Japanese
WHITE ASH
Skream! マガジン 2013年08月号掲載
2013.07.12 @渋谷O-East
Reported by 小田部 仁
ハットトリック(3点連続得点)に因み、“HATTRIX”と名付けられ開催されたWHITE ASH、初の自主企画。“僕らWHITE ASH、僕らが大好きなバンド、そして、お客さんの3点でトライアングルを作りたい”という、のび太(Vo/Gt)の熱い想いは会場に入った瞬間から、ビシバシと伝わる。ライヴハウスのフロアのど真ん中に人工芝と大きなゴール……この日のライヴはまず、WHITE ASH 対 Hermann H.&The PacemakersのPK合戦から始まった。スタッフもお客さんも、この日の為に特別に作られたWHITE ASH オリジナル・ビブスを身につけて、キャッキャと大はしゃぎ。そしてやっぱり、誰よりものび太が1番嬉しそう。真っ青なユニフォームを身に着け登場した彼は、やたらソウルフルに「君が代」を斉唱してみせた。結果は、見事、WHITE ASHの勝〜利〜!……いやいや、妙に本格的で白熱した闘いになったのは確かに楽しかったんだけどメンバーは本気でシュート決めまくるし、それを受け止めようと頑張るゴール・キーパーはレーベルの方だし……色んな人が色んなことに身体張り過ぎでしょ!
ツッコミまくりながらゲラゲラ笑った前哨戦の後は、いよいよお待ちかねのライヴ。Hermann H.&The Pacemakersの皆さんが楽器をもって登場してくれた時はさすがに安心しました(ほっ……)。ラウドなギター・リフが眩しい「東京湾」で幕が開くと、続けざまに繰り出されるキラー・チューンの数々。岡本洋平(Vo/Gt)、平床政治(Gt)、そして、山下壮(Gt)のトリプル・ギターの音圧は会場を嵐の様に巻き上げ、ファンキーなリズムを奏でるマシータ(Dr)とTOMOTOMO club(Ba)のリズム隊は観客を挑発する。ファンク、スカ、ロックンロールと、人の身体を揺り動かす音楽はお手の物といった様子の彼らのテクニックの確かさにキッズたちも圧倒されたようで、真っ赤なジャージを着た岩井悠樹(Wolf)のアジテーションに思わず拳を突き上げる。勿論、突き進むだけではなく、緩急つける大人の余裕もみせる、彼ら。「言葉の果てに雨が降る」では、r.u.koのメロウなキーボードの響きが、ノスタルジアの彼方へと誘う。今回の出演は、以前から彼らの大ファンだったWHITE ASHのたっての希望で実現したそうだが、90年代~00年代にかけて大活躍したキャリアのあるバンドとしての貫禄も感じさせながら、音楽を演奏すること、そしてそれをライヴ・ショーとしてみせることを、常にフレッシュな意識をもって更新し続けるHermann H.&The Pacemakers。WHITE ASHが彼らを仰ぎ見る理由がわかった気がした素晴らしいロックンロール・ショーだった。
しかし、後輩・WHITE ASHも、全く負けていなかった!イベントのホスト・アクトであるという気負いもあるのか、この日の演奏はキレキレ。初っぱなの「Deadmans On The Dancefloor」からパワー全開でフロアを揺らし、会場を1つの大きな流れの中に巻き込んでいく。MCでは相変わらず、観客から野太い声で“のび太!”と呼ばれ、弱々しい声で“はぃぃ”などと呟く、微笑ましい一幕もあったものの、この日のWHITE ASHは妙に艶やかでロック・スター然としていた。「Paranoia」では、ハンドマイクで観客を煽りまくるのび太に、観客は大興奮!山さん(Gt)、彩(Ba)、剛(Dr)の3人も、その熱狂振りに呼応する様に鋭いアンサンブルを聴かせる。華奢なルックスに似合わず、ゴリゴリの鬼カッコいいビート・ロックをさらりとキメる、という“違和感”が彼らの魅力の1つでもあったわけだけど、WHITE ASHは、今、堂々たる様子でロックンロールを演奏する。今年5月にメジャー・デビューを果たし、ポップ・アイコンとしての役割を引き受ける覚悟を決めた彼らの意思が垣間見えるパフォーマンスだった。そう考えると、このイベントのエンターテイメント性の高さ、そして、自らの尊敬するバンドの胸を借りる様な形式にも納得がいく。いくらでも逃げ道を作ることの出来る自分たちのアイコンとしての強さをあえて利用せず、ロック・バンドとして正攻法で観客を楽しませる方法を学びながら実践するというプロセスを、この自主企画イベントは恐らく担っていたのだ。実際、この日、WHITE ASHは、最後の最後まで観客を楽しませること、そして、自らの限界を更新し続けることに成功していた。Hermann H.&The Pacemakersと共に演奏したこの日限りのスペシャル・アレンジの1曲(どの曲かは秘密!)の迸るポジティヴなヴァイブス、そして“また、会いましょう”と一言残してクールに立ち去った、WHITE ASHの佇まいに、ロックの新たな未来を感じた。
- 1
LIVE INFO
- 2021.04.18
-
THE BAWDIES
go!go!vanillas
四星球
ガガガSP
KALMA
wacci ※公演中止
Bye-Bye-Handの方程式 ※公演延期
キュウソネコカミ
Half time Old
KAQRIYOTERROR
BIGMAMA
ドラマストア
cinema staff ほか
AliA
怒髪天
生熊耕治
KANA-BOON
B.O.L.T
リュックと添い寝ごはん
廣瀬"HEESEY"洋一
BiS
flumpool
YENMA
OAU
HY ※延期
BLUE ENCOUNT
the band apart ※振替公演/中止
GO TO THE BEDS
- 2021.04.19
-
アポロノーム
フラワーカンパニーズ ※振替公演
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
- 2021.04.20
-
銀杏BOYZ ※振替公演/中止
SPARK!!SOUND!!SHOW!! ※振替公演
KAQRIYOTERROR
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
打首獄門同好会
さかいゆう
fox capture plan
浅井健一&THE INTERCHANGE KILLS
Bye-Bye-Handの方程式
渋谷すばる ※公演中止
- 2021.04.21
-
Novelbright
ヒトリエ
渋谷すばる ※公演中止
マカロニえんぴつ
- 2021.04.22
-
wacci
尾崎世界観
Tempalay
