Japanese
SHE'S
2017年06月号掲載
Member:井上 竜馬(Key/Gt/Vo) 服部 栞汰(Gt) 広瀬 臣吾(Ba) 木村 雅人(Dr)
Interviewer:沖 さやこ
-その"過去の自分を超えてやる"という動機は?
井上:やっぱりワンマン・ツアーが大きな理由ですね。ワンマン・ツアーはひとつ前の公演をいいライヴで塗り替えていくという意識がすごくあったので、ファイナルは前半少し緊張していた部分もあったりしたんですけど、緊張したのはその想いがどんどん強くなったからやと思うし。そういう危機感は持っていたいなと思うんですよね。
-そうですね。(「Over You」の)"光る僕がいた"というのは自信からくるものですよね?
井上:そうです。サビの最後の"I've got over you"も"超えられたぞ!"ということなので。いままでは"こうなりたい"ということに対して追い掛けているだけやったけど、お客さんや人からの言葉で自分らしさみたいなものや自信をもらってきた。そのもらった自分らしさでいける道――そこで輝ける場所がきっとある。それで"光る僕がいた"という言葉を使いました。追い掛けていたところには行けなかったけど、違うところで自信を持ってやれているよ、という意味ですね。
-超えるべき相手は過去の自分だとしても、そのパワーや新しい選択肢をくれたのは自分以外の人であるということですね。この曲にある"光"と「aru hikari」(Track.7)の"光"は別のものですか?
井上:もともと「aru hikari」は3年くらい前に、自分の弾き語り用に作った曲で、それをバンド・アレンジにして、歌詞もちょっと変えました。「Over You」では"自分が輝ける場所"を"光"にしているので、同じように捉えようと思えば捉えられるかな。でもその2曲の"光"は別のもののつもりで書きました。「aru hikari」は柔らかい歌やし、各々の生活があって、それがどんどん続いていきますようにという祈り、ですね。最後まで見届けることはでけへんし、ずっと隣にいるわけじゃないけど歩いていってね――という個々の生活があるという関係性を描けたらと思って、投げ掛けた言葉にしています。
-どうしようもないことを嘆くのではなく受け入れる、という姿勢なのでしょうか。
井上:この年齢になって"受け入れる"というのが優しさのひとつなのかな、とは解釈してきたので。それは大きいですね。
-「Someone New」はメンバー全員が主役のような、ロックなアプローチの楽曲です。
広瀬:この曲はとにかく速くて。SHE'Sで一番BPMが速いんです。
服部:レコーディング当日にさらに(BPMが)2上がったもんな。それだけライヴ感や勢いを意識しました。
木村:テイクをやりすぎると勢いや新鮮さが薄れちゃうな、という話をしていたので、一発でOKを出すくらいの気持ちで頑張ろう! というのはありましたね。
広瀬:そのおかげで一番瞬発力が出た曲になったと思います。
-その反面、歌詞には失恋が綴られているという、『プルーストと花束』の「グッド・ウェディング」的なアプローチ。
井上:(インディーズ時代の作品では)失恋は暗く歌ってたんですけど、「グッド・ウェディング」でラフな感じで失恋を歌うことをやってみて。今回は疾走感の中で、どうにもならないことはわかっているけど......みたいな諦めたいけど諦めきれない感じを歌ったら面白いかなと思ったんですよね。ELLEGARDENがめっちゃ激しいパンク・サウンドでひとりの女の子のことを歌っている......それが面白いなと思っていたので、その影響はあるかもしれません(※井上はELLEGARDENに影響を受けてバンドを始めた)。
-「Don't Let Me Down」(Track.4)は『プルーストと花束』の「Say No」ポジションのエモーショナルな曲ではあるけれど、横ノリのリズムがあって、SHE'Sにはまた新しいテンションの曲になったのでは。
広瀬:この曲は"大人SHE'S"って感じ。24歳になってやっと大人の良さが出てきたんちゃうかなぁって。
服部:アレンジも音作りも洋楽を意識して。いままでにない、あまりやらないようなアプローチをしていきましたね。
-歌詞からも、自分自身に対する期待やハードルを上げている印象があります。ところで、歌詞中の[Remember, this is my favorite word/"Let's go out though you don't have a long boots"]とは?
井上:SIGUR RÓSの「Hoppípolla」(2005年リリースの4thアルバム『Takk...』 収録曲)という大好きな曲の歌詞を英訳したもので。長靴なんて履いてないけど行こう――すごく好きな言葉なんですよね。そういうことを歌詞でやったことがなかったので、ちょっとやってみたいなと思って。
-SHE'Sの精神性ともよく合っているし、英訳引用はナイス・アイディアです。次曲「In the Middle」(Track.5)は上京直後の心情を綴ったものですか?
井上:まさに(笑)。"二両編成の電車"は上京直後に東急世田谷線を見掛ける機会があったことに影響しているし。上京した日に"空っぽの冷蔵庫"の動画をInstagramに上げましたね(笑)。新しい環境になって改めて"まだまだ夢の過程やな"と思って、その気持ちをそのまま書いて。
LIVE INFO
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
THE BAWDIES
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
RELEASE INFO
- 2025.11.20
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号



















