Japanese
ハルカトミユキ
Skream! マガジン 2016年11月号掲載
2016.09.24 @日比谷野外大音楽堂
Writer 金子 厚武
昨年の10月3日、同じ会場で行われたフリー・ライヴ"ひとり×3000"は、後に本人たちも語っているように、まさに"極限状態"のライヴだった。彼女たちにとって過去最大キャパの会場であり、当日蓋を開けてみるまで、オーディエンスが何人集まるのかもわからないという状況で行われたライヴ。結果として3,000人を集めたものの、ステージ上でのふたり、特にハルカは"途中で倒れるんじゃないか?"というぐらいの熱量で、全身全霊を振り絞るかのような、ギリギリのパフォーマンスだったことをよく覚えている。
あれから1年。47都道府県ツアーを経て、"約束の地"に再び戻ってきたふたりの様子は、昨年とは明らかに異なっていた。開演前のSEが流れる中、サポート・メンバーと共にステージにフラッと姿を現したふたりの表情はとてもリラックスしていて、ライヴは「世界」で軽やかに幕を開ける。"やることはすべてやった。あとはこの場を楽しむだけ"という自然体のフィーリングが伝わってくるうえに、「Hate you」では場内がクラップで包まれ、"野音、ただいま!"というふたりからの呼び掛けに、オーディエンスが"おかえり!"と大歓声で応えるなど、とてもいい雰囲気が生まれている。
開演直前まで激しく降り続いた雨もほぼ止み、ハルカがハンドマイクでしっとりと歌い上げた「春の雨」、ハルカトミユキのふたりだけで披露された「シアノタイプ」などに続くのは、ミユキが手掛けたスケール感のある「奇跡を祈ることはもうしない」。今年の前半には舞台への出演も経験し、より表現の幅を広げたハルカは曲前にモノローグを披露し、さらには高低差のあるダイナミックなメロディを伸びやかに歌い上げる。一方、この日サポート・ギタリストを務めた野村陽一郎作曲の「夜明けの月」では、"つらいときはいつだってそばにいる"とストレートな想いを告げた。この2曲には、この1年でのハルカの成長が凝縮されていたように思う。
雨上がりの夜空に星は見えなかったが、サイリウムが地上に星空を作り出した「宇宙を泳ぐ舟」からのダンス・ゾーンでは、ハルカに代わってミユキが主役。アルバム同様に「Are you ready?」からシームレスに展開していった「見る前に踊れ」では、ハルカの"踊れ 踊れ"という歌やトランシーなサウンドに鼓舞されるかのように、自らを解放してフリーキーなダンスを披露した。この日のミユキは何度もステージ前方まで出ていき、オーディエンスに"伝えよう"、オーディエンスと"繋がろう"という姿勢を見せ続け、80年代ポップな「tonight」での華やかな高揚感は、この姿勢が結実したものだったと言えよう。「DRAG & HUG」からの後半戦では「振り出しに戻る」、「ニュートンの林檎」といったロック・ナンバーを並べてオーディエンスの熱狂を生み出すと、本編ラストを「世界」の先を描いた「光れ」で締めくくり、18曲でひとつの円環を描いてみせた。
アンコールで最初に届けられたのは、この日の直前に歌詞が公開されていた「LIFE 2」。昨年の野音に向けて曲を書き、歌詞は当日にその日の想いを込め、"忘れないでいて/今日の日のことを"と歌った「LIFE」の歌詞を、この1年の経験を経て改めて書き直したという「LIFE 2」は、"今日にあとがきはない/明日にあらすじはない/過去への切符はない/未来のバス停はない"と"ない"のリフレインが諦念と期待の間を揺らぎながら、"それでも いいさ"という境地に辿り着き、やがて"あたたかい命がある"と希望を見いだしていく、感動的な生命讃歌。"ない"ということを決してネガティヴなだけでなく、豊かなことだと捉える視点は、"誰しもがどこか欠けている"ということを肯定する"LOVELESS/ARTLESS"という新作のタイトルとも、響き合うものである。否定と否定の掛け合わせは、やはり強力な肯定なのだ。
そして、この日最後に"希望の歌を"と言って演奏されたのは、初期の代表曲「ドライアイス」だった。"僕らの夜に出口はなかった"という絶望的なシチュエーションを、"希望の歌"だと言い切ることは、"ない"を肯定的に捉えることにも通じる感覚であり、つまり彼女たちは最初から"シリアスに現実と向き合うことこそが、私たちに残された唯一にして最大の希望である"というメッセージを投げかけ続けてきたのだ。奇跡を祈ることはもうしない。まっすぐに生きる強さは今もまだ持てない。僕らの夜に出口はない。ここはまだ終着点ではない。ハルカトミユキの眼前には、この先の未来へと続く道がある。この日発表された、来年2月に行われる5周年ツアーは、ふたりの原点である池袋MANHOLEからスタートする。
