Japanese
アルカラ
2014年09月号掲載
Member:稲村 太佑 (Vo/Gt) 田原 和憲 (Gt) 下上 貴弘 (Ba) 疋田 武史 (Dr)
Interviewer:天野 史彬
-疋田さんと稲村さんがおっしゃるように、前々作『ドラマ』はアルカラのキャリアの中でターニング・ポイントになる1枚で、あのアルバムにはそれまでになかった内省的な心象が深く刻まれた曲も収められていたと思うんです。でも、今回の『CAO』の持つシリアスさって、もっと"社会"を通して見えてくるパーソナルさにあるのかなって僕は思っていて。それが最初に稲村さんがおっしゃった"ロック"っていう言葉にも繋がってくるのかなと思うんですけど、今作を作るうえで改めて見つめ直した自分たちにとってのロックって、具体的にどういうものだったんでしょうか?
下上:今までは自分たちのやりたいリズムやメロディに関しても、"おとぎ話"みたいなフィルターを通してやってたけど、今回は通さずにやってみたらどうなるか?っていうことだったんじゃない?プレーンな感じというか。
稲村:歌にしても......僕、友達に"お前、1回会社勤めしてみろ"って怒られたことがあるんですよ。朝早く起きて、仕事行って。そういうことを通らないと気付けへんことがあるぞって言われて、それは正しい意見やなって思ったんです。たしかに、僕が社会的なことをバンバン歌っても、僕が歌うべきじゃないところってたくさんあると思うんですよ。でも、僕じゃない設定なら言えるなっていうのがあって。"こうだよね"って歌わないというか。例えば前作でいえば、おとぎ話を通しながら残酷さや、愛しさとか切なさとか心強さを歌ってきたんですけど(笑)......ある意味セコいんですけど、"そんなこと言ってる奴がいんなぁ"っていう見せかたをするというか。それはアルカラのやりかたとしてあると思いますね。
-でも今回は歌に関しても、下上さんがおっしゃるように、今までよりフィルターを通さず歌えた部分が大きかったんじゃないですか?例えば「アブノーマルが足りない」は、あらゆる価値観が均一化していく今の社会や時代感に対しての危機意識が、すごくストレートに歌われていると僕は思ったんですね。この曲はアルバムのムードを牽引していった曲でもあると思うんですけど、どういうふうに生まれたんですか?
稲村:曲ができたら普通は仮の歌詞を最初につけるんですけど、今回はどんどんライヴでやっていこうよっていう雰囲気になって。で、ライヴでやるとなったら適当な歌詞でやるわけにはいかないので、なんとなく曲に合う言葉はないかなって探してたら、"アブノーマル"っていう言葉が出てきたんですよね。なんか現代っぽくない、平成元年的な、バブルな感じの言葉ですけど、その危険な感じがいいなぁって思ったんです。
-今の稲村さんの中で、アブノーマルさ、危険さを求めている部分があったということでしょうか?
稲村:言ってしまえば、今はバンドマンより国会議員の方が悪いことしてるでしょ(笑)? 別に悪いことした方がいいってわけではないんですけど、昔はみんな、危険なものに惹かれてたと思うんですよ。見えない部分が多いぶんね。でも、今は見える部分が多くなり過ぎて、みんなちゃんとしようとし過ぎてる。僕らが地元の神戸でやってた時は、バンドマンってもっと自由やったし、もっとアホな人が多くて。なんでそういうことをしてんねやろ?って、理解できないからこそ気になる感じがあったんですよね。そういうことを考えた時に、"アブノーマルが足りない"って歌っちゃえばいいやんって思ったんです。そうすれば、気持ちもストレートに伝わるんじゃないかなって。そこからアルバム全体的にも、自分たちのロックを素直に出していこうぜっていう部分と、社会的反骨心みたいな部分を織り交ぜることができたら、いい作品になるんじゃないかなって思って。
-じゃあ、ここで歌われる"アブノーマルが足りない"っていうのは、周りのロック・シーンを見ていた時に出てきた言葉でもあるんですね。
下上:今は平均的になってるよね。昔はもっと、この人出したら、このイベントどうなるかわからへん、みたいな人が多かったし。
稲村:そうそう。僕は自分が危険な人間だとは思ってないけど、やっぱり危険な人って魅力があるし、そういうのがもっとよしとされてもおかしくないなって思うんですよ。僕らはネコフェスっていうイベントをやってるんですけど、それこそ武道館でやってるような、僕らよりひと回りもふた回りもデカいバンドにも来てもらってますし、でも神戸や大阪で、ひとりでカラオケ流しながら下ネタばっか歌ってるような奴にも来てもらってて(笑)。そのどっちもいるからこそ、イベントやなって思うんですよね。僕は自分でネコフェスの面子を客観的に見たり、実際に彼らのステージも観てますけど、やっぱりアルカラがやりたいことの大所帯版って感じなんですよね。もちろん真面目なことも、正義を振りかざすこともしたいけど、もっとアブノーマルなことも堂々とやっていきたい。あのイベントって、アルカラがやるから何でもありだし、逆にあれがアルカラなんやろうなって思うんです。今回のアルバムも、その形のひとつなのかなって思うし。
-そういうアブノーマルなものが追いやられてしまう現状って、音楽以外の社会生活の中でも感じたりしますか?
