Japanese
Bentham
2018年04月号掲載
Member:小関 竜矢(Vo/Gt) 須田 原生(Gt/Cho) 辻 怜次(Ba/Cho) 鈴木 敬(Dr/Cho)
Interviewer:岡本 貴之
-バンドのフロントマンって、なかなかそういう考えに至らないんですよね。もうちょっとワンマン的な人が多い気がします。
小関:そうですよね。もうちょっとワンマンな方がいいんだろうなって思ってた時期もあったんですけど、それに対して音楽的な知識も少ないし、今(自分たちがいる)ステージがゴソッと上がってきたので、器用なメンバーもいるし、音楽的に3人とも信頼しているので。曲作りにしても、長く見据えてメンバーそれぞれのスキルが上がっていけばいいと思っているし、そこまで変更したりもしないです。だから、もしかしたらメンバーからのインプットが一番デカいのかもしれないですね。
辻:たしかに、さっきも話したようにメンバーひとりが何かを言ったときに否定しないというか、"じゃあ、試してみようか"って気軽に言える仲なので。それはいい意味でお互いのインプットになってるのかなって今思いました。
須田:メンバーの存在はかなり大きいですね。例えば小関とかも、(自分とは)正反対なくらいのことが多いので(笑)。でもそれをわかったうえで付き合っているというか。やっぱり自分にないものがあるから人って面白いし、自分とまったく同じことに興味がある人たちだけでやっちゃうと音楽的な幅って広がらないと思うので。普段車の中でメンバーが聴いている音楽を聴いて"この曲いいな"っていうのが、常に発生しているんですよ。そういうのを吸収しているのは大きいなって思います。
小関:(小声で)映画は、映画? こういうときに言っといた方がいいよ。"映画も好きなんで、インプットになってるんですけど"って。
-映画が好きなんですか?
須田:あぁ~、そうですね。
小関:"鍵盤も弾けますし、映画の劇伴とかもやってみたいんで"。
-映画タイアップ戦略が露骨すぎる(笑)。
須田:やっぱり違うジャンルから吸収することも大きいですね。
辻:すぐ乗っかった(笑)。
一同:(笑)
須田:でも本当に、もともとクラシックをピアノでやっていたんですけど、改めてクラシックをガッツリ聴くっていうことはしなくなったんですよね。だからそっちのインプットが今得られるのって映画なんですよね。映像の描写と音がリンクしているっていう意味で映画からの影響はあるかもしれないです。
鈴木:僕は洋楽が好きなんですけど、ライヴのチケットを買って、会場でTシャツを買ってっていうのが昔から楽しくて。未だにできるだけ(ライヴに)行くようにしていますし、それが自分の中で一番のインプットになってるのかなって思います。
今までも本気でしたけど、改めて"売れたい"と思っているんです
-では改めて『Bulbous Bow』についてひと言お願いします。
小関:夢を見ていくなかで現実が少し見えたり、自分たちがどれだけ音楽をやりたいと思っているのかだったり、メンバーの意思疎通とかが本当にわかってきたんです。今までも本気でしたけど、改めて"売れたい"と思っていて。なんで売れたいのかって言うと、長く続けたいという想いがあるし、今のスタンスだと長く続けられないねっていうのが現実的に見えてきたので。そういうヒリヒリした感じと、だけどミーハーな音楽には寄せないっていうところが今作には詰まってます。前を向く力とみんなの背中を押すっていう部分もありますし、僕らの変化も感じられると思います。みんなに聴いてもらえる1枚になっていると思うので、このインタビューを読んだ方はぜひ、手に取って聴いてもらいたいです。
LIVE INFO
- 2025.07.26
-
あれくん
[Alexandros]
Eve
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
GANG PARADE
須田景凪
コレサワ
LOCAL CONNECT
アーバンギャルド
reGretGirl
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
Creepy Nuts
FIVE NEW OLD
PENGUIN RESEARCH
マオ(シド)
さめざめ
Academic BANANA
"MURO FESTIVAL 2025"
WtB
有村竜太朗
Czecho No Republic
Mrs. GREEN APPLE
- 2025.07.27
-
Eve
東京スカパラダイスオーケストラ
MAPA
神はサイコロを振らない
"OGA NAMAHAGE ROCK FESTIVAL vol.14"
LOCAL CONNECT
"FUJI ROCK FESTIVAL'25"
ASP
コレサワ
Bubble Baby / TOKYO世界 / NEW BABYLON / DJ bara
DURDN
"MURO FESTIVAL 2025"
Mrs. GREEN APPLE
DAYBAG / ONEDA! / Too Leap Bunny ほか
- 2025.07.28
-
THE YELLOW MONKEY
パピプペポは難しい
のうじょうりえ
Hump Back
- 2025.07.29
-
大森靖子×銀杏BOYZ
斉藤和義
- 2025.07.31
-
TENDOUJI
フラワーカンパニーズ
GIFTMEN
なきごと
The Gentle Flower.
