Japanese
KANA-BOON
2015年08月号掲載
Member:谷口 鮪 (Vo/Gt) 古賀 隼斗 (Gt) 飯田 祐馬 (Ba) 小泉 貴裕 (Dr)
Interviewer:石角 友香
-映画っていう部分で意識した部分は?
谷口:その映画の一部ではあるんで、結構二極化して考えたんですよ。KANA-BOONの新しいシングルとして、バンドの新しい曲としてっていうのと、その映画のエンディングであるっていうことと。ちゃんとその映画を観終わったときに、観に来た人が、会場に最後までいたくなるような曲でありたいし、あと映画をふり返れる曲でありたいし。まぁおこがましい話ですけど、これで映画が完結するぐらいの曲でありたいと思って。だからやっぱ、今までよりも、曲に対してのこだわりというか気持ちの向かい方は全然違いますね、そういう部分では。あと、タイアップしたものがセールスに繋がるのか、それとも違うところに繋がるのかっていうところで、映画はやっぱりそこじゃないと思って。感動とかそういう、人の気持ちに直結するところだと思うんで、だからやっぱ......やりがいも違ったし。
-予告の動画しか観てないけど、父親に近づいて越えていこうみたいなことだけはわかったんですけど。かなり素直に歌詞を書いてるんじゃないですか?
谷口:そうですね。ボルトっていう、キャラクターの内情というか心情というか、そこらへんは映画の中で"悔しい"っていう気持ちと"寂しい"っていう気持ちが出てくるんですけど、そこは僕らもバンドやってて、昔よく思ったことなんで。まあ、今でも"悔しい"とかそういう部分はありますけど、誰にも見つけてもらわれへん寂しさとか、そこはちゃんとそのボルトっていうキャラクターと自分自身と、偽りなくリンクさせられたんで。
--ツアーの最中の制作で自然に出た部分もあるのかもしれないですけど、自分で聴いててもグッとくるところと言うと?
谷口:僕はメロで言うと、Dメロの"度胸もないくせに~"の展開とかは、結構真新しいなと。今までのKANA-BOONではちょっとこんなにこってりした......部分は、うーん、あんまなかったんで。......なんかちょっと歌謡っぽいというか、流れるような、そこが気に入ってますね。全体の中のすごくいいフックを作れたっていう。
-くどくなるのと紙一重ってとこあるじゃないですか?
谷口:すごくギリギリのとこなんですけど。でもそれをギリギリで崖から落ちない感じというのがほんとに"らしさ"でもあるし、1番成長した部分でもあるし、その見極めが自然とできるようになったっていうのは大きいですね。
-今回、3曲ともわりと音像的に速さや圧で乗せようっていう感じじゃなくて、曲としての印象がすごく残るんですよ。そのへんは結果的に?
谷口:結果......そんな意識はしてないかな。2、3曲目は同時期に作った曲なんで楽曲それぞれのキャラクターの濃さみたいのは感じてますね。
-でもこれが「シルエット」が出たときとか「パレード」が『TIME』に入ってた驚きとは違う大人っぽさがある。
谷口:うん。やっぱ1回落ち着いたっていうのが、大きい気がしますね。だからリスタートでもあるんですけど。『TIME』が、ちゃんといいものができて、ライヴも武道館、城ホールっていうすごいところでやれて、前回の「なんでもねだり」でCMもやれてっていうところで一旦落ち着けたというか。"さぁこっからどうする?"みたいなんを冷静に1回考えられたんで、それがたぶん曲のグレード・アップに繋がってるんじゃないかな?っていうのはありますね。
-落ち着けたというのは、やりたいことの第一章をやり遂げたからですか?
谷口:自分たちのバンドの......意味というか、そういうのはすごく再確認できたというか。で、まぁ自分たちに足らんもんが何かっていうのも、なんとなくやっぱわかるし。このシングルは、そういうことをちゃんと考えられて自信も持てて、責任感も持てて......っていう状態での一発目なんで。だからやっぱこういう仕上がりかなと思いますね。僕はシングルの中でこれが1番好きやし、いいなと思うんです。そう思えるっていうのもすごくいいことやと思うし。
-最初にこのシングルのタイトル「ダイバー」を聴いたときに、"ダイヴ?"って。
一同:ははは(笑)。
-挑戦的だなと思ってしまったんですが(笑)。
古賀:最初、そういう意味なんかなと。そうやったらエモいなと。 谷口:違う(笑)!そこらへんはでもなんやろな......むずいな......。ま、未だに好きではないですけどね、そういうものが。なんか......僕らのライヴでダイヴしたりする人って心の底から沸き立ってああいう結果に繋がってるわけじゃないと思うんで。僕らのライヴでそれが生まれるって思ってなかったんで。未だに思えへんし......全然なくていいと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
ホリエアツシ(ストレイテナー)/ 橋口洋平(wacci)
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
RELEASE INFO
- 2025.05.10
- 2025.05.12
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号