Japanese
ハルカトミユキ
2017年07月号掲載
Member:ハルカ(Vo/Gt) ミユキ(Key/Cho)
Interviewer:金子 厚武
-ハルカさんは"怒り"の正体をどのように感じていますか? 途中でミユキさんから"閉塞感"について話をしたというコメントもありましたが。
ハルカ:私たちが曲を作り始めたときからそういうことは感じていて、それを何とか言葉にしようとしてきたと思うんですけど、最近は逆に、みんなそこに開き直り始めてるというか、抵抗する気もなくなって、すごく怖いところまで来ちゃってるなと思うんです。今って"無意味なものが偉い"みたいなことを感じるというか、何かを隠れみのにして、誰も素手で戦わないみたいな、みんな身のかわし方がうまくなってて、私はその感じがすごく嫌だったんです。
-思考停止状態になってしまっているというか。
ハルカ:それが怖いし、嫌だし、腹立たしいしってところはすごくありました。それが怒りの根源だったかもしれないです。だから、今回みたいな作品に対しても、"いやいや、そんな怒んなよ"って言う人もいると思うんです。そうやって何とかやってきた部分もあるんでしょうけど、今はそのうち取り返しがつかないところまで行っちゃいそうな空気があると感じているんですよね。私は使命感とかは特に感じてないですけど、"歌はこうあってほしい"っていう考えはあって、だったら、言いたいことを歌で言ってやろうと思っています。
溜息の断面図をちゃんと見て、言葉にして、気づいてもらう。そういうアルバムができたと思ってます
-ハルカさんは常々"希望の歌を歌いたい"と言っていて、つまり、ハルカトミユキなりに希望を歌ううえで、"怒り"という要素がすごく重要だということですよね。
ハルカ:そうですね。やっぱり、私は世界は言葉でできてると思うんです。だから、どんな世界でも、言葉の使い方がうまい人、声が大きい人が勝つ。でも、言葉がない人は感情もないのかっていうと、そうじゃないじゃないですか? ミユキがさっき"私は何に怒ってるのかわからない"って言ってたけど、言葉にできてないだけで、みんなそれぞれ思うことは絶対にある。それはもちろん聴く人もそうで、だから、それを言葉にしてあげるのが、私の仕事なのかなと。言葉にすることで初めて自分の中にあるものを認識できるわけで、それを知らないまま生きてしまうのはすごく悲しいというか、世界が狭く感じると思うんです。なので、そこをちゃんと言葉にしてあげれば、人は救われるんじゃないかな。違和感とかも、それが違和感として残るのは、それを言い表す言葉がないからで、それをちゃんと探せれば、気持ちも絶対に変わるはずなんです。
-なおかつ、それは"悲しい"とか"嬉しい"のような記号的な言葉で表すことができるものではないから、違和感なら違和感とちゃんと向き合って、解きほぐして、言葉にしてあげることが重要だったりすると。
ハルカ:そうですね。だから、歌詞を書くのってつらい作業ではあるんですけど、探してた言葉に出会った瞬間には、自分が救われるような感覚になるんです。その感覚がすごく好きだから、ずっと書いてるんだろうなって思うんです。今回は"溜息の断面図"ってタイトルですけど、言葉で言い表せないことが溜息になって出るわけじゃないですか? でも、私は溜息で済ませてることを言葉にしたくて、それができるのが歌だと思うんです。"あなたの溜息は、こういうことじゃない?"とか、そう言ってあげられる存在になりたい。溜息の断面図をちゃんと見て、言葉にして、気づいてもらう。そういうアルバムができたんじゃないかと思ってます。
-冒頭の3曲は本作の攻めのモードをよく表していると思うのですが、さっき"多幸感"という話も出た1曲目の「わらべうた」に関しては、どのようにできたのでしょうか?
ハルカ:これは結構フィジカルな曲というか、(歌詞を見ながら)怒ってはいるんですけど......いや、だいぶ怒ってますね(笑)。
-"白か黒しかわからない/想像力のない奴ら"ですからね(笑)。
ハルカ:こういう曲は書きやすいんです。ホントに思ってることだから、スラスラ出てきちゃう。ただ、曲として人に聴いてもらうためには、線引きが必要じゃないですか? ただの個人的な恨みの攻撃はダメだけど、そこの絶妙なところを行けた気がして、"何を言ってるかよくわからないんだけど、なんかわかる"っていう感じにしたかったんですよね。あんまり簡単に共感してほしくはないんですけど......そもそも"共感"っていう言葉自体が軽くなってるというか、J-POPの歌詞を聴いて"共感した"って言ってる人って、ホントの意味では共感してないと思うんですよ。だから、私はホントの意味で共感してほしくて、それって"あなたがホントに思ってるけど、一度も口にしたことなかったでしょ?"っていうのを提示することだと思うので、そういう歌詞を書きたかったんです。
-中盤にはインパクトの強いミユキ作曲の曲が並んでいて、「終わりの始まり」(Track.4)は2月のツアーでも披露されていましたね。
ミユキ:"攻めてる自分たちを見せたい"と考えるなかで曲作りをしていて、それこそ池袋に行って思い出したのが、私はKurt Cobain(NIRVANA)に憧れてて、命を削って歌ってる感じにすごく惹かれて、そういうのを自分でも作りたかったんです。女2人組だからって、ゆるい音楽をやってるわけじゃないって示したかったんです。今までは言葉だけ先行してたかもしれないけど、この曲ではルート音がずっと同じで、ひたすら緊張感のあるものにして、ようやく一番やりたかったことが形にできたと思ってます。今回は言葉に助けられた曲が多いと思っていて、この曲もいい言葉が乗ることで完成したと思うので、そこは感謝してます。
LIVE INFO
- 2025.10.21
-
The fin.
神聖かまってちゃん
ASIAN KUNG-FU GENERATION × ASH
- 2025.10.22
-
ザ・シスターズハイ
打首獄門同好会
キュウソネコカミ
ハク。× YONLAPA
ザ・ダービーズ
MONOEYES
挫・人間
VOI SQUARE CAT
kiki vivi lily
- 2025.10.23
-
DYGL
RADWIMPS
キュウソネコカミ
終活クラブ×ザ・シスターズハイ
MONOEYES
挫・人間
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
RAY
古墳シスターズ
トンボコープ
go!go!vanillas
- 2025.10.24
-
LUCKY TAPES
ExWHYZ
RADWIMPS
amazarashi
YOASOBI
YONA YONA WEEKENDERS
TenTwenty
THE BACK HORN
DYGL
アイナ・ジ・エンド
すなお
ポルカドットスティングレイ
OKAMOTO'S
藤巻亮太
キタニタツヤ
FIVE NEW OLD / 浪漫革命 / MONONOKE(O.A.)
WHISPER OUT LOUD
Cody・Lee(李)
BIGMAMA
僕には通じない
NOMELON NOLEMON
PEDRO
アーバンギャルド
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
RELEASE INFO
- 2025.10.22
- 2025.10.24
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.18
- 2025.11.19
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号