[セットリスト]
1. 世界
2. バッドエンドの続きを
3. Hate you
4. 春の雨
5. Pain
6. Vanilla
7. シアノタイプ (acoustic)
8. 奇跡を祈ることはもうしない
9. 夜明けの月
10. 宇宙(そら)を泳ぐ舟
11. Are you ready?
12. 見る前に踊れ
13. tonight
14. DRAG & HUG
15. 振り出しに戻る
16. ニュートンの林檎
17. 青い夜更け
18. 光れ
[ENCORE]
1. LIFE 2
2. ドライアイス
- 1
LIVE INFO
- 2025.10.17
-
挫・人間
キュウソネコカミ
打首獄門同好会
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
a flood of circle
ズーカラデル
LONGMAN
chilldspot
otsumami feat.mikan
リュックと添い寝ごはん
コレサワ
神聖かまってちゃん
終活クラブ
NOMELON NOLEMON
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
フラワーカンパニーズ
SUPER BEAVER
東京スカパラダイスオーケストラ
BIGMAMA
Bimi
- 2025.10.18
-
TOKYOてふてふ
伊東歌詞太郎
挫・人間
シド
OKAMOTO'S
YONA YONA WEEKENDERS
ENTH × SPARK!!SOUND!!SHOW!!
アイナ・ジ・エンド
moon drop
RADWIMPS
キュウソネコカミ
ぜんぶ君のせいだ。
bokula.
the cabs
SWANKY DOGS
amazarashi
INORAN
WtB
osage
"LIVE AZUMA 2025"
カミナリグモ
Cody・Lee(李)
阿部真央
Newspeak
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
Keishi Tanaka × 村松 拓
"ASAGIRI JAM'25"
ズーカラデル
I Don't Like Mondays.
Victoria(MÅNESKIN) ※振替公演
ロザリーナ
the paddles
神聖かまってちゃん
LACCO TOWER
星野源
- 2025.10.19
-
DYGL
リュックと添い寝ごはん
OKAMOTO'S
Age Factory
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。
moon drop
コレサワ
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
SIX LOUNGE
リリカル / みじんこらっく / とにもかくにも / ティプシーズ / 台所きっちん
SUPER BEAVER
Laura day romance
WtB
Omoinotake
"LIVE AZUMA 2025"
Cody・Lee(李)
ビレッジマンズストア
SPRISE
伊東歌詞太郎
浪漫革命
LUCKY TAPES
ハンブレッダーズ / KANA-BOON / キュウソネコカミ / マカロニえんぴつ ほか
ネクライトーキー×ポップしなないで
Keishi Tanaka × 村松 拓
ナナヲアカリ
"ASAGIRI JAM'25"
高岩 遼
Sou
森 翼
SCANDAL
パピプペポは難しい
osage
星野源
PIGGS
- 2025.10.20
-
打首獄門同好会
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
TOKYOてふてふ
TenTwenty
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
RELEASE INFO
- 2025.10.17
- 2025.10.19
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号