Japanese
ハルカトミユキ
2017年07月号掲載
Member:ハルカ(Vo/Gt) ミユキ(Key/Cho)
Interviewer:金子 厚武
今年2月に行われた5周年ツアーを経て、ハルカトミユキがニュー・アルバム『溜息の断面図』を完成させた。前作『LOVELESS/ARTLESS』は長い試行錯誤がようやくひとつの円環を迎え、彼女たちにとっての区切りとなる作品だったが、それからわずか10ヶ月で発表される新作では、本来の持ち味である鋭利な言葉の切れ味が復活。なおかつ、そこにこれまでとは別次元のサウンドが加わることで、ふたりの本質である"怒り"をはっきりと浮かび上がらせることに成功している。面目躍如たる1枚について、ふたりにじっくりと話を訊いた。
-『溜息の断面図』、非常に強烈なアルバムだと感じました。時代の閉塞感に寄り添って内向的になるわけではなく、むしろ奮い立たせるような、挑戦的なアルバムだなと。内容に対する手応えをどう感じていますか?
ハルカ:痛快ですね(笑)。"言いたいことを言ってやった"っていう感じがすごくあります。今までもそういう書き方をしてきたけど、今回はよりそれを感じていて、どこかブチ切れた感じもあったというか(笑)。
ミユキ:2月のツアーの時点で、"攻めの5周年にしよう"っていう気持ちがあったので、曲作りも"怒り"とか"攻め"を意識しながらやってたんです。なので、今回はホントに言葉も音も爆発してるなって思うんですけど、実はこの感じってふたりでやり始めたときから変わってないんですよね。ただ、今回はホントに音と言葉がマッチしたなって、そういう手応えがすごくあります。
-2月のツアーの初日は、ふたりが初めて演奏した池袋マンホールでのスペシャル・ライヴで、そこで原点を確認するような感じがあったのでしょうか?
ミユキ:あったと思います。ライヴを行う数日前にふたりで学校に行って、思い出の場所を回ったりもしたので、当時を思い出して、ホント無敵状態で攻めてたなって思ったんです。お客さんのことを考えて、"もっとこうしなきゃ"みたいなことはまったく意識せず、"やりたいことをやるんだ"って感じだったのに、最近はそういう感情が少し薄れてきてたかなって。そこを思い出させてくれたので、池袋でやってよかったです。
ハルカ:"帰ってきた"みたいな感じはなくて、"丸くなってるぞ"って思い知らされたというか。当時は荒削りではあったけど、今とは全然違ったなってことを突きつけられて、自分の中から自然と出てくる衝動的な部分っていうのを、池袋に行って思い出しました。
-ミユキさんのブログに、"一度アルバムのテーマを話し合って、それからそれぞれ曲を作った"とありましたが、そのテーマっていうのが、"怒り"とか"攻め"だったわけですか?
ミユキ:そうですね。2月のツアー後に本格的な制作が始まって、お互い曲を作って持っていったんですけど、"何か違う"って感じで。それで1回話し合いをしたときに、私たちにとって一番大事なのは"言葉"で、根底にあるのは"怒り"だってことを再確認したんです。最初におっしゃった"閉塞感"みたいなこともまさに話して、そこに対する不満を爆発させるような音と言葉を合わせた曲を作ろうと思い、そこから曲がどんどんできていきました。特にハルカは、3月上旬くらいまではフワフワした曲を作ってたのが、中旬くらいには"え?"っていうような、弾き語りなのに苛立ちがはっきりわかる、誰が聴いてもわかるような切り替えがあって、そこからはホントに早かったです。
ハルカ:たぶん、いろいろ疲れ果ててたんだと思います(笑)。周りの人に頭を下げたりとか、そういうことに疲れ果てて、ある瞬間にブチ切れたんですよね。ここ何年かは無理矢理、大人になろうとしてた部分があって、もちろん、それは必要なことでもあるんですけど、でもそれってアーティストとしては弱さに繋がりかねないし、言葉を出すうえでは邪魔になる部分もたくさんあって、そこでいったんブチ切れてみたら、すごく楽になったんです。"そんなことかまってられない"ってなったら、その瞬間に出てくる言葉が変わって、自分から出てくる言葉にさらに興奮して、"こんなふうに思ってたんだ"ってなったら、そこからは芋づる式に、"出るわ、出るわ"みたいな感じになりました。
ミユキ:"あ、取り戻したんだ"って思いました。それで、私も今回は"怒り"のモードで曲作りをしていたので、前回より格段に言葉と音がハマったなって。
ハルカ:そもそも"怒り"をテーマにするって、怒ってなきゃ書けないじゃないですか? テーマという以前に感情なので、そういう感情があったから、必然的にこうなったのかなと思います。"怒り"って、私たちにとっては初期から根底にあるテーマなんですけど、この5年間でどこか抑えるようになってた部分があったと思うんです。私なんて、もともと人と関わって何かをすることが極端に苦手な人間なんですけど、そんなこと言ってたら生きていけないから、それを何とかやってきた。でも、そういうなかでそれぞれに思うことが絶対にあって、今回はそれをちゃんと"怒り"として表現できたかなって思います。
-改めて浮かび上がった"怒り"は、主にどこに向けられたものだと感じていますか?
