Japanese
アルカラ
2014年09月号掲載
Member:稲村 太佑 (Vo/Gt) 田原 和憲 (Gt) 下上 貴弘 (Ba) 疋田 武史 (Dr)
Interviewer:天野 史彬
-じゃあ、Track.3「嘘つきライアー」の歌詞には"優しい嘘"っていう言葉がありますけど、今のロック・シーンにノーマルなものが蔓延してしまっていることと同じように、嘘ばかりの表現が蔓延しているとも思いますか? 僕は、この曲はそこに対して警笛を鳴らしている曲だと思ったんですけど。
稲村:おっ、ほんまですか。僕は実は逆の意味で書いたんですよ(笑)。(嘘は)嫌やって歌っているんですが、そういう駆け引きで背伸びをする部分はあってもいいかなって思うんですよね。嘘って、人間のひとつの特徴じゃないですか。それが繋いできたものってすごくあるし、嘘ついたらダメだって言ってしまったら、もうこの時代は成り立たへんやんって僕は思ってて。だから、嘘は嫌やけど......嫌やけど、ええなぁっていう思いが伝わればいいなと思って書いたんですね。僕はこの曲、ロマンスを書きたかったんですよ。たまにはエロい感じを出してみようって(笑)。AメロとかBメロの部分でも、一時の恋愛や1夜限りの関係の中に真実を探してもしゃあないなーっていうことを書いているんですけど、でも、騙し合うことも重要なんじゃないかっていう。音楽もそういう面があると思うんですけどね。......でも全然、どう捉えてもらってもいいんですよ。僕の身近な人も、この曲を聴いて、おっしゃってくださったような捉えかたをしてましたしね。
-でも稲村さんのおっしゃることもすごく納得できます。そもそも、ロックって騙し合いの音楽だと思うんですよ。ミュージシャンとリスナーが、確信犯的な騙し合いの中で喜びを見出していくというか。
稲村:いや、ほんまそうっすわ。"この人、むっちゃカッコいいんやろうなー"って思ってお会いしたら、"全然ちゃうやん!"って人もいるし(笑)。逆に、思ってたよりもっと深い人もおるし。音楽って、聴いたり歌詞を読んだりしたら、ある程度想像しちゃうじゃないですか。でも、当の本人はもっと深いところにいたり、逆にこっちの想像が行き過ぎてたりするんですよね。それが面白いなって思いますね。例えば、僕らはMETALLICAのライヴ観たことないけど、いつもすごいことしてるなって思ってる。そういう想像力を掻き立てるには、嘘......というか、魔法というか、そういうものがあってほしいなって思いますね。僕らが"いや、そこまで考えてないのになー"っていうところまで想像してもらいながら(笑)、楽しんでくれたらなって思いますね。
田原:別に、無理に意味をつける必要もないしね。
疋田:正解を求め過ぎると、結局、答えは1個しか出ないんですよね。でもアルカラって、メンバー自体が、全員が全員の正解を持っているバンドで。正解っていうよりかは......考えかたのひとつというか。だからこそ、聴いてくれる方にも聴いてくれる方の解釈があっていいと思うし。
-そう考えると今って、ミュージシャンとリスナーの間に、嘘や多様な解釈が介入する余地がなくなってしまっているんじゃないかとも思うんですよね。ミュージシャンとリスナーが騙し合い、共犯関係を結びながら魔法のようなカタルシスを求めていくっていうロックが本来持っている構図が、成立しにくくなっている現状があるというか。
下上:確かに、誠実であることが正義、みたいな流れはありますよね。
稲村:まぁ、そうやね。僕の知ってる人らは、もっとアホで面白くてとんでもないことやってる人らが多いですからね(笑)。まぁ、その人らが音楽シーンの頂点に立ってしまうとバランスがおかしくなるから、そんなにわさわさ出てこんでいいんですけど(笑)、でも知ってもらいたいんですよね。ライヴハウスに初めて出た時、ハードコアのバンドさんが3バンドと、僕ら高校生の歌謡ロック・バンドの対バンやったんですけど、"こんな怖そうな人らが音楽やってんねや"って驚きましたもん。音楽ってどこか小奇麗な人がやってるんだと思い込んでましたから。でも、怖そうに見えてた対バンのかたから"若いの、頑張りやー"みたいに優しく声かけてくれて、"わーええ人やな"って思ったり。その両面性なんですよね。やっぱり、音楽って広いし深いんですよ。だから、表面的なところばっかりにやる側も観る側も行き過ぎているのであれば、もっと面白くてとんでもない人らを僕らが引っ張って来ることができたらいいなって思いますね。
