Japanese
Bentham
2017年08月号掲載
Member:小関 竜矢(Vo/Gt) 須田 原生(Gt/Cho) 辻 怜次(Ba) 鈴木 敬(Dr/Cho)
Interviewer:沖 さやこ
-いろいろチャレンジしつつ、「Chicago」や「センチメンタル」のようなザ・Benthamの楽曲も入っていますし。
小関:「センチメンタル」は"アルバムに合うかな?"という意見もあって、入れるかどうか悩んだ曲でもあって。当初はもっとめっちゃサーフサーフしていたギャグっぽい曲で、"やりすぎ"と言われたんですよ。いま思えばそっちがよかった気もするけど(笑)。そういう感じのアコースティック・バージョンもどこかで録れたらなと思っています。
-「センチメンタル」は曲調のわりにタイトルも歌詞もちょっと影がかかっているような。
小関:僕はこの手の歌詞が一番得意なんですけど。笑いながらキレてる感がありますね(笑)。
-(笑)小関さんのちょっと捻くれた人間性がよく出ているなと思いました。歌詞に抽象的な表現が減ったことは、ライヴにも影響がありそうです。
辻:ライヴでもオゼがどういう心境で歌ってるんだろう、というのは耳で聴きながら目で見ながら気にして、こっちもそれに合わせてテンションを探っていくんです。ヴォーカルだけがテンション上がっていて、こっちが平常心だとお客さんも"?"という感じだと思うし、僕らも一緒になって伝えにいかないとと思うし。
小関:聴いてくれる人がどんな環境であっても馴染むように、いままで抽象的な歌詞を書いていたんですけど、最近感じるのは......メンバーそれぞれにも気分の浮き沈みはあるじゃないですか。それによって曲や歌詞が変化するんだろうなと思っていて。これからはそのときそのときで自分たちが感じていること、思っていることをぶつけられるんじゃないかなと思っていますね。
-鍵盤を入れた楽曲も増え、メロディの幅が広がった曲もできて。1stフル・アルバムを作ったことは達成感もあり、飢餓感もありという状況でしょうか?
小関:録り終えたあとに聴き返して、『Re: Wonder』は集大成の1枚になっているなと感じたんですよね。そういうものを狙っていたわけではなく結果的にそうなった、というのはとてもいいことだと思っているんです。僕は今回のアルバムでネタを出し尽くした感じもあるんですよ。ファンのみなさんのリアクションも気にしながら、進むべき方向を見つけていきたいですね。
須田:デモを出した段階では僕も出し尽くした......と思ったんですけど、入れることが決まった曲の成長の仕方って本当にすごい伸び方をするんですよ。だからいまは今回収録に至らなかった曲をこれからどう広げていこう? どういうふうに変化させて世に出していこう? と考えているところですね。そういうことを考えるきっかけとしてもいいアルバムになったと思います。
辻:僕は毎回出し尽くしては枯れて水を求めて......というサイクルで(笑)。でも、2作目のレコーディングをしたときみたいに、今回も録り終えたあとに悔しい気持ちが残ったんですよね。プレイ面でも作曲面でも充実感はあるんですけど、まだできるだろう! と思うところが多かったんです。まだまだやれることが自分にはあるんじゃないかな......と思いましたし、今後どういうふうにして水を貯めていこうかなと。だから、枯れちゃったけどまだやれる気がする......とちょっと不思議な気持ちなんです。そういう意味でも、フル・アルバムを作れてよかったなって。いろんな音楽を聴いて、いろんな場所に行って、いろんなところでライヴをして、いろんな刺激をもらわないと! ネガティヴがポジティヴに変わったときに、また何かが生まれると思っています。
鈴木:集大成的なところもあり、「survive」や「Sunny」はいままでの延長線上のなかでビートや雰囲気が違うので、いい感じに広がったなと思っていて。現段階では出し尽くしたところもあるんですけど、僕はいろいろやりたいこともあるので、ライヴを重ねて『Re: Wonder』の曲をやっていくことで生まれる新曲もあるんじゃないかと思っています。
-楽器隊から頼もしいお言葉もいただきました。フロントマンであり、メイン・ソングライターである小関さんも踏ん張りどころですね。
小関:そうなんですよ。その事実に向き合うことができた1枚になりました。自分の底が知れたという意味での"出し尽くした"なので、ここが現段階での自分のベストなんだなと。前向きな意味での"どこに行こうかな"ですね。それによってバンドの将来が変わっていくとも思うので、引き続きアンテナを張っていきたいと思います。
LIVE INFO
- 2025.08.12
-
松永天馬(アーバンギャルド)
とまとくらぶ
プルスタンス
Creepy Nuts
- 2025.08.15
-
とまとくらぶ
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
HEP BURN
フレンズ
PK shampoo
YJC LAB.
千也茶丸×松本 大(Enfants)
CHASE ATLANTIC
ASP
"SONICMANIA"
- 2025.08.16
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
リーガルリリー
Eve
"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO"
フレンズ
豆柴の大群
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Faulieu.
Novelbright
Ivy to Fraudulent Game
レイラ
私立恵比寿中学
Keishi Tanaka / 荒井岳史 / TGMX(FRONTIER BACKYARD) ほか
Billie Eilish
ユアネス
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
- 2025.08.17
-
Bye-Bye-Handの方程式
reGretGirl
Eve
四星球 × G-FREAK FACTORY
PIGGS
金子ノブアキ
POP DISASTER / sfpr / waterweed
ビレッジマンズストア
PK shampoo
"SUMMER SONIC 2025"(大阪)
Novelbright
GOOD ON THE REEL
私立恵比寿中学
Billie Eilish
"SUMMER SONIC 2025"(千葉)
PENGUIN RESEARCH
- 2025.08.19
-
Hump Back
キュウソネコカミ
THE BAWDIES
YOASOBI
bokula.
- 2025.08.21
-
PENGUIN RESEARCH
THE BAWDIES
TENDOUJI
YOASOBI
GANG PARADE
金子ノブアキ
KALMA
キュウソネコカミ
"LIVEHOLIC / ROCKAHOLIC Candye♡Syrup (美容室) 10th Anniversary Party"
- 2025.08.22
-
奏人心
KING BROTHERS
"WILD BUNCH FEST. 2025"
TENDOUJI
THE BAWDIES
終活クラブ
YOASOBI
JunIzawa
ナナヲアカリ
Broken my toybox
RAY
フレンズ
Rei
キュウソネコカミ
- 2025.08.23
-
PENGUIN RESEARCH
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
大森靖子
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
LOCAL CONNECT
浪漫革命
リーガルリリー
Buzz72+
Appare!
佐々木亮介(a flood of circle)
w.o.d.
Eve
マオ(シド)
- 2025.08.24
-
大森靖子
"Sky Jamboree 2025"
KING BROTHERS
Maica_n
"MONSTER baSH 2025"
"WILD BUNCH FEST. 2025"
ぜんぶ君のせいだ。
cinema staff
LOCAL CONNECT
ビッケブランカ
Eve
マオ(シド)
小林柊矢 / 心愛 -KOKONA- / 虎鷹 / 荒木一仁 ほか
- 2025.08.25
-
Hump Back
神聖かまってちゃん
THE YELLOW MONKEY
RELEASE INFO
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
- 2025.09.12
- 2025.09.17
- 2025.09.19
- 2025.09.24
- 2025.09.26
- 2025.10.01
- 2025.10.03
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号