ミユキ:私は自分だけだと何に怒ってるのかあんまりわかってないんですよね(笑)。苦しいことより楽しいことの方が好きだから、そこは無視したくなっちゃう。でも、今回"多幸感みたいなのがいいね"って話をして、怒り狂いすぎて逆に楽しくなっちゃうみたいな、そういうのをやりたいと思って、「わらべうた」(Track.1)とかはその感覚に近いものになったかなと思っています。そこはすごく私たちの本質というか、前回はライヴの本数が多かったこともあって、"盛り上げる"みたいな部分を意識してたけど、それは言ってみればハルカトミユキの本質の周りの部分で、でも今回は自分ももっと本質的な部分に関わりたいと思って、曲を作ったっていうのは大きいです。
LIVE INFO
- 2025.02.22
-
ビレッジマンズストア
おいしくるメロンパン
四星球
kobore
Vaundy
リアクション ザ ブッタ
OKAMOTO'S
ラックライフ
SILENT SIREN
osage
くるり
WtB
大原櫻子
MYTH & ROID
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
映秀。
THE BACK HORN
tacica
Aimer
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
"ブクロック!フェスティバル2025"
4s4ki
go!go!vanillas
Appare!
さとうもか
THREE1989
eastern youth
片平里菜
DENIMS / 大黒摩季 / Ryu Matsuyama(O.A.)ほか
藍坊主
Czecho No Republic / YONA YONA WEEKENDERS / CHIANZ ほか
LEGO BIG MORL
wacci
アーバンギャルド
9mm Parabellum Bullet
- 2025.02.23
-
リアクション ザ ブッタ
Vaundy
ビレッジマンズストア
OKAMOTO'S
THE YELLOW MONKEY
Hedigan's
RAY×BELLRING少女ハート
w.o.d.
SCOOBIE DO
AIRFLIP
WtB
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
DIALOGUE+
moon drop
BIGMAMA
Czecho No Republic
GREEN DAY
tacica
Appare!
⾬模様のソラリス
阿部真央 / wacci / アルカラ ほか
コレサワ
片平里菜
- 2025.02.24
-
4s4ki
OKAMOTO'S
アイナ・ジ・エンド
ラックライフ
くるり
w.o.d.
SCOOBIE DO
Panorama Panama Town
女王蜂
moon drop
THE BACK HORN
kobore
WANIMA × MONGOL800
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
東京初期衝動
go!go!vanillas
Appare!
ZEDD
大原櫻子
SAKANAMON / 藍坊主 / SPRINGMAN / omeme tenten
KiSS KiSS × 豆柴の大群都内某所 a.k.a. MONSTERIDOL
SpecialThanks
フレデリック
"ブクロック!フェスティバル2025"
Nothing's Carved In Stone
indigo la End
tricot
- 2025.02.25
-
NEW ORDER
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
THE ORAL CIGARETTES
GREEN DAY
サカナクション
秀吉
the paddles
- 2025.02.26
-
ZEDD
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
UNISON SQUARE GARDEN
anewhite / 3markets[ ] / ガラクタ
TOOBOE × Chevon
ザ・シスターズハイ
GREEN DAY
米津玄師
サカナクション
- 2025.02.27
-
WANIMA × MONGOL800
片平里菜
マカロニえんぴつ
ザ・ダービーズ / THE NOiSE
UNISON SQUARE GARDEN
NOT WONK
SILENT SIREN
NEW ORDER
米津玄師
- 2025.02.28
-
miwa
WANIMA × MONGOL800
打首獄門同好会
FUNKIST
マカロニえんぴつ
GLIM SPANKY
そこに鳴る
ANABANTFULLS
ラックライフ
女王蜂
オレンジスパイニクラブ
Dear Chambers
礼賛
RAY
カズミナナ / Lay / sEina / 栞寧
- 2025.03.01
-
ストレイテナー
サカナクション
Vaundy
moon drop
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
片平里菜
THE BACK HORN
Czecho No Republic
4s4ki
FUNKIST
リアクション ザ ブッタ
tacica
miwa
藍坊主
TENDOUJI
This is LAST
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
w.o.d.
