Japanese
Bentham
2014年10月号掲載
Member:小関 竜矢 (Vo/Gt) 辻 怜次 (Ba)
Interviewer:沖 さやこ
-例えばなんですけど、もしこの先のバンド・シーンの流行が変わっていったら、Benthamはどうアプローチをしていきますか?
小関:(その方向へ)変えると思います。そういうところに意識を配って、先を見つつ、自分たちのやりたいこととそこがリンクするかというのはちゃんと見ていきたいと思っています。ただ"流れに乗ろう"というのではその流れにも乗れないのかなというのは常に思っているので。今回の『Public EP』も、次に出す作品に影響してくると思うんです。作品を作るときはそのことだけに集中してるんですけど、1個先を見てやっているつもりですね。だから流行が変わってきたら、僕らも変わっている――というか、僕らのカラーもその流行に反映されていたらいいなというのは強く残しているつもりですね。だからこの先四つ打ちが衰退していっても四つ打ちはやめないですし、聴いている人が今の時代に求めていることではなく、Benthamに求めていることをキャッチして、それをわかりやすく出していきたいと思います。
-リスナーと一緒に音楽を作っていく、という部分があるんですね。
小関:そうですね。自分たちだけで"俺たちはこうなんだ!"と押し通すこともやってみたいんですけど、いろんなことを考えながら作っていきたいですね。
-なるほど。歌詞について伺いたいのですが、Track.2「手の鳴る方へ」の"期待が僕の全てを/不安にさせる全て"など、小関さんの歌詞は心のもやもやを歌ったものが多いと思いました。
小関:そうですね。もやもやを直接伝えるというスタンスではないので、聴いている人のもやもやとリンクすればいいなと思って。聴いている人に任せちゃってる感は若干あるかもしれないんですけど、春夏秋冬、楽しいとき悲しいとき聴いても、どっかしらが引っかかるようにしたい、というのは意識しています。音楽をBGMとして聴く状況はみんないろいろだと思うんですけど......僕の音楽のきっかけが、思春期真っ只中の"何もわかってくれない"というところからスタートしていて。周りには何も伝わらないという状況でTHE BLUE HEARTSを聴いて――。だから音楽をやっていきたいという気持ちも勿論なんですけど、Benthamを聴いて音楽を始めてくれるとか、通勤の電車で聴いてほろっとくるような、そういうものを書きたいなとは思いますね。
-サウンドは攻めているけれど、そんな歌詞に寄り添うように、メロもちょっぴり切ないですものね。
小関:そうなんです。そこは譲れないですね。なので恋愛ものというか、対女性に対して作っているというのはなくて。ご自由に取ってください、というのは強いんですけど、何かに向かっている人に向けて......ですかね。"頑張れ"みたいな、そういう人たちにぴったりの言葉は敢えて使わないんですけど、聴いているうちに自分に変換して置き換えてもらって、その人が聴いている状況にぴったりになってくれればと思います。
-ご自分たちの持ち味を生かしつつ、いろんなチャレンジを投入した作品なので、できあがっての手ごたえは大きいのではないでしょうか
小関:んー、まだそこまでは行ってないですね。楽曲だけで言うなら、僕は自分たちの曲が1番好きなんですよ。だから寝る前にも必ず聴きますし、僕、釣りが好きなんですけど、車で釣りに行くときも絶対聴きながら行きますし、"新曲を作ろう!"となったら、それまでの曲を何十回何百回と聴くほど好きで。だから『Public EP』に納得はしてますね。作ってるときはメンバーとの意思疎通の取りかたや、初めてのレコーディングにうまくいかなかったりすることもあって"なんだかなあ"と思ったこともありましたけど、そういうものもちゃんと音に出てるなと思うんです。初めての全国リリースをKOGA RECORDSからすることができる。今しかできないことを、今できる状況の中でちゃんと消化できたなと思いますし。すごくいい感じです。挨拶代わりのなんちゃら、という言いかたがあると思うんですけど、それがジャブではなく、右ストレート打てたかなと思いますね。
辻:最初のコンセプトとして"攻めよう!"というのがあったので、それに沿う5曲を出せたかなというのはありますね。楽曲の方向性しかり、ミックスしかり周りのスタッフさんあってこそだなと思います。
小関:(聴いた人から)"流れに乗ろうとしてるね!"という勘違いっぽいことをされるかもしれないんですけど。そういうことは置いといても、納得いったものができたし、自分たちのやりたいことができたので。あとはみなさんに聴いてもらいたいですね。リアクションが見てみたいです。
-『Public EP』の5曲は音が太くて躍動感がありますものね。四つ打ちというものを取り上げるならばイマドキと言えるかもしれないけど、しっかりと古き良きニュアンスがある。なおかつ録音環境やミックスも影響して、音もすごくいい。
小関:ほんと、めっちゃいいんすよ。バンド感というか――僕いろいろ考えかたが古いんですけど、昔のものを2014年に出してる感じがすごくあって。イマドキなものを聴いている子たちはきっと僕らの音楽もイマドキとして入ると思うんです。でもその子たちが知らないであろう"昔のあの感じ"というのが入っているので。バチンとぶん殴られるあの感じが、伝わってくれればいいなと思います。
-先ほど"先を見て"とおっしゃっていましたが、次回作はもう考えていたりなさるんですか?
小関:考えてます!
-おお、頼もしいです。今回いろいろ経験できたから、次はスムーズにいきそうでしょうか。
小関:そう思うと思うじゃないですか。それが結構......やっぱりバンドは難しいです(笑)! "あのバンドマンは芯がぶれないからぽんぽん作品ができるんだろうな"と思ってたんですけど、僕らがいざやってみると――苦しい感じとか、メンバー同士の衝突......まではいかないけど意見交換をたくさんしていて。でもそういう変化が楽しいですね。自分の音楽の趣味も含めて。幸いにもひとつのジャンルに偏ったバンドをやっているわけではないので、いろんなことをやりたいと思える環境に感謝をしてます。なので次に向けて、作戦を練っています。
-楽しみにしています。『Public EP』を引っ提げて開催される10本以上の全国ツアーから受ける刺激も多そうですしね。
小関:今までは都内以外のライヴが多くはなかったので、そこでバンドっぽいことをいっぱい経験したいなと思いますね。『Public EP』でスタートを切って、前とは違う感じでツアーにも回れると思うので。......楽しみたいですね。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号