-Track.5「愚痴ばっかりのローレロレロ」についても訊きたいんですけど、この曲の"え、なんでさ そうなるのかな~/選んでさ そうなってるんだろ いつだってそうやって"っていうラインを聴いて、僕は選挙のことを思ったんですよ。自分たちが選んだ議員や政党の政策によって、逆に自分たちの生活が脅かされてしまう現状があるっていう、今をすごく反映している言葉のような気がして。
稲村:ほお(笑)。いいですねえ、一気に社会的になりましたね(笑)。......でも、僕的にはもっと自分自身のことを書きましたね。これが嫌や、あれが嫌やって言っても、振り返ってみたら、結局そこを選んでるなって思うことがあって。だからすべて受け入れていいよっていう話ではないんですけど、何かを変えたかったら、まず自分なのかなって思ったんですよね。今日話したことに関しても、もっとシーンや周りを変えていきたいと思ったとしても、それは他の誰かがやってくれるわけではないし。そういうことを、コミカルに歌えたら面白そうやなって思って。
下上:なんとなく選んできたものも、結局は自分の意志で選んできたものなんじゃないの?っていうことなのかなって僕は思いました。だから、言っていただいた選挙っていう話も当てはまるなって思うし。
稲村:うんうん、それも合ってるんですよ。
LIVE INFO
- 2025.04.04
-
chef's
THE YELLOW MONKEY
envy
藤巻亮太
君島大空
KANA-BOON
FUNKIST
四星球
荒谷翔大 × 森田美勇人
緑黄色社会 / 乃木坂46
SCANDAL
Conton Candy
トンボコープ ※開催中止
- 2025.04.05
-
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
HY
WANIMA
Ayumu Imazu
超能力戦士ドリアン
fox capture plan
PIGGS
chef's
君島大空
3markets[ ] / yutori / なきごと / Bye-Bye-Handの方程式 ほか
Hump Back
Keishi Tanaka
サカナクション
SPARK!!SOUND!!SHOW!!
FUNKIST
WtB
FINLANDS
This is LAST
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
OKAMOTO'S
フラワーカンパニーズ
OGRE YOU ASSHOLE × GEZAN
J.A.S
The Biscats
The Ravens
YOASOBI / キタニタツヤ / MAISONdes / NOMELON NOLEMON ほか
SUPER BEAVER
ExWHYZ
SCANDAL
INORAN
sumika
BLUE ENCOUNT / ヤバイTシャツ屋さん / キュウソネコカミ / THE BACK HORN ほか
indigo la End
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
kobore
ずっと真夜中でいいのに。
ユアネス
- 2025.04.06
-
HY
fox capture plan
超能力戦士ドリアン
超☆社会的サンダル
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
藤巻亮太
THE BACK HORN
神はサイコロを振らない / ハンブレッダーズ / シンガーズハイ
OKAMOTO'S
サカナクション
ハク。
moon drop
緑黄色社会
RAY×BELLRING少女ハート
a flood of circle
フラワーカンパニーズ
渡會将士
ASIAN KUNG-FU GENERATION × Chilli Beans.
The Ravens
Appare!
