Japanese
KANA-BOON
2015年08月号掲載
Member:谷口 鮪 (Vo/Gt) 古賀 隼斗 (Gt) 飯田 祐馬 (Ba) 小泉 貴裕 (Dr)
Interviewer:石角 友香
-このタイトルがどこまで意図的なものなのか、古賀さんがそう思ったということはぎょっとする人がいるということかなと。
谷口:ま、でも今回はまったく関係ないですね。ほんとにこの曲の"飛び込む"とか、そういうとこに1番見合う言葉というと、そのままの"ダイヴする""ダイバー"という言葉しかやっぱりなくて。
-そして「スパイラル」は四つ打ちなんだけど音像が違うことで今までとの違いをより顕著に感じる曲で。
谷口:四つ打ちの曲はだいぶやったから、その味もわかるようになってきたし、同じもの叩いてるようで全然違うし。その曲にとって毎回ベストなものを選んでるんで、そしたら四つ打ちばっかりっていう状況になってしまっただけやけど。でも今までやってきたことの行き着く先が見えたというか、ここやったというような感じです。やっぱり純粋にかっこいい曲を作れたと思うし。
-クールなんですよね、聴感が。そこは意識しました? クールと思ってなかったらすいませんですけど(笑)。
谷口:思ってなかった(笑)。なんやろ? 古賀:でも"かっこいい"って意味やったら俺はそう思う。ギターもすごく音からこだわって作りましたし、その......同じフレーズが結構出てくるんですけど、場面場面によって、全然違う雰囲気にはしてあるんで。単純に"かっこいい!"っていうのは常にありましたね。
-アレンジがほんとに洗練されてきたと思うんですよ。
谷口:アレンジ的には1番手が込んでるというか。で、去年からああいうスパンで曲出してきてるから、レコーディングも頻繁にやっていって。それで技術を盗むじゃないですけど、どういうふうにミックスされるのか?っていうのはものすごく気にするようにはしてて。だから、"こうすればああなる"とか"こんなときはどうしたらいいのか"がなんとなくわかってきたので、それで曲の仕上がりっていうのを一段階上げられてるってのがあって。「スパイラル」はそういう部分でもちゃんと成果が出せてるんじゃないかなと思いますね。
-で、1番ほんわかしそうなのに部分的に不安定な気持ちになる「街色」。
谷口:こう、ヒリヒリしてる感じはあります。
-歌詞は色をモチーフに書こうと思った発端はあるんですか?
谷口:色は......でもテーマを見つけ出すのに時間かかったんですよ。今までは歌ってきたことが自分目線であったり、自分のことであったり、そこから人に教えられること、伝えられることっていうところでやってきたんです。でもこの曲だけは歌詞の作り方が違って、すごく俯瞰してる、遠いところから見てる感じというか。完結してないんですね。今までの曲はここから前に踏み出すとか、頑張るとか、絶対成功するとか結論が出るんですけど、これは結論がなくて。なんか......そういう中で、全然メッセージ・ソングみたいなものにしたくなかったんです。1人なり2人なり主人公がおって、その人を取り巻く環境というか、その人の周りにある、その人が見る景色みたいのを書きたくて。最初は全然、色っていうものは考えてなくて、身の回りにあるものっていうので考えてて。で、最後の方の赤色とか自分の色は何色や?っていう、ブロックにさしかかってやっと"色"っていうテーマがちゃんと出てきたって感じですよね。ここに出てくる人は10代の学生なんですけど、そういう人たちってきっと自分が何者かもまだわからんし。で......そういう人の不安というか、そういうことを歌ってみたいなっていうので、それで"色"っていうものを使ってますね。
-夏休みの持て余し気味の悩ましい感じを思い出します。
谷口:うん。でもほんと、そんな感じではあります。陽炎がふわっとしてるような。
-今となってはありがたいのにね(笑)?
谷口:持て余すっていうことが(笑)。なんか漠然とした感じというか。今は漠然と広がるもんが全然変わってしまったんで......昔は漠然と広がるもんをひとつひとつ掴んでいかなくても良かったというか、その広がりを眺めてるだけで良かったというか。目の前にこんなにも広がってるということが不安であって。でも今は広がってるものをひとつひとつ拾っていかなあかんっていうことに対しての不安に変わったから。そういうころを思い出す部分はすごくありますね。
-それと同時にまたフェスのシーズンが始まるわけですね。サマソニのマリンスタジアムで日本人アーティストはKANA-BOONときゃりーぱみゅぱみゅだけなんですね。
谷口:スタジアム、早いわ......。夏フェスでサマソニが1番、緊張すると思います。畑も違うし。この夏は結構"頑張らんと"と思いますね。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号