のうじょうりえ
ZAZEN BOYS
板歯目
- 2025.08.01
-
bokula.
GIFTMEN
ビレッジマンズストア
キュウソネコカミ / 礼賛 / 西川貴教 / FANTASTICS
GOOD BYE APRIL × エルスウェア紀行
cinema staff
the shes gone
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
Newspeak
Amber's
パピプペポは難しい / IQ99
- 2025.08.02
-
Saucy Dog
マオ(シド)
四星球 / フラワーカンパニーズ / Hump Back / 眉村ちあき ほか
なきごと
FIVE NEW OLD
BLUE ENCOUNT
TENDOUJI
カミナリグモ
"Live House Pangea presents「新世界FESTIVAL2025」"
あれくん
藤沢アユミ
reGretGirl
Nothing's Carved In Stone
ぜんぶ君のせいだ。
岸田 繁(くるり) / 向井秀徳アコースティック&エレクトリック / 折坂悠太
古墳シスターズ
PENGUIN RESEARCH
忘れらんねえよ
シナリオアート
SCOOBIE DO
eastern youth
"NEW HORIZON FEST"
ExWHYZ
BRADIO
映秀。
- 2025.08.03
-
Saucy Dog
なきごと
四星球 × G-FREAK FACTORY
マオ(シド)
ビレッジマンズストア
PK shampoo
フラワーカンパニーズ
BLUE ENCOUNT
Nothing's Carved In Stone
FIVE NEW OLD
reGretGirl
さめざめ
カミナリグモ
あれくん
忘れらんねえよ
SCOOBIE DO
"NEW HORIZON FEST"
古墳シスターズ
Lucky Kilimanjaro
め組
コレサワ
有村竜太朗
- 2025.08.05
-
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
- 2025.08.06
-
bokula.
KALMA
SHE'S / トンボコープ / Fish and Lips
Hump Back
BLUE ENCOUNT
YOASOBI
Conton Candy / Laughing Hick / なきごと / the paddles ほか
フィロソフィーのダンス
Hello Hello
Dannie May / yutori / muque / CLAN QUEEN ほか
キュウソネコカミ
- 2025.08.07
-
羊文学 × Omoinotake × マルシィ
bokula.
ザ・クロマニヨンズ × 斉藤和義
坂本慎太郎
忘れらんねえよ
MAPA
Mirror,Mirror
"閃光ライオット2025"
キュウソネコカミ
フラワーカンパニーズ × NakamuraEmi
Panorama Panama Town
- 2025.08.08
-
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
そこに鳴る
MAPA
KALMA
忘れらんねえよ
BLUE ENCOUNT
reGretGirl
YOASOBI
女王蜂
Nothing's Carved In Stone
終活クラブ
Bye-Bye-Handの方程式
JYOCHO
LOCAL CONNECT
Panorama Panama Town
- 2025.08.09
-
eastern youth
フラワーカンパニーズ ※振替公演
鶴 / 水中スピカ / ターコイズ / some you bit
セックスマシーン!!
Bye-Bye-Handの方程式
片平里菜
HY
Faulieu.
9mm Parabellum Bullet [Expand Session] / フレデリック / TenTwenty / BIGMAMA ほか
ハク。
古墳シスターズ
マオ(シド)
Lucky Kilimanjaro
reGretGirl
YOASOBI
anew
パピプペポは難しい
CROWN HEAD
カミナリグモ
LOCAL CONNECT
GIFTMEN
超☆社会的サンダル
豆柴の大群
"LuckyFes'25"
"UKFC on the Road 2025"
RELEASE INFO
- 2025.07.29
- 2025.07.30
- 2025.07.31
- 2025.08.01
- 2025.08.06
- 2025.08.08
- 2025.08.11
- 2025.08.13
- 2025.08.15
- 2025.08.20
- 2025.08.22
- 2025.08.27
- 2025.08.29
- 2025.09.03
- 2025.09.05
- 2025.09.10
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Organic Call
Skream! 2025年07月号