Japanese
ハルカトミユキ
2015年05月号掲載
Member:ハルカ (Vo/Gt) ミユキ (Key/Cho)
-今回収録された新曲の中で、何かが見えた曲はありましたか?
ハルカ:まずはやっぱり「世界」ですね。「世界」は"ソング#1"。文字通り私にとっても、新たな"ソング#1"ですね! サウンドも言葉も、"ここからスタートだ"っていう宣言だから。それと「嘘ツキ」。私なりのダンス・ミュージック宣言です(笑)。
ミユキ:去年の12月31日のライヴで、フライングで「世界」をやったんですけど、今までとお客さんの反応が目に見えて違ってた。お客さんの身体が自然に弾んでいたりして。いつもみんながどーんって落ちちゃう曲が多いから。こうやって、聴いてくれるオーディエンスから反応をもらうことで、もっと新しくなって行けそうだなって思ってます。
-この曲に"世界"と名づけたのは、どうしてだったんだと思います?
ハルカ:え? ああ"世界"しかなかったですね。理屈はなくて、ただ"世界"なんですよ、この曲は。で、そこに流れる映像はバイバイ。これは歌詞を書いたときにもうイメージがハッキリ決まってた。でも、最終的にこのミニ・アルバムのタイトルにもしちゃうし、こうやって説明しないといけないから何か考えておかないといけない(笑)。
-そもそもハルカトミユキって、"世界を知りすぎた人たち"としてデビューしたと思うんですよ。
ハルカ&ミユキ:あははははは(笑)。
-"世界の悲しみも矛盾も知っている"っていうスタンスで登場した。だからこそ、社会的なことを歌うユニットとして語られたし、ゆとり世代の象徴のようにも扱われた。でも、このアルバムで、"世界なんてわからない"って遂に言った(笑)。
ハルカ:もともと、なんにもわかんないですよ、正直。でも、考えてはいる。あるいは、わかろうとはしている。"わかんない"って言うことは恥ずかしいけど、少なくともわかんないからどうにかしようとは、してる。でも、答えは見つからない。そのどうしようもない感覚を、今回はおっきな声で歌ったっていう感じですね。
-言い方を変えると、"世界を受け入れた"とも言えると思いますか?
ハルカ:受け入れ......うん。あえて言うならばですけど、傍観者から当事者へっていう、感覚です。ひとごとじゃないぜ、っていう。
-例えば、配信リリースの第2弾で、このミニ・アルバムの最後に収録された「嘘ツキ」は、すごく素直な曲ですよね。"本当は誰より一番綺麗って言われてみたい"というラインとか、明け透けで、弱さと強さがあって。こういう曲も、世界にその身ごと入ったからこそ書けた曲なんですかね?
ハルカ:そうですね。「嘘ツキ」で歌ってるのは、絶望的に愚かな私なんですよ。愚かな私を歌ってしまう自分、それを素直な気持ち、と言えばそうかもしれませんね。
-Track.6の「ヨーグルト・ホリック」みたいな、平坦な日常を写実的に描くような歌詞って、今までだと書けなかったんじゃないですか? この曲の"いいか、いいや、いいよ、いいさ。"って、すごく秀逸なラインですよね。これだけ簡単な言葉のちょっとした変化で、人の心の細やかな揺れ動きが伝わってくる。
ハルカ:ありがとうございます(笑)。でも実は、この曲はちょっと前からあった曲なんです。書いたときには、他人を、薄ぼんやり俯瞰した皮肉でしかなかったんですけど、今歌ってみたら、歌の気持ちが全然変わって聴こえた。諦めているふりしているんだけど、全然諦めきれてない気持ちとか。このくだらないヨーグルトホリックのヤツは、作ったときにはどこかの誰かだったんだけど、今は自分なんですよね。当事者化してる。
-ハルカさんからこういう正直な言葉が出てきたことは、ミユキさんにとってはどうでしたか?
ミユキ:う~ん......最近の歌詞は好きですよ!「世界」も「嘘ツキ」も「君はまだ知らない」も。最近の歌は、ハルカの歌詞で素直に感動しちゃってます。グサっと刺さって来るから。でも、メンバーの私にとって1番身近に感じられるのは、やっぱりライヴですよね。ハルカが戻ってくる過程では、歌いながらふと気づくと泣いてたり、すっごい大声で歌ったり、11月のワンマンでは、身体全体を使って表現しようとしてた。歌うことの変化がビシビシ感じられるんですよね。たぶん前だったら「嘘ツキ」みたいなクラブ・ミュージック的な楽曲にトライすることはなかったと思うけど、この曲の方向性はハルカの方から"やりたい"っていったアイディアなんですよね。私は、もともと踊れる音楽が好きだから、嬉しいというか。一緒にライヴで楽しんでる姿が浮かんで、ほんとに楽しみですね。
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号