WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.14
2017年01月号掲載
このコラムが読まれている頃にはまた新たな年が明け、思い思いの新年をスタートさせている事と思います。
今年も無事一年を終える事が出来、そして新しい年をこうして迎える事が出来たと感謝する事はまさに明日がある事への喜びといいますか、
厳しい時代を生き抜いて来られた先人の方々と全く同じ感覚なのかなと常々感じています。
長い目で見据えて社会を生きる、自己形成、夢の実現とか色んな事があるけれど、結局バンドを始めて今年で十年、ただシンプルに一日一日を夢中に生きてきただけ。
その連続で、一年の終わりにこうして去年も色んな事があったなと振り返る。
だから気付けばもうこんなに歩き続けてきたのかと思う。
あの時その時の後悔は当然ありながらも、着地するのは今年もなんやかんやありながら楽しい一年だったなという事。
それでいいのかはわかりませんが、それでいい気もするというか、どちらにしても前へ進まなくてはならない。
今はそんな気持ちで今年も頑張ろうと思う自分がいます。
2016年はバンドにとってライブイヤーでした。
上半期には最長十七本というワンマンツアーを敢行し、そして下半期のちょうど先月、年間二度は初となるワンマンツアーを終えたばかりで、年の瀬でありながら何だかシャボン玉みたく浮ついた日々を送っています......。
忘年シーズンはどこもある意味そんな感じなのかもしれないですが、自分にとってはそれだけ最高のツアーだったから、ずっとあの余韻に浸っていたい気持ちでまだ未練じみているのかもしれません。
遊びにきてくれた皆さん、そしてスタッフ、関係者の方々には本当に感謝の限りです。
ありがとうございました。
今年は、バンドはライブで生きて行くんだと実感した年というか、
自分の中ではより音楽性を高めたいが故に作品主義に気持ちが傾く事もあったし、自分という価値や曲そのものの価値を引き出そうともがいてた気持ちも恐らくあったけれど、
一点物というライブの中で、皆と一緒に作り上げる一体感の高揚にきっと勝るものはないし、
曲を最高の形で聴かせる事、そして忘れられない場所にしようと自分の最大限のパフォーマンスをもって皆さんの為に奉仕する事、
そんな気持ちの方が近年のライブの環境下では強くなっていって、それが自分の中での自然体でもあったし、何より楽しかった。
失ったものもあるけれど得たものの方がずっと大きい。
遡るとこう色んな事をやってきたけれど、最終的にはやっぱり現場で感じる事が一番なんだと、またここに戻ってくる事が出来て本当に良かったと改めて思っています。
だからこそのシビアな現実というものも見えてきますが、
それと対峙して初めて本当のバンドの強さは生まれてくるものだと思わされたし、
超えていかなければならない自分への課題も沢山見えてくる。
こうして一年を終えて、ライブによって色んな事を考えさせられ、2017年の勢みにしていきたいと思う自分がいて、今年も幸せな一年だったと思う他はない。
そんな繰り返しと向上が何とも心地良いんですね。
というわけで2017年も皆さんにとって良い一年になりますように。
本年もどうぞ宜しくお願い致します!
Related Column
- 2017.03.22 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」最終回
- 2017.01.24 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.14
- 2016.11.21 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.13
- 2016.09.23 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.12
- 2016.07.17 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.11
- 2016.05.23 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.10
- 2016.03.19 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.9
- 2016.01.18 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.8
- 2015.11.22 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.7
- 2015.09.27 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.6
- 2015.07.20 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.5
- 2015.05.18 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.4
- 2015.03.17 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.3
- 2015.01.14 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.2
- 2014.11.17 Updated
- WHITE ASH 剛の「音楽通になりたい」vol.1
- 2014.09.10 Updated
- WHITE ASHの「THE WHITE ASH PLACE」【第6回】
- 2014.07.07 Updated
- WHITE ASHの「THE WHITE ASH PLACE」【第5回】
- 2014.05.05 Updated
- WHITE ASHの「THE WHITE ASH PLACE」【第4回】
- 2014.03.14 Updated
- WHITE ASHの「THE WHITE ASH PLACE」【第3回】
- 2014.01.09 Updated
- WHITE ASHの「THE WHITE ASH PLACE」【第2回】
- 2013.11.06 Updated
- WHITE ASHの「THE WHITE ASH PLACE」【第1回】
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.05
- 2025.06.06
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号