Japanese
ハルカトミユキ
Skream! マガジン 2018年03月号掲載
2018.02.02 @LIQUIDROOM ebisu
Writer 金子 厚武
前日の夜から降り始めた雪に、4年前の渋谷CLUB QUATTRO公演を思い出した人も多かったであろう2月2日、昨年発表されたアルバム『溜息の断面図』のリリース・ツアーがLIQUIDROOMで無事にファイナルを迎えた。今回のツアーは昨年10月からスタートしたふたり編成の"種編"と、今年1月にスタートしたバンド編成の"花編"に分かれていたが、この日は"種編"でより深く消化されたアルバム曲がバンド編成で見事花開くとともに、ここから先の展開へと期待を募らせるライヴにもなっていた。
オープニングではハルカトミユキのふたりのみで、今回のツアーのテーマ・ソングである「種を蒔く人」を披露し、その後バンド・セットへ。「Sunny, Cloudy」や「Fairy Trash Tale」など、アルバム曲を立て続けに演奏すると、ハンド・マイクのハルカが身体を大きく上下させながらエモーショナルに歌った「WILL(Ending Note)」で最初のハイライトを迎えた。
その後、再びハルカトミユキのふたりがステージに残り、まず披露されたのは新曲の「どうせ価値無き命なら」。この曲はツアーに先駆けて年末にYouTubeで弾き語りのデモ音源が公開されていた楽曲で、ハルカトミユキのふたりが時代としっかり向き合った1曲だと言えよう。この日はアルバム収録曲12曲中10曲が演奏され、演奏されなかったのは「宝物」と「嵐の舟」の2曲。中でも「宝物」はデビューからの5年というキャリアにひとまずの決着をつける重要な楽曲だったが、その曲がこの日演奏されなかったということは、ふたりがすでに新たなタームに突入していることを表していたように思う。そして、ハルカは自分の内側ではなく、改めて時代と向き合い、いま歌われるべき希望の歌として、この曲を書いたのだと思う。
これまで野音でしか披露されたことのなかった「LIFE 2」に続いては、バンド・セットで「手紙」を披露。昨年の野音で初めて演奏され、そのあとに映画主題歌として配信リリースされた楽曲だが、この曲のポイントはミユキ(Key/Cho)の作曲だということ。これまでのミユキ曲は比較的ストレートなハルカのフォーク(あるいは、オルタナ)路線に対し、マニアックでもポップでも、どちらにしろ振り切れたアレンジの楽曲が多かったが、「手紙」は美しいメロディが印象的なスタンダードなバラード。ミユキが"ハルカがこうだから、私はこう"という発想ではなく、ストレートに名曲を生んだことの意義はとても大きいはず。
ライヴ後半では「Vanilla」や「Pain」といった過去の人気曲も交えつつ、振付ありのポップ・ナンバー「インスタントラブ」からの終盤では再びアルバム曲を連発。「終わりの始まり」や「わらべうた」を経て、ラストの「近眼のゾンビ」ではミユキがギターをかきむしり、ハルカが拡声器を持ってステージとフロアを縦横無尽に行き来しながらオーディエンスを煽ると、最後はミユキがフロアにダイブ! 大歓声のなかで本編が終了した。
アンコールではハルカが"種を蒔く"というツアー・タイトルへの想いを語り、"花"を題材に書いたという新曲「その花の名前は」を披露。これがまた一聴しただけでメロディが耳に残るスタンダード感十分の名曲で、かなり惹きつけられるものがあった。「手紙」、「どうせ価値無き命なら」、「その花の名前は」という3曲を聴いた限り、次作は真正面から時代と向き合ったストレートな名曲集になるかもしれない。そして、そのタイトルは"FLOWER"......なんて妄想もかき立てられた。4月からは再びふたり編成でツアー"解体新章"がスタート。確かな収穫の手応えを持って、本当の新章が始まる。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
VII DAYS REASON
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
四星球 / ガガガSP / ハンブレッダーズ / ORANGE RANGE / ゴールデンボンバー ほか
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.10
-
SUPER BEAVER
鶴
リュックと添い寝ごはん
The Gentle Flower. / kalmia / Halujio ほか
荒谷翔大
Helsinki Lambda Club
超能力戦士ドリアン
- 2025.11.11
-
PEDRO
Lucky Kilimanjaro / the paddles / Chilli Beans.
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
RELEASE INFO
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.08
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.12.03
- 2025.12.05
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号
