稲村:社会的なところまで行くとちょっとわからない部分もあるんですけど、でも、全部繋がってると思うんですよね。僕らはやっぱり音楽のこととかロックのことを見てしまうけど、音楽の中にもクラブ・シーンもあれば俺らの知らへんシーンもいっぱいあるし。......でも、もっと何でもありになってほしいんですよね。面白いことってもっといっぱいあるはずなのになって。こういうメロディがあってこういうサビがあってっていう決まりきった感じじゃなくても、面白いことや感動できることってあり得るし。昔って、変な人いっぱいいませんでした? 別に昔がいいって言っているわけじゃないんですけど、何かへの挑戦かのように妙に長い曲作ってる人とかいましたよね。僕がロックと出会った時って、それが正義だと思ってたんですよ。それでいいんやって。ぶっちゃけ、僕もなんのこっちゃわかってなかったですよ。でも、それを堂々とやるのがカッコよかったりして。そういう人たちがまたたくさん出てくることができたら、楽しむ側ももっと頭を働かせるのかなっていう気もするし。そのきっかけのひとつに、アルカラがなれたらなっていう気持ちがあるんですよね。
LIVE INFO
- 2025.10.25
-
フラワーカンパニーズ
秋山黄色
センチミリメンタル
東京スカパラダイスオーケストラ
コレサワ
超☆社会的サンダル
eastern youth
打首獄門同好会 / ガガガSP / 片平里菜 / AMEFURASSHI ほか
chilldspot
TOKYOてふてふ
brainchild's
フレデリック
LACCO TOWER
YOASOBI
森 翼
Appare!
Rei
Age Factory
DeNeel
osage
優里
Lucky Kilimanjaro
KANA-BOON
ASH DA HERO
the paddles
シド
cinema staff
SUPER BEAVER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
bokula.
橋本 薫(Helsinki Lambda Club)
toe
ザ・ダービーズ
山内総一郎
INORAN
藤巻亮太
Omoinotake
OASIS
- 2025.10.26
-
フラワーカンパニーズ
DOES
センチミリメンタル
THE BACK HORN
Lucky Kilimanjaro
東京スカパラダイスオーケストラ
崎山蒼志
PIGGS
KANA-BOON
eastern youth
渡會将士
森 翼
超能力戦士ドリアン
優里
bokula.
モーモールルギャバン×ザ・シスターズハイ
オレンジスパイニクラブ
Appare!
ポルカドットスティングレイ
Age Factory
古墳シスターズ
Cody・Lee(李)
DeNeel
Mrs. GREEN APPLE
osage
阿部真央
moon drop
jizue
DYGL
INORAN
OASIS
ACIDMAN
9mm Parabellum Bullet
I Don't Like Mondays.
- 2025.10.27
-
YOASOBI
錯乱前戦
Damiano David(MÅNESKIN)
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
RELEASE INFO
- 2025.10.25
- 2025.10.26
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号



