さとうもか
MAN WITH A MISSION
ザ・ダービーズ
osage
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
Lym
YOGEE NEW WAVES
大原櫻子
"見放題東京2025"
映秀。
くるり
kobore
shallm
- 2025.03.02
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
Vaundy
サカナクション
moon drop
片平里菜
GLIM SPANKY
FUNKIST
猪狩翔一(tacica)
go!go!vanillas
秀吉
ゲスの極み乙女×ブランデー戦記
かすみん(おこさまぷれ~と。)
9mm Parabellum Bullet
さとうもか
MAN WITH A MISSION
藍坊主
WONK
w.o.d.
空白ごっこ × クレナズム × Hakubi
佐々木亮介(a flood of circle)/ 荒井岳史(the band apart)/ hotspring ほか
BRADIO
眉村ちあき
LACCO TOWER
Hedigan's
くるり
I Don't Like Mondays.
Halujio
フラワーカンパニーズ
センチミリメンタル
- 2025.03.04
-
片平里菜
三四少女
礼賛
輪廻 / マリンブルーデージー / CARAMEL CANDiD / サブマリンオルカ号
ZOCX
This is LAST / the shes gone / reGretGirl
サティフォ(ONIGAWARA)
- 2025.03.05
-
Apes
アイナ・ジ・エンド
Yogee New Waves
マカロニえんぴつ
Cody・Lee(李) / 浪漫革命 / SKRYU
SIX LOUNGE
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.06
-
片平里菜
Yogee New Waves
マリンブルーデージー
三浦透子
アイナ・ジ・エンド
a flood of circle
マカロニえんぴつ
荒谷翔大 × 鈴木真海子(chelmico)
SAKANAMON
UNISON SQUARE GARDEN
- 2025.03.07
-
フラワーカンパニーズ
四星球
THE YELLOW MONKEY
ビレッジマンズストア
kobore
礼賛
カメレオン・ライム・ウーピーパイ
SCANDAL
THE BACK HORN
OKAMOTO'S
w.o.d.
ズーカラデル
ザ・ダービーズ
YAJICO GIRL
リュックと添い寝ごはん
レイラ
- 2025.03.08
-
Lucky Kilimanjaro
never young beach
四星球
リアクション ザ ブッタ
a flood of circle
サカナクション
GRAPEVINE
SUPER BEAVER / 東京スカパラダイスオーケストラ / WurtS ほか
片平里菜
WONK
MAN WITH A MISSION
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
礼賛
osage
GLIM SPANKY
秀吉
SCANDAL
おいしくるメロンパン
OKAMOTO'S
w.o.d.
mzsrz
BLUE ENCOUNT / 崎山蒼志 / CHiCO ほか
PIGGS
FINLANDS
sumika
緑黄色社会
Nornis
go!go!vanillas
Aimer
- 2025.03.09
-
さとうもか
四星球
a flood of circle
サカナクション
マカロニえんぴつ / Saucy Dog / ヤングスキニー ほか
osage
君島大空
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
moon drop
KALMA
kobore
リアクション ザ ブッタ
4s4ki
THE BACK HORN
GLIM SPANKY
OKAMOTO'S
ズーカラデル
FUNKIST
Co shu Nie / 七海うらら ほか
FINLANDS
SCOOBIE DO
Base Ball Bear / 橋本絵莉子
miwa
藤巻亮太
go!go!vanillas
Aimer
RELEASE INFO
- 2025.02.25
- 2025.02.26
- 2025.02.27
- 2025.02.28
- 2025.03.01
- 2025.03.04
- 2025.03.05
- 2025.03.07
- 2025.03.12
- 2025.03.14
- 2025.03.19
- 2025.03.26
- 2025.03.28
- 2025.04.01
- 2025.04.02
- 2025.04.04
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
フラワーカンパニーズ
Skream! 2025年02月号