきた中で、作曲の現場以外でも、メンバーといいことも悪いことも経験してきて。積み重ねたレコーディングの経験とか、メンバー間にたまっているフラストレーションとかを含めて、この1年間が集約された1枚になればいいなって思いがあったので、3枚目は2枚目のツアー中に録ったんです。曲出しのときには、"現状のBenthamのいい曲を!"ってことで、全部新曲で昔のネタとかも使わなかったんです。それで、古閑さんに"10日間で20曲ぐらい作ってこい"って言われて、"メンバーが4人なんで、ひとり5曲作ればいいよね"って話になって。田上さんも前々から"全員作れたらいいよね"って言ってて、その意味もわかってましたし。やったあとにほんとに思ったんですけど、作曲をしたことがある人とない人っていうのは取り組み方が違うんですね。"作りたくない"って言ってたメンバーもいて、そこでケンカもしましたけど、結果的にバンドの幅も広がったし、メンバー間の空気もグッとよくなりましたね。たぶん、作曲の作業を知ったうえでレコーディングしたので、よりいいものをほんとに集約した1枚を作ろうっていう気持ちで、集中力が半端なかったですね。
LIVE INFO
- 2025.09.18
-
YOASOBI
キュウソネコカミ
LAUSBUB
DYGL
Mirror,Mirror
MONOEYES
終活クラブ
TOOBOE
THE SMASHING PUMPKINS
椎名林檎 / アイナ・ジ・エンド / 岡村靖幸 ほか
打首獄門同好会
the paddles / DeNeel / フリージアン
otona ni nattemo / 南無阿部陀仏 / ウェルビーズ ほか
- 2025.09.19
-
THE ORAL CIGARETTES
a flood of circle
UVERworld
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
Redhair Rosy
たかはしほのか(リーガルリリー)
終活クラブ
あたらよ
Aooo
KING BROTHERS
bokula. / 炙りなタウン / Sunny Girl
The Birthday
- 2025.09.20
-
カミナリグモ
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
GRAPEVINE
This is LAST
LACCO TOWER
WtB
キュウソネコカミ
reGretGirl
岸田教団&THE明星ロケッツ
ASH DA HERO
THE SMASHING PUMPKINS
Miyuu
竹内アンナ
ぜんぶ君のせいだ。
PAN / SABOTEN
SHE'S
"イナズマロック フェス 2025"
LAUSBUB
渡會将士
Plastic Tree
ヨルシカ
cinema staff
Broken my toybox
あたらよ
大森靖子
04 Limited Sazabys / 東京スカパラダイスオーケストラ / ザ・クロマニヨンズ / 奥田民生 / ヤングスキニー ほか
ART-SCHOOL
AIRFLIP
"NAKAYOSHI FES.2025"
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
クジラ夜の街 / Dannie May / 終活クラブ / アオイロエウレカ(O.A.)
フラワーカンパニーズ
- 2025.09.21
-
ExWHYZ
HY
豆柴の大群
TOOBOE
カミナリグモ
LACCO TOWER
The Biscats
WtB
キュウソネコカミ
envy × OLEDICKFOGGY
Plastic Tree
Broken my toybox
ぜんぶ君のせいだ。
THE SMASHING PUMPKINS
アルコサイト
ART-SCHOOL
星野源
"イナズマロック フェス 2025"
岸田教団&THE明星ロケッツ
TOKYOてふてふ
ヨルシカ
竹内アンナ
GRAPEVINE
大森靖子
ACIDMAN / GLIM SPANKY / Dragon Ash / go!go!vanillas / Omoinotake ほか
LAUSBUB
Devil ANTHEM.
peeto
KING BROTHERS
"ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025"
GOOD ON THE REEL
超☆社会的サンダル / さとう。 / ルサンチマン / SENTIMENTAL KNOWING(O.A.)
PIGGS
- 2025.09.22
-
WtB
reGretGirl
OKAMOTO'S
古墳シスターズ
レイラ
Bye-Bye-Handの方程式
ビレッジマンズストア
Ryu Matsuyama
CENT
- 2025.09.23
-
水曜日のカンパネラ
ART-SCHOOL
Lucky Kilimanjaro
TOOBOE
リュックと添い寝ごはん
古墳シスターズ
Omoinotake
Kroi
TOKYOてふてふ
Plastic Tree
WtB
MUSE / MAN WITH A MISSION / go!go!vanillas
amazarashi
GRAPEVINE
YONA YONA WEEKENDERS
DYGL
cinema staff
Bye-Bye-Handの方程式
Another Diary
adieu
竹内アンナ
Cody・Lee(李)
トゲナシトゲアリ
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.24
-
水曜日のカンパネラ
THE SMASHING PUMPKINS
ドミコ
UVERworld
Kroi
a flood of circle
Hump Back
shallm × sajou no hana
- 2025.09.26
-
This is LAST
the cabs
ドミコ
Age Factory
Aooo
Keishi Tanaka
MONO NO AWARE
トンボコープ
Base Ball Bear × ダウ90000
DYGL
OKAMOTO'S
SUPER BEAVER
otsumami feat.mikan
セックスマシーン!!
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.09.27
-
TOKYOてふてふ
amazarashi
アーバンギャルド
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
Academic BANANA
The Birthday / 甲本ヒロト(ザ・クロマニヨンズ) / 志磨遼平(ドレスコーズ) / GLIM SPANKY / TOSHI-LOW(BRAHMAN/OAU) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
センチミリメンタル
LAUSBUB
Awesome City Club
NEE × CLAN QUEEN
Plastic Tree
This is LAST
LOCAL CONNECT
YOASOBI
TOOBOE
MONO NO AWARE
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
豆柴の大群
reGretGirl
cowolo
コレサワ
ExWHYZ
レイラ
INORAN
MAPA
LiSA
mudy on the 昨晩
WtB
キタニタツヤ
"ベリテンライブ2025 Special"
藤巻亮太
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.28
-
ナナヲアカリ
NEE × CLAN QUEEN/サイダーガール × トンボコープ
SCOOBIE DO
LACCO TOWER
TOKYOてふてふ
SUPER BEAVER
"いしがきMUSIC FESTIVAL"
cinema staff
ぜんぶ君のせいだ。
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
SPRISE
Plastic Tree
YOASOBI
リュックと添い寝ごはん
EGO-WRAPPIN' × 大橋トリオ
Age Factory
WtB
TOOBOE
mzsrz
Broken my toybox
古墳シスターズ
RAY
"ベリテンライブ2025 Special"
"TOKYO CALLING 2025"
- 2025.09.30
-
打首獄門同好会
Hedigan's
緑黄色社会
MONOEYES
Mirror,Mirror
ヨルシカ
"LIVEHOLIC 10th Anniversaryseries~YOU MAY DREAM~"
RELEASE INFO
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
- 2025.10.05
- 2025.10.08
- 2025.10.10
- 2025.10.11
- 2025.10.12
- 2025.10.13
- 2025.10.14
- 2025.10.15
- 2025.10.17
- 2025.10.22
- 2025.10.24
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
OASIS
Skream! 2025年09月号