Japanese
KANA-BOON
2015年08月号掲載
Member:谷口 鮪 (Vo/Gt) 古賀 隼斗 (Gt) 飯田 祐馬 (Ba) 小泉 貴裕 (Dr)
Interviewer:石角 友香
-映画っていう部分で意識した部分は?
谷口:その映画の一部ではあるんで、結構二極化して考えたんですよ。KANA-BOONの新しいシングルとして、バンドの新しい曲としてっていうのと、その映画のエンディングであるっていうことと。ちゃんとその映画を観終わったときに、観に来た人が、会場に最後までいたくなるような曲でありたいし、あと映画をふり返れる曲でありたいし。まぁおこがましい話ですけど、これで映画が完結するぐらいの曲でありたいと思って。だからやっぱ、今までよりも、曲に対してのこだわりというか気持ちの向かい方は全然違いますね、そういう部分では。あと、タイアップしたものがセールスに繋がるのか、それとも違うところに繋がるのかっていうところで、映画はやっぱりそこじゃないと思って。感動とかそういう、人の気持ちに直結するところだと思うんで、だからやっぱ......やりがいも違ったし。
-予告の動画しか観てないけど、父親に近づいて越えていこうみたいなことだけはわかったんですけど。かなり素直に歌詞を書いてるんじゃないですか?
谷口:そうですね。ボルトっていう、キャラクターの内情というか心情というか、そこらへんは映画の中で"悔しい"っていう気持ちと"寂しい"っていう気持ちが出てくるんですけど、そこは僕らもバンドやってて、昔よく思ったことなんで。まあ、今でも"悔しい"とかそういう部分はありますけど、誰にも見つけてもらわれへん寂しさとか、そこはちゃんとそのボルトっていうキャラクターと自分自身と、偽りなくリンクさせられたんで。
--ツアーの最中の制作で自然に出た部分もあるのかもしれないですけど、自分で聴いててもグッとくるところと言うと?
谷口:僕はメロで言うと、Dメロの"度胸もないくせに~"の展開とかは、結構真新しいなと。今までのKANA-BOONではちょっとこんなにこってりした......部分は、うーん、あんまなかったんで。......なんかちょっと歌謡っぽいというか、流れるような、そこが気に入ってますね。全体の中のすごくいいフックを作れたっていう。
-くどくなるのと紙一重ってとこあるじゃないですか?
谷口:すごくギリギリのとこなんですけど。でもそれをギリギリで崖から落ちない感じというのがほんとに"らしさ"でもあるし、1番成長した部分でもあるし、その見極めが自然とできるようになったっていうのは大きいですね。
-今回、3曲ともわりと音像的に速さや圧で乗せようっていう感じじゃなくて、曲としての印象がすごく残るんですよ。そのへんは結果的に?
谷口:結果......そんな意識はしてないかな。2、3曲目は同時期に作った曲なんで楽曲それぞれのキャラクターの濃さみたいのは感じてますね。
-でもこれが「シルエット」が出たときとか「パレード」が『TIME』に入ってた驚きとは違う大人っぽさがある。
谷口:うん。やっぱ1回落ち着いたっていうのが、大きい気がしますね。だからリスタートでもあるんですけど。『TIME』が、ちゃんといいものができて、ライヴも武道館、城ホールっていうすごいところでやれて、前回の「なんでもねだり」でCMもやれてっていうところで一旦落ち着けたというか。"さぁこっからどうする?"みたいなんを冷静に1回考えられたんで、それがたぶん曲のグレード・アップに繋がってるんじゃないかな?っていうのはありますね。
-落ち着けたというのは、やりたいことの第一章をやり遂げたからですか?
