Japanese
ハルカトミユキ
Skream! マガジン 2015年11月号掲載
2015.10.03 @日比谷野外大音楽堂
Writer 天野 史彬
孤独な夜を震わせるような歌声が響いていた。彼女の、こんな歌声は聴いたことがなかった。1曲目「Vanilla」を歌い始めた瞬間、空気を切り裂きながら伝わってきたその歌声に、自分の身体の最深部をひと突きで仕留められたような気がした。重くて深い悲しみと優しさを纏った歌声。あぁ、彼女たちはここまで来たのだ。
ハルカトミユキが、2015年をかけて取り組んできたマニフェストの折り返し地点にして、最初の到達点、日比谷野外大音楽堂フリー・ライヴ"ひとり×3000"。"去年は本当に、曲が書けなくなってしまって......"、ステージに出てくるや否や、そう語り始めたハルカ。吐き出さずにはいられなかったのだろう。ハルカにとって、そして彼女を傍らで見守り続けるミユキにとって、"自分にとって音楽を鳴らす意味とは何なのか?"という問いに全身全霊でぶつかり、その結果、EP1枚のリリースに甘んじた2014年の1年間は、デビュー以来最大の受難の日々だったのだから。しかし、この受難こそが、彼女たちの中に変化への渇望を植えつけたのも確かなのだ。
変化への渇望は、無謀とも思える挑戦によって、今まさに具現化され続けている。2015年内、毎月の新曲配信リリースと、ミニ・アルバムとフル・アルバムのリリース――あえて自らを奮い立たせるかのように今年の年明けに発表されたこのマニフェストに、急遽加えられたのが、今回の日比谷野音フリー・ライヴである。そう、このフリー・ライヴは、年明け時点の予定にはなかった、極めて突発的なものなのだ。この1年、今までとは違う新たな面々と音作りをして、毎月新曲を配信して、ミニ・アルバム『世界』もリリースして......そうやって激しく動き続けてきた、その果てに、今、どこに辿り着いたのか? 自分たちの中で、何が生まれようとしているのか? それを確かめるための場所。そして何より、急速に変わりゆく自分たちの中から止め処なく溢れ出る音と言葉を、どうしても"今"、あなたに伝えなければいけないという、表現者としての使命と衝動と欲望を果たす場所。そんな場所として、この日の野音はあった。
まずは序盤、「Vanilla」、「ドライアイス」、「シアノタイプ」といったクラシック的存在の楽曲における、ハルカの剥き出しの歌声に身動きが取れなくなった。彼女の孤独が空気を震わせて僕の孤独に、野音に集まったそれぞれの人の孤独に届く。人が人に何かを伝えようとする――普段から誰もが行っているこの行為が、しかし人間の本質的な悲しみと祈りを内包した深いサガに基づいたものなのだと、改めて気づかされるような歌声。人は誰もが孤独で、別々で、完璧に何かを分かり合えることなどなくて。でも、だからこそ、人は人に何かを伝えようと、別々の心が少しでも近い場所にあれるようにと祈るのだろう。ハルカは、歌うことで祈っていた。
そして、煌めくメロディとノイズのシンフォニーが響いた「世界」、メロウ且つダビーな音像の、その暗闇の中から美しい歌声が柔らかな癒しとして降り注いだ「春の雨」、会場中の人々がスマホや携帯のライトを灯して闇夜を彩った、痛みと吐露を祝福へと変化させるダンス・チューン「嘘ツキ」。これら今年に入ってから世に放たれた楽曲たちには、彼女たちの音楽的深化――特に、自らの音楽的志向性を明確にしたミユキが、新たなプロデューサーたちと共に自らに、そして世に問うようにして構築してきた新たな音楽性をしかと感じることができた。ミユキも、その音に自らを刻み込んでいる。
ライヴも半ばを過ぎたころ、「ニュートンの林檎」、「バッドエンドの続きを」、「振り出しに戻る」、「tonight」といった楽曲でグランジやニュー・ウェイヴの最も攻撃的な側面を巨大なスケール感と共に放出した後、このフリー・ライヴのために生まれたと言っても過言ではない1曲、「肯定する」が披露された。ハルカが去年から歌いたくて、でも歌えなくて、しかし今、変化の季節の中でやっと歌うことができた歌。飾ることなく、偽ることなく、ただあるがままに、想うがままに紡がれた、まっすぐな言葉とメロディ。この日、野音に集まった3,000人の人々が、そしてステージ上の自分たちが、この先の人生をたったひとりで、気高く強く歩いていけるように......そんな彼女たちの願いが音になって、会場を満たしていく。会場にいるひとりひとりが、それぞれの孤独な眼差しで、ステージの上の、ハルカトミユキの孤独を見つめる、悲しくて、でもあたたかな光景。孤独とは希望だ。人は誰もが孤独だから、同じく孤独な誰かを想う。自分だけの、あなただけの生を肯定できる。
ハルカが力強くパーカッションを打ち叩く姿も観ることができた、死から生を漂う壮大なEDM抒情詩「火の鳥」、部屋の片隅から世界に手を伸ばすような、小さくて、でも切実な叫びの歌「青い夜更け」、そして、ハウス・ミュージック的な多幸感を昇華した流麗な音の粒が、星空に届きそうな勢いで溢れ出た「宇宙(そら)を泳ぐ舟」。これらを経て最後に演奏されたのは、新曲「LIFE」。このフリー・ライヴに合わせて急遽制作されたミニ・アルバム『LIFE』には収録されていないが、しかし同じタイトルを冠したこの曲もまた、この日のために、そして、野音にいたすべての人々の、この先の人生のために生み落とされた1曲なのだろう。集まった人々の"LIFE=命"をすべて包み込むような優しく雄大なメロディが印象的な素晴らしい曲だった。年内に予定されていたフル・アルバムの発売は延期になってしまったが、この日から1年をかけて日本全国各地でライヴをやること、そして1年後には再び、この日比谷野音でライヴをやるという新たなマニフェストも発表された。そう、1年後に、僕らはまたここで出会うのだ。それまで、僕らはひとりで生きよう。悲しくて、でも喜びに満ちた日々を生きよう。ハルカトミユキがそうであるように。この孤独がまた、僕らを結びつけてくれるから。
- 1
LIVE INFO
- 2025.11.13
-
MONOEYES
ザ・クロマニヨンズ
PEDRO
東京スカパラダイスオーケストラ
あいみょん
YOASOBI
syrup16g × ZION
超☆社会的サンダル
さとうもか
Tempalay
キタニタツヤ
Rei
