Japanese
ハルカトミユキ
Skream! マガジン 2018年03月号掲載
2018.02.02 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 金子 厚武
前日の夜から降り始めた雪に、4年前の渋谷CLUB QUATTRO公演を思い出した人も多かったであろう2月2日、昨年発表されたアルバム『溜息の断面図』のリリース・ツアーがLIQUIDROOMで無事にファイナルを迎えた。今回のツアーは昨年10月からスタートしたふたり編成の"種編"と、今年1月にスタートしたバンド編成の"花編"に分かれていたが、この日は"種編"でより深く消化されたアルバム曲がバンド編成で見事花開くとともに、ここから先の展開へと期待を募らせるライヴにもなっていた。
オープニングではハルカトミユキのふたりのみで、今回のツアーのテーマ・ソングである「種を蒔く人」を披露し、その後バンド・セットへ。「Sunny, Cloudy」や「Fairy Trash Tale」など、アルバム曲を立て続けに演奏すると、ハンド・マイクのハルカが身体を大きく上下させながらエモーショナルに歌った「WILL(Ending Note)」で最初のハイライトを迎えた。
その後、再びハルカトミユキのふたりがステージに残り、まず披露されたのは新曲の「どうせ価値無き命なら」。この曲はツアーに先駆けて年末にYouTubeで弾き語りのデモ音源が公開されていた楽曲で、ハルカトミユキのふたりが時代としっかり向き合った1曲だと言えよう。この日はアルバム収録曲12曲中10曲が演奏され、演奏されなかったのは「宝物」と「嵐の舟」の2曲。中でも「宝物」はデビューからの5年というキャリアにひとまずの決着をつける重要な楽曲だったが、その曲がこの日演奏されなかったということは、ふたりがすでに新たなタームに突入していることを表していたように思う。そして、ハルカは自分の内側ではなく、改めて時代と向き合い、いま歌われるべき希望の歌として、この曲を書いたのだと思う。
これまで野音でしか披露されたことのなかった「LIFE 2」に続いては、バンド・セットで「手紙」を披露。昨年の野音で初めて演奏され、そのあとに映画主題歌として配信リリースされた楽曲だが、この曲のポイントはミユキ(Key/Cho)の作曲だということ。これまでのミユキ曲は比較的ストレートなハルカのフォーク(あるいは、オルタナ)路線に対し、マニアックでもポップでも、どちらにしろ振り切れたアレンジの楽曲が多かったが、「手紙」は美しいメロディが印象的なスタンダードなバラード。ミユキが"ハルカがこうだから、私はこう"という発想ではなく、ストレートに名曲を生んだことの意義はとても大きいはず。
ライヴ後半では「Vanilla」や「Pain」といった過去の人気曲も交えつつ、振付ありのポップ・ナンバー「インスタントラブ」からの終盤では再びアルバム曲を連発。「終わりの始まり」や「わらべうた」を経て、ラストの「近眼のゾンビ」ではミユキがギターをかきむしり、ハルカが拡声器を持ってステージとフロアを縦横無尽に行き来しながらオーディエンスを煽ると、最後はミユキがフロアにダイブ! 大歓声のなかで本編が終了した。
アンコールではハルカが"種を蒔く"というツアー・タイトルへの想いを語り、"花"を題材に書いたという新曲「その花の名前は」を披露。これがまた一聴しただけでメロディが耳に残るスタンダード感十分の名曲で、かなり惹きつけられるものがあった。「手紙」、「どうせ価値無き命なら」、「その花の名前は」という3曲を聴いた限り、次作は真正面から時代と向き合ったストレートな名曲集になるかもしれない。そして、そのタイトルは"FLOWER"......なんて妄想もかき立てられた。4月からは再びふたり編成でツアー"解体新章"がスタート。確かな収穫の手応えを持って、本当の新章が始まる。
- 1
LIVE INFO
- 2025.05.06
-
ビレッジマンズストア
Lucky Kilimanjaro
斉藤和義
ヒトリエ
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
超☆社会的サンダル
LACCO TOWER
"VIVA LA ROCK 2025"
- 2025.05.08
-
オレンジスパイニクラブ
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
DeNeel
Maki
緑黄色社会
SUPER BEAVER
柄須賀皇司(the paddles)
ORCALAND
ヤングスキニー
WANIMA
- 2025.05.09
-
THE BACK HORN
Creepy Nuts
a flood of circle
BLUE ENCOUNT
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
WtB
DeNeel
SUPER BEAVER
Rhythmic Toy World
MAN WITH A MISSION
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
大森靖子
Organic Call
GLASGOW
CNBLUE
- 2025.05.10
-
The Biscats × Ol'CATS
never young beach
The Ravens
ネクライトーキー
ずっと真夜中でいいのに。
コレサワ
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
HY
sumika
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
Keishi Tanaka
ポップしなないで
Mr.ふぉるて
Rhythmic Toy World
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
indigo la End
ヒトリエ
緑黄色社会
Bimi
"GAPPA ROCKS ISHIKWA"
GANG PARADE
SCOOBIE DO
斉藤和義
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
"METROCK2025"
FINLANDS
fox capture plan
CNBLUE
a flood of circle
No Buses
- 2025.05.11
-
The Biscats × Ol'CATS
ネクライトーキー
THE BACK HORN
ずっと真夜中でいいのに。
The Ravens
HY
sumika
indigo la End
ORCALAND
Keishi Tanaka
ヤングスキニー
BLUE ENCOUNT
山内総一郎×斎藤宏介
渡會将士
古舘佑太郎 × 田村晴信(171)
US
Plastic Tree
ヤバイTシャツ屋さん
VOI SQUARE CAT
NakamuraEmi
Bimi
ADAM at
SCOOBIE DO
斉藤和義
Creepy Nuts
flumpool
ヒトリエ
fox capture plan
四星球
私立恵比寿中学
忘れらんねえよ / 超☆社会的サンダル / Conton Candy / KALMA ほか
Ayumu Imazu
フラワーカンパニーズ
DIALOGUE+
BIGMAMA
People In The Box
Bray me
MARiA(GARNiDELiA)
WtB
あいみょん
"METROCK2025"
点染テンセイ少女。
清 竜人25
Mellow Youth
- 2025.05.12
-
US
- 2025.05.13
-
ヤングスキニー
WANIMA
ビレッジマンズストア
US
- 2025.05.14
-
yummy'g
VOI SQUARE CAT
大森靖子
WANIMA
緑黄色社会
Hello Hello
PEDRO
LiSA
清 竜人25
怒髪天
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.20
-
斉藤和義
オレンジスパイニクラブ
indigo la End
yummy'g
RELEASE INFO
- 2025.05.07
- 2025.05.09
- 2025.05.10
- 2025.05.14
- 2025.05.16
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.25
- 2025.06.28
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
Bimi
Skream! 2025年04月号