Japanese
ハルカトミユキ
2014年06月号掲載
Member:ハルカ(Vo/Gt) ミユキ(Key/Cho)
Interviewer:天野 史彬
-後半2曲に「385」と「青い夜更け」っていうインディーズ時代に作られた曲を収録したのはどうしてだったんですか?
ハルカ:最初から決まってたわけじゃなかったんですけど、集めてみたらいいバランスになったからっていう感じですね。でも、必然的に集まった5曲だとは思ってます。それがたまたま、元々あった2曲だったっていうことだと思います。
-たとえば「青い夜更け」は凄くピュアな思いが歌われた曲ですよね。ハルカトミユキの根っこにある強さと弱さが凄く切実に伝わってくる曲で。こういう曲が、このタイミングでもう1度形にされたっていうところにも、凄く意味を感じますよね。
ハルカ:そうですね......この曲はほんとに、ハルカトミユキを組んですぐに作った曲で。それから2人だけでライヴをやってた時からずっと演奏してたんですけど、最近はあんまりやってなくて。でも、昔の曲でも絶対に根本にあるものが凝縮されてると思うし、時間が経ってもそこと向き合って、更新しながら今の感情で昔の曲を歌ったり、今の表現で昔の曲を作品にすることは絶対に必要だと思っていて。だから、今のタイミングでこの曲を出してみて、変わった部分もあったし、変わってない部分もあったし。
-具体的に、どんな部分が変わって、どんな部分が変わってないと思いましたか?
ハルカ:基本的に、歌詞で言ってることは変わってないんですよ。昔も今もこういうふうに書いてるなっていうのは変わってなくて。でも歌ってみると、書いた時の感情とは全然違う気持ちで歌っていて。やっぱり、昔より開けてる感じはしましたね。昔は書いたものを閉じて歌ってる感じがあって。でも今は、閉じて書いたものも開いて伝えるっていうことができるようになってる。だから、同じ曲を歌っても違うように伝わる部分はあると思います。
-この「青い夜更け」のサビは"ラララ 声を聞かせて/ラララ 話をして"って歌われますけど、こうやって人に何かを求めていく気持ちを歌った曲が、このタイミングで再び音源化されるっていうのは象徴的ですよね。やっぱりこのEPの制作期間は、ハルカトミユキにとって音楽とは何か、音楽を伝えることはどういうことなのかを探っていく期間だったんだろうなって思います。
ハルカ:私は特に、歌詞を書く部分でどういうふうに伝えるかっていうことに改めて向き合って。だからやっぱり、今までと違った書き方で書けるようになったし、この先に繋がる感じもしましたね。
-ミユキさんはどうですか?
ミユキ:今回3曲目の「かたくてやわらかい」は私が作ったんですけど、インディーズ・デビューしてからずっと"こういう音楽好きだな"って思ってきたものをこういう形で表現できたのは大きい収穫で。あとは、シンプルにしたいっていうのがやっぱりあって。音1個1個に意味を持たせたいなって思うし、私たちは2人のユニットなので。この2人がいて、周りを包む楽器があるっていう形を今後もっと表現できたらいいなって思います。
-わかりました。今日話してみて、おふたりの中にある"素"の部分がどんどん如実に見えてきた気がしました。では、今日はこの辺で締めようと思います。ありがとうございました。
ハルカ&ミユキ:ありがとうございました。
LIVE INFO
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
- 2025.12.08
-
ザ・クロマニヨンズ
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RAY × きのホ。
ドラマチックアラスカ
PACIFICA
シベリアンハスキー
雨のパレード
never young beach
- 2025.12.09
-
キュウソネコカミ
天女神樂
ザ・クロマニヨンズ
FRANZ FERDINAND
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
ドラマチックアラスカ
TENDRE
PACIFICA
Galileo Galilei
Dios
ザ・シスターズハイ
ストレイテナー
PEDRO
モーモールルギャバン
- 2025.12.10
-
PACIFICA
Galileo Galilei
山本彩
東京スカパラダイスオーケストラ × HEY-SMITH
くるり
森 翼
Wez Atlas
すなお
ストレイテナー
BLACK COUNTRY, NEW ROAD
RELEASE INFO
- 2025.11.27
- 2025.11.28
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.06
- 2025.12.09
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.19
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号








