Japanese
ASIAN KUNG-FU GENERATION
2010年06月号掲載
Member:喜多 建介(Gt&Vo)、後藤 正文(Vo&Gt)、山田 貴洋(B&Vo)、伊地知 潔(Dr)
Interviewer:佐々木 健治
-今回の『マジックディスク』は、後藤さんが主導権を持って制作が行われたそうですが。
後藤:基本的にバンドでやるっていうのは凄くエネルギーがいることで、バンドでセッションをして曲を作る時に、何に一番エネルギーを使うかと言うと、セッションでのコミュニケーション自体なんですよ。それは凄く有機的でいいことなんだけれど、メロディの良し悪しとかにはあんまり関わりがない部分でもあるんですよね。メロディはまた別で考えなければいけないから。曲としての性能を自分の中で磨かないとダメだなという思いもあったし。僕の技術的な部分や表現のスピード的な部分まで全部。そういうのは、誰かと一緒にやるのではなくて、一人でやらないとダメだと思う。芸術とか表現というのは、一人ぼっちのところからしか始まらないから、スタートの時点からメンバーとつるんでやるのは無しにしようと思って。たった一人のところでいいものを作って、それを皆で肉付けする。それによっていいもの、変わったものができるかなと思って。
-これまでのアジカンとは違うものができる。
後藤:そうそう。
喜多建介(以下、喜多):実際、今までスタジオで交わされていたもどかしい言葉のやりとりと言うのは少なくなりましたね。実際に、ゴッチ(後藤)の作ったデモの音があるわけだから。比較的早い段階で曲の全体像があって、そこから個々のアレンジをしていくという作業が今回は多かったので、そういう意味では長い時間がかからなかったですね。
-なるほど。
喜多:セッションだと止まってしまう時間が多い。こうしよう、ああしようとか。今回はそれが少なかったし、ゴッチのやりたいことがダイレクトに伝わってきて、新鮮でしたね。
-じゃあ、その変化に対してもあまり戸惑いもなく入っていけたんですね。
喜多:前作の『サーフ ブンガク カマクラ』あたりから、ゴッチのデモ作りの作業は始まっていたので、突然ではなかったんですよね。デモって言う形で曲が僕達に渡るのは、予兆がなかったわけではないし、新鮮でしたね。ただ、「新世紀のラブソング」を最初に聴いた時は、ビックリしましたけれど。
-それは、これまでになかったものが出てきたという意味ですか?
喜多:それもそうですし、何よりゴッチのプログラミングの制度がどんどん上がっていて、そのデモの完成度の高さには毎回驚かされましたね。
-なるほど。その戸惑いの少なさって言うのは『ワールド ワールド ワールド』『サーフ ブンガク カマクラ』っていうアルバムを出して、バンド全体での実験性みたいな意味で、ひとつ到達点があって、変化を求めていたという部分はあると思いますか?
喜多:『サーフ ブンガク カマクラ』は結構コンセプチャルな作品だったので、『ワールドワールド ワールド』以降には、次に何をやるのかって言う意識は皆あったと思いますね。
LIVE INFO
- 2025.07.18
-
斉藤和義
YOASOBI
フレンズ
[Alexandros]
SVEN(fox capture plan)
板歯目
東京スカパラダイスオーケストラ
ExWHYZ
GLIM SPANKY
the paddles
キュウソネコカミ
NEK! × komsume
KiSS KiSS
Organic Call
SIRUP
ぜんぶ君のせいだ。
SAKANAMON
ヤングスキニー
ACIDMAN
Laughing Hick
TENDOUJI
cinema staff × eastern youth
- 2025.07.19
-
豆柴の大群
浅井健一
フレンズ
"NUMBER SHOT2025"
コレサワ
YOASOBI
PIGGS
鶴
東京スカパラダイスオーケストラ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Novelbright
"JOIN ALIVE 2025"
shallm
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
キノコホテル
UNCHAIN
竹内アンナ
め組
"焼來肉ロックフェス2025"
SPECIAL OTHERS
ExWHYZ
LOCAL CONNECT
寺口宣明(Ivy to Fraudulent Game)
ぜんぶ君のせいだ。
いきものがかり
新しい学校のリーダーズ
"DAIENKAI 2025"
チリヌルヲワカ
片平里菜
PENGUIN RESEARCH
荒谷翔大
Nothing's Carved In Stone
マオ(シド)
- 2025.07.20
-
神はサイコロを振らない
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
[Alexandros]
ビッケブランカ
"KESEN ROCK FESTIVAL'25"
ASP
"JOIN ALIVE 2025"
松永天馬(アーバンギャルド)
さめざめ
キノコホテル
HY
Eve
"OSAKA GIGANTIC MUSIC FESTIVAL 2025"
崎山蒼志 / NakamuraEmi / ズーカラデル / TENDRE ほか
GRAPEVINE
"焼來肉ロックフェス2025"
清 竜人25
PK shampoo
"DAIENKAI 2025"
LOCAL CONNECT
ROF-MAO
いきものがかり
GARNiDELiA
ブランデー戦記
- 2025.07.21
-
"NUMBER SHOT2025"
斉藤和義
PK shampoo
LOCAL CONNECT
東京スカパラダイスオーケストラ
ASP
鶴
TENDOUJI
jizue
め組
HY
PIGGS
終活クラブ
小山田壮平 / 奇妙礼太郎 / 安部勇磨(Band set) ほか
ぜんぶ君のせいだ。
アーバンギャルド
僕には通じない
LACCO TOWER
GOOD ON THE REEL
いゔどっと
ビレッジマンズストア
GRAPEVINE
Homecomings
SpecialThanks / レイラ / GOOD4NOTHING / THE FOREVER YOUNG ほか
アカシック
PENGUIN RESEARCH
- 2025.07.22
-
Hump Back
終活クラブ
the telephones
- 2025.07.23
-
東京スカパラダイスオーケストラ
板歯目
フラワーカンパニーズ×アイボリーズ
9mm Parabellum Bullet
女王蜂
- 2025.07.24
-
水平線
板歯目
bokula.
ビレッジマンズストア
竹内アンナ
the paddles
- 2025.07.25
-
四星球
マカロニえんぴつ
セックスマシーン!!
東京スカパラダイスオーケストラ
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
キュウソネコカミ
FIVE NEW OLD
有村竜太朗
Ivy to Fraudulent Game
のうじょうりえ
輪廻
RAY
らそんぶる
UNCHAIN
ゴキゲン帝国
miida
bokula.
感覚ピエロ
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
RELEASE INFO
- 2025.07.18
- 2025.07.19
- 2025.07.20
- 2025.07.23
- 2025.07.25
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号