YOASOBI / Creepy Nuts / Aooo / 秋山黄色 ほか
SUPER BEAVER
sumika
ACIDMAN / 10-FEET / 東京スカパラダイスオーケストラ / ゲスの極み乙女 ほか
雨のパレード
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.04.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
- 2025.04.09
-
片平里菜
WANIMA
never young beach
Saucy Dog
yama
WHISPER OUT LOUD
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
詩羽 × CENT
KANA-BOON
- 2025.04.10
-
Maki
a flood of circle
Saucy Dog
yama
SIX LOUNGE
シド
- 2025.04.11
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
THE BACK HORN
Maki
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
Hump Back
GLASGOW
FUNKIST
moon drop
緑黄色社会
ビレッジマンズストア
LOSTAGE / EASTOKLAB / peelingwards ほか
藤巻亮太
"SYNCHRONICITY'25 Pre-Party"
ネクライトーキー × Wienners
Cö shu Nie
Awesome City Club
WANIMA
Plastic Tree
- 2025.04.12
-
片平里菜
PIGGS
moon drop
yutori
indigo la End
SUPER BEAVER
yama
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
Omoinotake
go!go!vanillas
a flood of circle
古墳シスターズ
GOOD ON THE REEL / ポップしなないで / 渡會将士 / 藤森元生(SAKANAMON)ほか
セックスマシーン!! × KiNGONS
サカナクション
SCOOBIE DO
フラワーカンパニーズ
GLASGOW
DYGL / トクマルシューゴ / YOGEE NEW WAVES ほか
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Panorama Panama Town
CNBLUE
緑黄色社会
超能力戦士ドリアン
Novelbright
chef's
The Ravens
INORAN
ねぐせ。
Ayumu Imazu
怒髪天
cinema staff / ヒトリエ / UNISON SQUARE GARDEN / ONIGAWARA ほか
Ochunism
"SYNCHRONICITY'25"
"下北沢こがでらロックフェスティバル2025"
にしな
マルシィ
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.13
-
片平里菜
PIGGS
Maki
THE BACK HORN
SUPER BEAVER ※振替公演
go!go!vanillas
bokula.
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
ACIDMAN
藤巻亮太
a flood of circle
古墳シスターズ
The Ravens
セックスマシーン!! × KiNGONS
FINLANDS
サカナクション
THE YELLOW MONKEY
超☆社会的サンダル
SCOOBIE DO
LOVE PSYCHEDELICO / The fin. / 荒谷翔大 / 幽体コミュニケーションズ
MAN WITH A MISSION
THE BAWDIES
Cö shu Nie
DENIMS
岸田教団&THE明星ロケッツ
CNBLUE
Novelbright
Ado
Mega Shinnosuke / Conton Candy / トンボコープ / TOOBOE / Aooo ほか
ヒトリエ
Panorama Panama Town
四星球
怒髪天
cinema staff / 9mm Parabellum Bullet / アルカラ / ストレイテナー ほか
Tempalay
ハク。
原因は自分にある。
パスピエ
"SYNCHRONICITY'25"
THE ORAL CIGARETTES
- 2025.04.14
-
YONA YONA WEEKENDERS
ELLEGARDEN × FEEDER
- 2025.04.17
-
柄須賀皇司(the paddles)
XIIX
yama
KANA-BOON
ELLEGARDEN × FEEDER
SUPER BEAVER
The Ravens
君島大空
KIRINJI
Mirror,Mirror
androp
東京初期衝動
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
- 2025.04.18
-
超☆社会的サンダル
THE KEBABS
藤巻亮太
Maki
Omoinotake
THE LAST DINNER PARTY
緑黄色社会
THE ORAL CIGARETTES
yama
never young beach
曽我部恵一
FUNKIST
androp
indigo la End
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
あっこゴリラ
THE BACK HORN
- 2025.04.19
-
"ジゴロック2025"
MAN WITH A MISSION
フラワーカンパニーズ
GANG PARADE
ねぐせ。
サカナクション
"IMPACT! XXII"
WANIMA
眉村ちあき
ヤバイTシャツ屋さん / SUPER BEAVER / ストレイテナー / アルカラ ほか
THE YELLOW MONKEY / UVERworld / シンガーズハイ / yutori ほか
never young beach
原因は自分にある。
THE ORAL CIGARETTES
古墳シスターズ
THE BAWDIES
FINLANDS
sumika
ずっと真夜中でいいのに。
太田家
Base Ball Bear × ART-SCHOOL
FUNKIST
HY
PIGGS
BRADIO
須田景凪
ぜんぶ君のせいだ。× TOKYOてふてふ
"I ROCKS 2025 stand by LACCO TOWER"
RELEASE INFO
- 2025.04.04
- 2025.04.05
- 2025.04.06
- 2025.04.07
- 2025.04.08
- 2025.04.09
- 2025.04.10
- 2025.04.11
- 2025.04.12
- 2025.04.15
- 2025.04.16
- 2025.04.17
- 2025.04.18
- 2025.04.23
- 2025.04.25
- 2025.04.26
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
yama
Skream! 2025年03月号