Japanese
KANA-BOON
2015年05月号掲載
Member:谷口 鮪 (Vo/Gt) 古賀 隼斗 (Gt) 飯田 祐馬 (Ba) 小泉 貴裕 (Dr)
Interviewer:石角 友香
-どういうオファーでしたか?
谷口:"欲張りな彼女"っていうテーマもあって、で、それに振り回される彼氏というか、男目線。そういうのがあったりとか。歌詞とかサウンドに関しては"アンド"っていうものがキーワードやったり。歌では、映像で、こう、タルトを頬張るシーンがあって"あーん"っていうのと"アンド"をかけてるところがあって。そういうところにちゃんと歌もリンクさせて、ヴォーカルの"アンアン・アアン・アン"っていうリフレインがあったりとか。結構、もらったテーマやキーワードには忠実に、でもKANA-BOONらしくやれたんじゃないかなと思ってます。
-テーマがあるのは作り手としては面白かったですか?
谷口:面白いですね。作ってる段階で評価する人がおるっていうのは......いつも、世に出してから評価されるけど、その前段階で評価されるってことは、リリースまでに自信にもなるし、喜びがあるっていうのは普段と違いますね。僕らもCMに相応しいものを作りたいっていう気持ちでやってるから、それに対して"ぴったりです"とか"嬉しいです"とか言ってもらえると、"あ、よかった"って思うし、もちろん嬉しいです。
-しかも今年というのがいいタイミングですね。
谷口:やっぱ1番でかいのは『TIME』を経てっていう。アルバムをすごいガッチガチに一生懸命、肉体的に作っていいものができて。そこですごく肩の力が抜けた状態でこの曲に入れたのがすごく良かったし、曲にもいい具合に垢抜けた感、そういうのが出てるし。タイミングとしては今年がばっちりでしたね。
-この曲、音楽として解析するとちょっとウエスタンぽいところもありますね。
谷口:ああ、そういうセクションもありますね。わりと自分たち的にはそういうところは遊びというふうにとらえてるんですけど。そんなことができるというのも、変に気負いしてないからかなと思いますね。
古賀:そういうのを形にできたっていうのも成長した証やとは思います。
-小泉さんのリズムは別にウエスタンじゃないし。
小泉:展開的には4分打ちで、変わってないんですけど、そこにスネアとかハイハットの位置を変えるだけで。とか、カウベル入れたりとかシンバル入れたり、タンバリン入れたりで変えてっいってるんで、根本的なリズムは変わらず、アレンジ面でいろいろ展開を作れた曲なんで、全部聴いて飽きない曲になったかなぁと思います。
-お題ありきだからこそ、作家性を発揮してると思うんですよ。歌詞をベタに書く楽しみはありました?
谷口:こういうタイプの曲は案外できるんやなっていうのが発見でしたね。こういう明るいタッチの曲って、今までそんなになかったし。だから、なんかこういうのも自分たちの持ち味というか、そういうことには今回気づきましたね。
-CMソングってわかって聴くと、ここまでやる方が面白いなって聴いてて思いますね。
谷口:はい。結構おちゃらけた歌詞とかも、自分の曲として。メッセージ・ソングではないので、そういう重荷みたいのはないから。だから歌詞もちょっと恥ずかしいぐらいの歌詞を乗せてます。
-これ「なんでもねだり」って「ないものねだり」があるからこそっていうか。うまいこといきましたね(笑)。
谷口:これはスタッフ含め、タイトルの話をしてるときに、結構ギリギリまで決めてなくれ、担当がクソおやじギャグを......"なんでもねだり"とか"欲し☆ガール"とか。"だっせ!"と思って(笑)、流してて。でもあとになって、"なんでもねだり"って言葉が頭から離れなくて、"これ、もしかしたらぴったりなんじゃないかな?"ってところで。それでこういうタイトルにしたんですけど。
-さまさまじゃないですか。
谷口:さまさまっすね(笑)。
-今回はお題ありきだけど、「ないものねだり」のカップルの描写も"あるある"だったじゃないですか?
谷口:イメージしやすい情景というか。自分でも作りながらやっぱ、そのシチュエーションの人物になりきって歌詞を書くんで。だから、わざとその......歌にはせんような近い距離感の言葉が出てきたりとか。"中華"とか"イタリアン"とか。普段とか絶対、そんなもん歌詞に入れませんけど、自分たちの生活に近いものをあえて出してイメージしやすくするっていうのは、意識してやりましたね。
-そして、この曲をいつ作っていたのか大いなる謎なんですけど(笑)。
古賀:『シルエット』のリリース前とか。
-早いですね。冬に想像してたわけですね(笑)。
谷口:"もう作るんの?"ってなったよね?
