Japanese
ハルカトミユキ
Skream! マガジン 2016年11月号掲載
2016.09.24 @日比谷野外大音楽堂
Writer 金子 厚武
昨年の10月3日、同じ会場で行われたフリー・ライヴ"ひとり×3000"は、後に本人たちも語っているように、まさに"極限状態"のライヴだった。彼女たちにとって過去最大キャパの会場であり、当日蓋を開けてみるまで、オーディエンスが何人集まるのかもわからないという状況で行われたライヴ。結果として3,000人を集めたものの、ステージ上でのふたり、特にハルカは"途中で倒れるんじゃないか?"というぐらいの熱量で、全身全霊を振り絞るかのような、ギリギリのパフォーマンスだったことをよく覚えている。
あれから1年。47都道府県ツアーを経て、"約束の地"に再び戻ってきたふたりの様子は、昨年とは明らかに異なっていた。開演前のSEが流れる中、サポート・メンバーと共にステージにフラッと姿を現したふたりの表情はとてもリラックスしていて、ライヴは「世界」で軽やかに幕を開ける。"やることはすべてやった。あとはこの場を楽しむだけ"という自然体のフィーリングが伝わってくるうえに、「Hate you」では場内がクラップで包まれ、"野音、ただいま!"というふたりからの呼び掛けに、オーディエンスが"おかえり!"と大歓声で応えるなど、とてもいい雰囲気が生まれている。
開演直前まで激しく降り続いた雨もほぼ止み、ハルカがハンドマイクでしっとりと歌い上げた「春の雨」、ハルカトミユキのふたりだけで披露された「シアノタイプ」などに続くのは、ミユキが手掛けたスケール感のある「奇跡を祈ることはもうしない」。今年の前半には舞台への出演も経験し、より表現の幅を広げたハルカは曲前にモノローグを披露し、さらには高低差のあるダイナミックなメロディを伸びやかに歌い上げる。一方、この日サポート・ギタリストを務めた野村陽一郎作曲の「夜明けの月」では、"つらいときはいつだってそばにいる"とストレートな想いを告げた。この2曲には、この1年でのハルカの成長が凝縮されていたように思う。
雨上がりの夜空に星は見えなかったが、サイリウムが地上に星空を作り出した「宇宙を泳ぐ舟」からのダンス・ゾーンでは、ハルカに代わってミユキが主役。アルバム同様に「Are you ready?」からシームレスに展開していった「見る前に踊れ」では、ハルカの"踊れ 踊れ"という歌やトランシーなサウンドに鼓舞されるかのように、自らを解放してフリーキーなダンスを披露した。この日のミユキは何度もステージ前方まで出ていき、オーディエンスに"伝えよう"、オーディエンスと"繋がろう"という姿勢を見せ続け、80年代ポップな「tonight」での華やかな高揚感は、この姿勢が結実したものだったと言えよう。「DRAG & HUG」からの後半戦では「振り出しに戻る」、「ニュートンの林檎」といったロック・ナンバーを並べてオーディエンスの熱狂を生み出すと、本編ラストを「世界」の先を描いた「光れ」で締めくくり、18曲でひとつの円環を描いてみせた。
アンコールで最初に届けられたのは、この日の直前に歌詞が公開されていた「LIFE 2」。昨年の野音に向けて曲を書き、歌詞は当日にその日の想いを込め、"忘れないでいて/今日の日のことを"と歌った「LIFE」の歌詞を、この1年の経験を経て改めて書き直したという「LIFE 2」は、"今日にあとがきはない/明日にあらすじはない/過去への切符はない/未来のバス停はない"と"ない"のリフレインが諦念と期待の間を揺らぎながら、"それでも いいさ"という境地に辿り着き、やがて"あたたかい命がある"と希望を見いだしていく、感動的な生命讃歌。"ない"ということを決してネガティヴなだけでなく、豊かなことだと捉える視点は、"誰しもがどこか欠けている"ということを肯定する"LOVELESS/ARTLESS"という新作のタイトルとも、響き合うものである。否定と否定の掛け合わせは、やはり強力な肯定なのだ。
そして、この日最後に"希望の歌を"と言って演奏されたのは、初期の代表曲「ドライアイス」だった。"僕らの夜に出口はなかった"という絶望的なシチュエーションを、"希望の歌"だと言い切ることは、"ない"を肯定的に捉えることにも通じる感覚であり、つまり彼女たちは最初から"シリアスに現実と向き合うことこそが、私たちに残された唯一にして最大の希望である"というメッセージを投げかけ続けてきたのだ。奇跡を祈ることはもうしない。まっすぐに生きる強さは今もまだ持てない。僕らの夜に出口はない。ここはまだ終着点ではない。ハルカトミユキの眼前には、この先の未来へと続く道がある。この日発表された、来年2月に行われる5周年ツアーは、ふたりの原点である池袋MANHOLEからスタートする。
[セットリスト]
1. 世界
2. バッドエンドの続きを
3. Hate you
4. 春の雨
5. Pain
6. Vanilla
7. シアノタイプ (acoustic)
