Japanese
アルカラ
2014年09月号掲載
Member:稲村 太佑 (Vo/Gt) 田原 和憲 (Gt) 下上 貴弘 (Ba) 疋田 武史 (Dr)
Interviewer:天野 史彬
-ただ実際、稲村さんがおっしゃるように、この曲はアルバムの中でも特にパーソナルな想いが滲んでいる曲でもあると僕は思ったんですね。"ある日 寒空の下で 少年は 叫んでいた 叫んでいた/ひたむきに ただひたすら ギターかき鳴らして"っていうところからの歌詞を聴くと、この『CAO』っていうアルバムは、「アブノーマル~」や「嘘つき~」の話の中で語っていただいたような、社会やシーンに対する問題意識が多かれ少なかれあったぶん、"なぜ自分たちは音楽を鳴らしているのか?"っていう自分自身の根源にある問いにも向かっているアルバムのような気がして。
稲村:うん......なんかね、自分らが音楽を始めた10年ぐらい前って、よくいろんなバンドを集めてストリート・ライヴとかをやってたんですよ。当時はみんな、思い思いにカッコいいこと言いながらやってて。そういうことを思い出してたんですけど......そこから始まって今日があるのに、また同じように、なんとなくで選んでしまう自分がいて。若い時、少年だった時って、なんか知らんけど無責任にカッコいいこと言いまくってたなぁって思うと、そのときの方が、いいこと言ってたような気もするんですよね。なんか、何も知らなかった頃の自分の方がいい部分もあるなって。そういうことを考えると、そのときの自分は今の自分に対してどう思うのかな?っていうことも考えたり。同じ自分のはずなのに、別人のように感じる部分もあったりとか......そういうことを考えながら書いた曲ではありますね。......なんか深過ぎません? 大丈夫ですか?
-大丈夫です。じゃあ、この曲の"「変わる勇気」と「変わらない何かを」"っていう言葉は、バンドを始めた頃の稲村さん自身と、そして12年アルカラをやってきた今の稲村さん自身の両方を見つめることによって出てきた言葉でもあるんですね。
稲村:やっぱり"変わろう"なんてことは誰にでも言えるし、"変わりたくない"っていうことも誰にでも言えるんですけど、"変わらないこと"と"変わりたいこと"がどっちもあれば、それはどっちも正解なんですよね。別に変化しなあかんわけでもないし、でも変化したらあかんわけでもないし。自分の中の覚悟みたいなものは変わらなくても、歳をとって周りの環境が変わってくると、同じようにやっていくのは難しい。でも、同じようにやっていくためには変えなあかんことがあったり......そういう思いを言葉にしたら、その2ワードになったのかな。若い頃は"変わらないことが大事だ!"って歌っても、今、35歳になってあれから10年15年経って、バンドとしても12年経って、やっぱやり続けるために変わってきたこともあるし。そう考えると、"変わりたい"とか"変われない"っていうのは簡単な言葉じゃなくて、もっと覚悟や意志がある言葉なんですよね。今、アルカラとして12年やってきて、もう1度それを歌えるというか。永遠に続くことなんてないんですけど、でも、芸術は死なないと思うんですよ。その中で自分らがアルカラとして作品を残し続けていこうと思ったら、最初の1年目よりも、12年やった後の1年間の方が、エネルギーや責任感は何十倍にもなってるし、それに対しての覚悟がないと続けていけないんですよね。
-"永遠に続くことなんてない"っていう考えって、実はこのアルバムの最初と最後――Track.1「カラ騒ぎの彼女」とTrack.8「ドナドナドーナツ」で歌われているテーマでもあるのかなって僕は思いました。つまり、このアルバム全体を通して、"永遠に続くものはない。すべてのものには終わりがあるんだ"っていう考えかたがひとつの指針になっているのかなって思うんですが、どうでしょう?
稲村:どうなんですかね?やっぱり続けようとすればするほど、歳とればとるほど、身内もばばあじじいになっていくし、亡くなる人も出てきたりして。その中で、自分が子供だった頃を思い出すんですよね。もう自分が子供だった頃の親の歳にもなってきてますしね。そういうのが繰り返されていく中で"あのときもっとこうしとけばよかった"っていうこととか、いろいろ思い出してて......。自分らがこれからを作っていかなあかん。だけど、それもまた消えていくんやなって思ったんです。でもそれがなんか、儚いけど、綺麗やなって思えるようになってきたんですよね。それがずーっと、何千年も繰り返されてきたんやなって思うと、それもまたロマンティックやなって。"いつか終わる"っていうこと理解するからこそ変わることもあるのかなって思うんですよね。
-すごくわかります。自分がやっていることのすべてが永遠に続くわけなんてない。いつか終わってしまうんだっていうことに気付くのは、表面的に見ればすごく哀しいことかもしれないけど、でも、それをこの先にも繋げてくれる人がいたり、自分にまで繋がってきた歴史の存在に気付く瞬間っていうのは、とても幸福な瞬間でもあるんですよね。
稲村:「カラ騒ぎの彼女」の中で歌う"アバンチュールに揺れている"っていうのは、僕の中では女の子が悪いことをしてるイメージなんですけど(笑)、いつかはそんなこと言っていられなくなるときが来るんですよ。それをわかっているからこそ、彼女はアバンチュールに生きようとするのか、そうじゃないのか......っていう。"永遠がない"って知った瞬間の心っていうのは、趣があっていいなって思うんですよね。「カラ騒ぎの彼女」はすごくミクロなことを歌ってるんですよ。でもそれに対して、「ドナドナドーナツ」は言葉もマクロなんだと思います。だから、どっちも言葉尻だけ取ったら何言ってるかわからへんかもしれないけど、聴く側の経験の中でドラマを組み立ててくれたらいいなって思いますね。別に、まったく違うものとして聴いてくれてもいいし。
LIVE INFO
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号



