飯田:"妄想の夏"やったから(笑)。
LIVE INFO
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
EASTOKLAB
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
ゴキゲン帝国
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
- 2025.04.20
-
片平里菜
"ジゴロック2025"
chef's
眉村ちあき
緑黄色社会
サカナクション
ビレッジマンズストア
fox capture plan
This is LAST
NOT WONK
古墳シスターズ
10-FEET / フラワーカンパニーズ / 四星球 / くるり / Hakubi ほか
UVERworld / Novelbright / TOOBOE ほか
原因は自分にある。
藤巻亮太
go!go!vanillas
NakamuraEmi
HY
sumika
indigo la End
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
THE LAST DINNER PARTY
SCOOBIE DO
BRADIO
吉澤嘉代子
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
moon drop
- 2025.04.21
-
THE KEBABS
クジラ夜の街×ルサンチマン
SANDAL TELEPHONE
- 2025.04.22
-
片平里菜
SUPER BEAVER
THE KEBABS
HINDS
Saucy Dog
THE YELLOW MONKEY
NANIMONO × バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
暴動クラブ
- 2025.04.24
-
PEDRO
柄須賀皇司(the paddles)
片平里菜
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
indigo la End
w.o.d.
BIGMAMA / cinema staff
THE KEBABS
yama
藤巻亮太
- 2025.04.25
-
古墳シスターズ
FUNKIST
そこに鳴る
w.o.d.
Keishi Tanaka
fox capture plan
chef's
ラブリーサマーちゃん
それでも世界が続くなら
斉藤和義
yama
the shes gone
Laughing Hick
miida
ビレッジマンズストア
- 2025.04.26
-
CYNHN
Keishi Tanaka
阿部真央×大橋卓弥(スキマスイッチ)
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Novelbright
ヤバイTシャツ屋さん / 打首獄門同好会 / SPARK!!SOUND!!SHOW!! / キュウソネコカミ ほか
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
GANG PARADE
サカナクション
渡會将士
"nambar forest'25"
INORAN
ACIDMAN
Laura day romance
Bimi
Subway Daydream
Bray me
FINLANDS
WANIMA
Omoinotake
Cloudy
柿沼広也 / 金井政人(BIGMAMA)
古墳シスターズ
ハシリコミーズ
THE BAWDIES
斉藤和義
Panorama Panama Town
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
村松利彦(Cloque.) / まやみき(ank) / るい(TEAR) ほか
RAY
This is LAST
- 2025.04.27
-
原田郁子(クラムボン)
Keishi Tanaka
sumika
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
BLUE ENCOUNT / SUPER BEAVER / 四星球 / ENTH ほか
The Ravens
FUNKIST
"ARABAKI ROCK FEST.25"
THE KEBABS
GANG PARADE
ヒトリエ
緑黄色社会
サカナクション
"nambar forest'25"
Bray me
FINLANDS
Ayumu Imazu
渡會将士
Bimi
HY
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
オニザワマシロ(超☆社会的サンダル) / 名雪(Midnight 90's)
Subway Daydream
THE BAWDIES
fox capture plan
トゲナシトゲアリ×ダイヤモンドダスト
Ado
MyGO!!!!! × Ave Mujica
- 2025.04.29
-
sumika
fox capture plan
10-FEET / THE ORAL CIGARETTES / 04 Limited Sazabys / Maki ほか
眉村ちあき
とまとくらぶ
FUNKIST
Omoinotake
ねぐせ。
大橋ちっぽけ
The Ravens
Ochunism
ずっと真夜中でいいのに。
フラワーカンパニーズ
超☆社会的サンダル
HY
mudy on the 昨晩
WANIMA
yutori
荒谷翔大 × 鈴木真海子
Newspeak
"JAPAN JAM 2025"
GANG PARADE
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Laura day romance
amazarashi
- 2025.04.30
-
とまとくらぶ
超☆社会的サンダル
桃色ドロシー
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.21
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
- 2025.04.28
- 2025.04.30
- 2025.05.02
- 2025.05.03
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.14
- 2025.05.16
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号