Japanese
SHE'S
2021年02月号掲載
Member:井上 竜馬(Key/Vo) 服部 栞汰(Gt) 広瀬 臣吾(Ba) 木村 雅人(Dr)
Interviewer:秦 理絵
-では、カップリングにも触れさせてください。「Mirai」は、またSHE'Sとしては新たな挑戦とも言える渋いソウル・バラードですね。
井上:やったことのない感じですね。これもCM("エネルギア・コミュニケーションズ"企業CMイメージ・ソング)の書き下ろしなんですけど、"未来"っていうキーワードがあって。絵コンテに出てくる風景描写に日常的なものが多かったんです。そこから、日常を変えていく力としての意志みたいなものを書こうと思ったんですよ。サウンドもほっこりした日常のサウンドを表現したくて、テンポ感を遅くしてますね。
-栞汰さんのギター・フレーズもいつものハード・ロックな方向じゃなくて、オシャレなフレーズが曲に合ってます。
服部:この曲は、竜馬がみんなに展開する前に、ギターなしのデモを送ってもらったんです。"どんな感じのギターを入れたらいいか、考えてやってみて"って言われて作ったんですけど、うまく竜馬のイメージにハメられましたね。こういう曲があることで振り幅を出せるし、なんでもできるのがSHE'Sやなと思います。
-この曲はデビューしてすぐには出せなかった円熟味がありますよね。
服部:今やからこそできた曲ではありますよね。
井上:デビュー当時は、こういうソウルとかゴスペルっぽい曲は全然聴かなかったですからね。今はこういうのがすごく好きなんですよ。これ、ドラムは大変そうやったな?
木村:こういう跳ね方の曲は今までなかったんですよね。跳ねてると、どうしてもハッピーになりすぎちゃう部分があるんです。でも、ウキウキしすぎない。あくまでメロウでしっとり聴かせる跳ねモノっていうバランスは難しかったですね。
広瀬:僕は、これシンセ・ベースで弾いてるんですよ。竜馬としては生のベースのイメージやったと思うんですけど、僕的に生でやっちゃうと、普通っぽくて微妙かなと思っちゃって。80sっぽくシンセにしたんです。こういう曲は機械やからこそ、逆に温かさを出せるんじゃないかって。
-最後に「In Your Room」について。SHE'Sの得意な路線のひとつでもある祝祭感のある曲かなと思いますが。これは自粛期間中にYouTubeで生配信された番組"SHE'S Room"で、ファンと一緒に作り上げた曲ですね。一緒に作ってみてどうでしたか?
井上:面白かったです。歌詞のキーワードを出してもらったんですけど、すごい数が集まったんですよ。"みんな、ゆるい日常が好きなんやなぁ"と思いました(笑)。
-"これは自分からは出てこなかったな"と思った言葉はありましたか?
井上:そうだなぁ、Bメロが英語で韻を踏んでるんですけど、その一部はリスナーが送ってきてくれた単語なんです。そこに自分の言葉も足してるんですけど。日本語だけじゃなくて、英語も使うっていうところで、SHE'Sらしさを加味してくれたんかなと思いましたね。
木村:寄り添ってくれた感じがあるよな。
-動画番組の中で、臣吾さんが"Dalala Dala lalaっていう歌詞が出てきただけで、サウンドのイメージが掴めた"っていうようなことを言ってて。さすがメンバーだなと思ったんですけど、あれはどういう意味だったんですか?
広瀬:あぁ、初めて歌詞を見せてもらったときですね。竜馬はこういう曲好きなんですよ。なんて言うかな......村の祭りみたいな(笑)。
井上:キャンプファイヤーの感じね。
-民族的なリズムが鳴ってるような。
広瀬:そうそう。そういうのを膨らませていけばいいのかなと思ったんです。
-今回のシングルは3曲ともメッセージが前向きだし、"寄り添う"っていう想いを強く感じましたけど、コロナ禍にあって、そういう想いが色濃く出た部分はありますか?