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT
FIVE NEW OLD
フィルフリーク / TRY TRY NIICHE ほか
ヒトリエ
GO TO THE BEDS
さかいゆう
アメノイロ。
- 2021.04.23
-
Novelbright
TK from 凛として時雨
ReoNa
Tempalay
リーガルリリー
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
SHE'S / Saucy Dog ほか
ビレッジマンズストア / ザ・モアイズユー ほか
THE BAWDIES
KAQRIYOTERROR
EMPiRE
the telephones
海北大輔(LOST IN TIME)
ircle
THE BOYS&GIRLS
ドラマストア
Ivy to Fraudulent Game
フラワーカンパニーズ
HERE ※振替公演
GO TO THE BEDS
- 2021.04.24
-
打首獄門同好会
Novelbright
wacci
リーガルリリー
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
KALMA
四星球
Tempalay
go!go!vanillas
大原櫻子 ※公演中止
flumpool
向井秀徳×崎山蒼志
大阪☆春夏秋冬
KANA-BOON / THE ORAL CIGARETTES / SUPER BEAVER ほか
fox capture plan
THE BOYS&GIRLS
BiS
the quiet room
KAQRIYOTERROR
フィルフリーク / 育 ほか
海北大輔(LOST IN TIME)
ガガガSP
いきものがかり
Ivy to Fraudulent Game
Dear Chambers
東京スカパラダイスオーケストラ
マカロニえんぴつ
秋山黄色
さかいゆう
THE BAWDIES
Halo at 四畳半
Creepy Nuts / RHYMESTER ほか
優利香
NEE
harue
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
- 2021.04.25
-
KALMA
wacci
Maki ※振替公演
コレサワ
HY ※延期
FIVE NEW OLD
go!go!vanillas
さなり
竹内アンナ
セックスマシーン‼×WOMCADOLE
海北大輔(LOST IN TIME)
ASIAN KUNG-FU GENERATION / [Alexandros] / sumika ほか
the engy
いきものがかり
fox capture plan
BiS
moon drop
EMPiRE
AliA
ReoNa
マカロニえんぴつ
秋山黄色
フィルフリーク / fleufleu ほか
ガガガSP
GRAPEVINE
THE BOYS&GIRLS
PELICAN FANCLUB
Panorama Panama Town
Ryu Matsuyama
the shes gone
Organic Call
- 2021.04.26
-
渋谷すばる ※公演中止
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
ガガガSP
- 2021.04.27
-
渋谷すばる ※公演中止
大阪☆春夏秋冬
KAKASHI×The Cheserasera×POETASTER
爽
斉藤和義
キュウソネコカミ
岩崎優也(SUNNY CAR WASH)
- 2021.04.28
-
角舘健悟(Yogee New Waves)
TK from 凛として時雨
アメノイロ。
空想と妄想とキミの恋した世界
ミオヤマザキ
斉藤和義
SUPER BEAVER
FINLANDS
WANIMA
- 2021.04.29
-
wacci
Maison book girl
MOROHA
愛はズボーン
アルカラ
海北大輔(LOST IN TIME)
Half time Old
"FREEDOM NAGOYA2021-EXPO-オーディションライブ"
go!go!vanillas
アメノイロ。
the quiet room
アーバンギャルド
マカロニえんぴつ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Rhythmic Toy World
PARADISES
Maki ※振替公演
SUPER BEAVER
ReoNa
HY ※延期
- 2021.04.30
-
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
AliA
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
Ivy to Fraudulent Game
アーバンギャルド
I Don't Like Mondays. ※振替公演
Bye-Bye-Handの方程式
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
大原櫻子
Maki ※振替公演
私立恵比寿中学 ※振替公演
EMPiRE
FROM ME.
- 2021.05.01
-
さなり
Dear Chambers
the quiet room
wacci
flumpool ※振替公演
角舘健悟(Yogee New Waves)
海北大輔(LOST IN TIME)
"ARABAKI ROCK FEST.20th×21"
"GIGANTIC TOWN MEETING 2021"
佐々木亮介(a flood of circle) / 柴田隆浩(忘れらんねえよ)ほか
BüG-TRIPPER
MOROHA
アルカラ
それでも尚、未来に媚びる ※振替公演
Rhythmic Toy World
ドミコ
"VIVA LA ROCK 2021"
LACCO TOWER
Maison book girl
南無阿部陀仏
SUPER BEAVER
RELEASE INFO
- 2021.04.18
- 2021.04.21
- 2021.04.22
- 2021.04.23
- 2021.04.25
- 2021.04.26
- 2021.04.28
- 2021.04.29
- 2021.04.30
- 2021.05.02
- 2021.05.05
- 2021.05.07
- 2021.05.09
- 2021.05.12
- 2021.05.14
- 2021.05.19