8. 奇跡を祈ることはもうしない
9. 夜明けの月
10. 宇宙(そら)を泳ぐ舟
11. Are you ready?
12. 見る前に踊れ
13. tonight
14. DRAG & HUG
15. 振り出しに戻る
16. ニュートンの林檎
17. 青い夜更け
18. 光れ
[ENCORE]
1. LIFE 2
2. ドライアイス
- 1
LIVE INFO
- 2023.03.27
-
Saucy Dog
reGretGirl
Dios
長谷川 海 & 松本 和也(ex.ドラマストア)
- 2023.03.28
-
Saucy Dog
WurtS
BiSH ※延期または中止
UVERworld
LEGO BIG MORL
セカイイチ
SIX LOUNGE
椎名林檎
a flood of circle
Helsinki Lambda Club
Hello Hello
Björk
ハク。
- 2023.03.29
-
WurtS
ELLEGARDEN
the shes gone
LEGO BIG MORL
Helsinki Lambda Club
SIX LOUNGE
椎名林檎
秋山黄色
MAN WITH A MISSION
The Ravens
フジファブリック
たかはしほのか(リーガルリリー)
フレデリック
塩塚モエカ(羊文学) × 高井息吹
- 2023.03.30
-
Saucy Dog
AFTER SQUALL
PIGGS
BACK LIFT
a flood of circle
The Ravens
ザ・クロマニヨンズ
This is LAST
"日常の中"
- 2023.03.31
-
SIX LOUNGE
ELLEGARDEN
グッドナイト流星群
the shes gone
moon drop
ウソツキ
FABLED NUMBER
BiSH ※延期または中止
秋山黄色
渡會将士
mol-74
ASH
キタニタツヤ
日食なつこ
アーバンギャルド
さとうもか ※公演中止
Björk
"SYNCHRONICITY'23 - Pre-Party!! -"
OKAMOTO'S ※振替公演
- 2023.04.01
-
Hakubi
ELLEGARDEN
BIGMAMA
Bye-Bye-Handの方程式
GANG PARADE
SUPER BEAVER / 緑黄色社会 / マカロニえんぴつ / Vaundy ほか
Lenny code fiction
伊東歌詞太郎
ヒトリエ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
レイラ × サバシスター
"IMPACT! XIX"
KEYTALK / フレデリック / Tani Yuuki / pachae(O.A.)
PIGGS
INORAN
阿部真央
ヤングスキニー
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
ザ・クロマニヨンズ
ゲスの極み乙女 × indigo la End
シド
Czecho No Republic
"SYNCHRONICITY'23"
Rhythmic Toy World
ユアネス
ExWHYZ
ウソツキ
ハンブレッダーズ
- 2023.04.02
-
Bye-Bye-Handの方程式
Lenny code fiction
GANG PARADE
BIGMAMA
MAN WITH A MISSION / UNISON SQUARE GARDEN / 四星球 / Saucy Dog ほか
Hakubi
伊東歌詞太郎
足立佳奈
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
フラワーカンパニーズ
ポップしなないで
なきごと
INORAN
"NEOTOPOS"
センチミリメンタル
ASH
OKAMOTO'S
back number
BUMP OF CHICKEN
a flood of circle
THE BAWDIES
BiSH ※延期または中止
androp
マルシィ / NEE / ヤユヨ ほか
"SYNCHRONICITY'23"
阿部真央
- 2023.04.04
-
椎名林檎
Mrs. GREEN APPLE
BiSH ※延期または中止
ハンブレッダーズ
- 2023.04.05
-
MAN WITH A MISSION
ヤングスキニー
GANG PARADE
LEGO BIG MORL
ELLEGARDEN
YOASOBI
いつかのネモフィラ / Midnight 90's / Pororoca / zonji ほか
THE BAWDIES
Helsinki Lambda Club
Mrs. GREEN APPLE
- 2023.04.06
-
CVLTE
w.o.d.
神聖かまってちゃん
LEGO BIG MORL
the shes gone
YOASOBI
Mr.ふぉるて
ELLEGARDEN
PIGGS
マカロニえんぴつ
- 2023.04.07
-
a flood of circle
WurtS
片平里菜
Crispy Camera Club
w.o.d.
神聖かまってちゃん
MAN WITH A MISSION
SCANDAL
Hakubi
go!go!vanillas
FABLED NUMBER
the dadadadys
GOOD BYE APRIL
マカロニえんぴつ
YONA YONA WEEKENDERS
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
ヤバイTシャツ屋さん
あいみょん
- 2023.04.08
-
anewhite
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
BiSH
BUMP OF CHICKEN
ヤングスキニー
back number
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
PAN
SCANDAL
moon drop
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
眉村ちあき
ポップしなないで
YOASOBI
めろん畑a go go
伊東歌詞太郎
the McFaddin
Lenny code fiction
Hakubi
フラワーカンパニーズ
go!go!vanillas
Mr.ふぉるて
ナードマグネット
the dadadadys
TOKYOてふてふ
"KITASAN ROLLING 2023"
ASH DA HERO
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
さかいゆう
ザ・クロマニヨンズ
- 2023.04.09
-
シド
BIGMAMA
ハンブレッダーズ
anew
GANG PARADE
BiSH
BUMP OF CHICKEN
PIGGS
WurtS
THE BOYS&GIRLS
Saucy Dog
凛として時雨
CVLTE
伊東歌詞太郎
真っ白なキャンバス
a flood of circle
YOASOBI
OAU
WANIMA
めろん畑a go go
Base Ball Bear
BRADIO
Lenny code fiction
ポップしなないで
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
"KITASAN ROLLING 2023"
メメタァ
INORAN
"I ROCKS 2023 stand by LACCO TOWER"
MyGO!!!!!
ザ・クロマニヨンズ
- 2023.04.10
-
東京スカパラダイスオーケストラ ※振替公演
CVLTE
RELEASE INFO
- 2023.03.27
- 2023.03.29
- 2023.03.31
- 2023.04.01
- 2023.04.03
- 2023.04.04
- 2023.04.05
- 2023.04.06
- 2023.04.08
- 2023.04.10
- 2023.04.11
- 2023.04.12
- 2023.04.14
- 2023.04.19
- 2023.04.21
- 2023.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
sajou no hana
Skream! 2023年03月号