井上:インタビューの答えとしては0点なんですけど、正直そこまで意識してないんです。2曲がタイアップの書き下ろしなので、それがデカいのかなって。
広瀬:俺らがSHE'Sとして、特にタイアップで求められてるものって、たぶんわりとポジティヴめな歌詞の曲が多いんですよね。
-そうでしたか。ただ、SHE'Sの歌詞の変遷で言うと、内省的で過去に焦点があたりがちだったインディーズ時代の曲に比べると、最近の曲は未来に対しても気負わず、それでいて力強く歌えるようなバンドになってきたなと思います。
井上:そうか、それも無意識かもしれない。基本的には暗い曲を歌ったとしても、暗いままで終わりたくないと思って歌ってきたし、今も、突き抜けて未来のことだけを考えるようなことは歌ったことがないと思ってるんですね。過去を見たうえで、今、未来があるっていうスタンスはなくなってない。「追い風」もそうです。でも、未来を歌うことに対して、何かが自分の中で変わってきてるのかな。自分のそういう変化は気づきにくいですよ。周りの人に言ってもらって、自分のことを発見してきた人生なので。自分らしさにしても、自分の変化にしても。メンバーがインタビューの中で、"このぐらいのときに竜馬が頼るようになってきたんですよね"とか言ってて、"あ、そうやんな"って気づく。基本的に俺はアホやと思うんです。自分で自分のことを全然わかってない。
-みんな自分のことなんて、そんなにわからないものだと思いますけどね。
井上:いつも教えてもらってばっかりです。
-今回は10周年を振り返ったインタビューということで、個人的に初めてSHE'Sに取材をさせてもらったときの竜馬さんの発言について、改めて聞いてみたいと思ってて。
井上:なんだろう......?
-2016年の『She'll be fine』(3rdミニ・アルバム)のときだったんですけど。今後について、"SHE'Sを好きなみんなが楽しく生きられたり、人生を乗り切れるような歌を書いていきたい"って言ってたんです。あれから5年が経って、そういう音楽人生を歩めていると思いますか?
井上:どうでしょうね。今はみんなのことを苦しめたくてしょうがないです(笑)。
服部:悪いなぁ(笑)。
井上:あははは、嘘ですよ(笑)。それって「Curtain Call」(『She'll be fine』収録曲)を出した時期ですよね。
-そうです。メジャー・デビュー前夜です。
井上:「Curtain Call」っていう曲を書いたのが、当時バンドをやめたいなって悩んでるときに貰った手紙がきっかけやったんですね。そのタイミングで、俺はほんまに今まで支えてくれた人たちにちゃんと"ありがとう"って言わんといかんし、力になれるものを返していきたいなって思うようになったんです。今もその気持ちは全然変わってないですね。それが"できてるか?"って聞かれたら、自信はないけど。誠実に音楽を作ってるし、ファンのみんなに音楽で嘘をつきたくないってめちゃめちゃ強く思ってるから。それはこれからどんなことがあっても変わらないと思います。もし嘘をつきそうになったら、全力で否定するし、戦うから。そこは心配しないでほしいですね。
-では、次の10年はどんなふうになっていたいですか?
井上:えー!? 20周年かぁ。
広瀬:わからへんな、10年後にどんな音楽が流行ってるかも想像できないし。
井上:今日のインタビューの流れで言えば、相変わらずフレッシュでいると思いますよ。その時代の音楽を取り入れながら、今までの自分たちらしさも貫いていると思う。10年後も音楽を楽しんでるんちゃうかなと思います。
服部:今が"この10年で一番楽しいよね"って言ってるので、10年後には、"あのときよりも楽しいね"って言っていたいですよね。
井上:これがね、思い切り擦れてもうて、嘘をつきだしたら、もうバンドをやってないと思うので。まぁ、変わらずにやり続けてるんでしょうね。
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号



