谷口:自分たちのバンドの......意味というか、そういうのはすごく再確認できたというか。で、まぁ自分たちに足らんもんが何かっていうのも、なんとなくやっぱわかるし。このシングルは、そういうことをちゃんと考えられて自信も持てて、責任感も持てて......っていう状態での一発目なんで。だからやっぱこういう仕上がりかなと思いますね。僕はシングルの中でこれが1番好きやし、いいなと思うんです。そう思えるっていうのもすごくいいことやと思うし。
-最初にこのシングルのタイトル「ダイバー」を聴いたときに、"ダイヴ?"って。
一同:ははは(笑)。
-挑戦的だなと思ってしまったんですが(笑)。
古賀:最初、そういう意味なんかなと。そうやったらエモいなと。 谷口:違う(笑)!そこらへんはでもなんやろな......むずいな......。ま、未だに好きではないですけどね、そういうものが。なんか......僕らのライヴでダイヴしたりする人って心の底から沸き立ってああいう結果に繋がってるわけじゃないと思うんで。僕らのライヴでそれが生まれるって思ってなかったんで。未だに思えへんし......全然なくていいと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.07.07
-
ビレッジマンズストア
ナナヲアカリ
NakamuraEmi
浅井健一
- 2025.07.08
-
TENDOUJI
Hump Back
go!go!vanillas
ビレッジマンズストア
the dadadadys
kobore × プッシュプルポット × Brown Basket
銀杏BOYZ
- 2025.07.09
-
SHE'S
いきものがかり
Maki
山内総一郎(フジファブリック)
- 2025.07.10
-
TENDOUJI
Saucy Dog
礼賛
いきものがかり
浅井健一
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
BBHF
the dadadadys
Hello Hello
GRAPEVINE
ザ・シスターズハイ
Organic Call
downy
四星球
- 2025.07.11
-
TenTwenty
女王蜂
TENDOUJI
なきごと
the shes gone
フレンズ
Saucy Dog
Laughing Hick
浅井健一
WtB
yutori
ビレッジマンズストア
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
ヤングスキニー
キュウソネコカミ
のうじょうりえ
賽
ヤバイTシャツ屋さん × Perfume
wacci
KALMA
LITE / DO MAKE SAY THINK / HOTEL NEW TOKYO
GLIM SPANKY
Mirror,Mirror
reGretGirl
四星球
Rei
- 2025.07.12
-
大原櫻子
星野源
藤沢アユミ
FIVE NEW OLD
ASP
コレサワ
あれくん
ART-SCHOOL
SAKANAMON
女王蜂
LOCAL CONNECT
BLUE ENCOUNT
竹内アンナ
いゔどっと
PK shampoo
荒谷翔大
ACIDMAN
ズーカラデル
夜の本気ダンス × BRADIO × 8otto
チリヌルヲワカ
Homecomings
ブランデー戦記
[Alexandros]
鶴
SVEN(fox capture plan)
YUTORI-SEDAI
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
ADAM at
WtB
Eve
有村竜太朗
Bimi
MAPA
安藤裕子
蒼山幸子
古墳シスターズ
斉藤和義
原因は自分にある。
怒髪天
渡會将士
マオ(シド)
- 2025.07.13
-
星野源
あれくん
SVEN(fox capture plan)
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
TenTwenty
板歯目
SAKANAMON
LOCAL CONNECT
FIVE NEW OLD
ASP
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
コレサワ
鶴
"HELLO INDIE 2025"
なきごと
ズーカラデル
UNCHAIN
ART-SCHOOL
有村竜太朗
アルコサイト
[Alexandros]
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
チリヌルヲワカ
GRAPEVINE
Nothing's Carved In Stone
Homecomings
ADAM at
ブランデー戦記
Eve
神はサイコロを振らない
荒谷翔大
カミナリグモ
FUNNY THINK
ぜんぶ君のせいだ。
VOI SQUARE CAT
安藤裕子
古墳シスターズ
東京スカパラダイスオーケストラ
reGretGirl
斉藤和義
原因は自分にある。
トラケミスト
- 2025.07.14
-
Mirror,Mirror
- 2025.07.15
-
有村竜太朗
板歯目
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
[Alexandros]
Mirror,Mirror
TENDOUJI × 浪漫革命
SCOOBIE DO
キミノオルフェ
羊文学
Saucy Dog
Ivy to Fraudulent Game
- 2025.07.16
-
有村竜太朗
YOASOBI
BLUE ENCOUNT
桃色ドロシー
GLIM SPANKY
BIGMAMA × Dannie May
坂本慎太郎
Base Ball Bear × PEDRO
SHE'S × ヨイズ
TenTwenty
Saucy Dog
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
the telephones
RELEASE INFO
- 2025.07.07
- 2025.07.08
- 2025.07.09
- 2025.07.10
- 2025.07.11
- 2025.07.13
- 2025.07.15
- 2025.07.16
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
音ノ乃のの
Skream! 2025年06月号