片平里菜
ドミコ
NEE
amazarashi
PENGUIN RESEARCH
Hump Back
- 2025.11.14
-
コレサワ
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
SCANDAL×ハク。
CVLTE
Rei
フレデリック
WurtS
超☆社会的サンダル
NANIMONO
go!go!vanillas
FINLANDS
EASTOKLAB
フリージアン
ゴホウビ
緑黄色社会
- 2025.11.15
-
MOS
チリヌルヲワカ
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
the paddles
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
Cody・Lee(李)
SCANDAL / 水曜日のカンパネラ / YONA YONA WEEKENDERS / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
YOASOBI
PIGGS
eastern youth
wacci
TOKYOてふてふ
超能力戦士ドリアン
ExWHYZ
CNBLUE
SPRISE
UVERworld
meiyo
Mrs. GREEN APPLE
フレデリック
ズーカラデル
ビレッジマンズストア
WurtS
すなお
NEE
暴動クラブ
崎山蒼志
フラワーカンパニーズ
リーガルリリー
THE BACK HORN
PK shampoo / 挫・人間 / ART-SCHOOL / 忘れらんねえよ ほか
YJC LAB.
くるり
Nothing's Carved In Stone
"氣志團万博2025"
9mm Parabellum Bullet
INORAN
moon drop
PENGUIN RESEARCH
- 2025.11.16
-
SUPER BEAVER
LUCY
SCOOBIE DO
ザ・クロマニヨンズ
chilldspot
LiSA
秋野 温(鶴)
セックスマシーン!!
MOS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
Lucky Kilimanjaro
離婚伝説
YOASOBI
浪漫革命
BLUE ENCOUNT
Dios
超能力戦士ドリアン
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
ポルカドットスティングレイ
osage
CNBLUE
UVERworld
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
NANIMONO
brainchild's
Cody・Lee(李)
Mrs. GREEN APPLE
Bye-Bye-Handの方程式
ザ・シスターズハイ×猫背のネイビーセゾン
eastern youth
Laura day romance
FOUR GET ME A NOTS × FILTER × THE LOCAL PINTS
ガガガSP / 打首獄門同好会 / bokula. / 日食なつこ ほか
Base Ball Bear
ぼっちぼろまる
ネクライトーキー / KANA-BOON / フレデリック / 夜の本気ダンス ほか
androp
"氣志團万博2025"
People In The Box
9mm Parabellum Bullet
wacci
- 2025.11.17
-
toe / LITE / ADABANA
SEKAI NO OWARI
- 2025.11.18
-
LITE
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
SIGRID
さとうもか
Tempalay
THE ORAL CIGARETTES
Hump Back
The Cheserasera
SEKAI NO OWARI
森 翼
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.19
-
あいみょん
Hakubi
ぜんぶ君のせいだ。
Hump Back
YOGEE NEW WAVES
オレンジスパイニクラブ
SIGRID
LEGO BIG MORL
Adrian Sherwood
LONGMAN
東京スカパラダイスオーケストラ
- 2025.11.20
-
Tempalay
PEDRO
Rei
moon drop
ドラマチックアラスカ
コレサワ
a flood of circle × 金属バット
キュウソネコカミ
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
VOI SQUARE CAT
私立恵比寿中学
さとうもか
ラックライフ
ザ・クロマニヨンズ
吉澤嘉代子
点染テンセイ少女。
- 2025.11.21
-
ポルカドットスティングレイ
PEDRO
SHERBETS
ドラマチックアラスカ
荒谷翔大
ザ・シスターズハイ
Adrian Sherwood
Hakubi
LONGMAN
reGretGirl
キタニタツヤ
東京スカパラダイスオーケストラ
SPRISE
Anyeed(Dyna/ego apartment)
超☆社会的サンダル
TOKYOてふてふ
TOMOO
浪漫革命
吉澤嘉代子
フレデリック
Bye-Bye-Handの方程式
FINLANDS
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
LiSA
go!go!vanillas
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
RELEASE INFO
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.29
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.17
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号












