THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第1回】
2010年02月号掲載
Skream!読者の皆さん、おはこんばんにちわ!
THE BAWDIESでGUITAR弾いてます、JIMです。はじめまして。
今回からこのSkream!にてコラムを書かせていただくので、不慣れなこともあるかと思いますが皆さんよろしくです。
さてさて、じゃあこのコラムで何をやるかって話なのですが、やっぱり「楽しく読んでもらいたい!」+「書いてて自分も楽しくありたい!」+「ちょっとためになる!」
この三つ考えまして、わたくし、GUITARの機材に関することなどどうかなと思いまして。
音楽好きが集まるSkream!読者様も満足していただけるのではないかなと。
なにより俺が話してて楽しいっていうね(笑)
機材には多少なりともこだわりを持っていますので!
と!いうことでコラムタイトルも「THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!」に決定し記念すべき第一回なのですが、ギターアンプについて話させていただきます!
じゃあまずはわたくしJIMの自慢のギターアンプちゃんをみてもらいましょう!!

これはライヴ用のセットなのですが、もちろんレコーディングでもメインで使用している2台です。
ライヴではこの2台を同時に鳴らしたり、1台で鳴らしたりといった使い方をするのですが、今回は字数のこともあり割愛させていただきます。
また次回にでも話させていただくとして、アンプの説明を!
まず下台にどっしりと風格たっぷりに構えていますコイツ!

彼はVOX社製のAC-30というモデルで、なななんと1964年製!今が2010年だから...46歳!お父さんです(笑)
このアンプは見たことある人が多いと思います。
昔から数多くのギタリストに愛され、使っていた人はあげればキリがないのですがTHE BEATLESやTHE ROLLING STONESといったブリティッシュバンドをはじめ、QUEENのBrian Mayが使用していることでも有名ですね!
温かみがあって中域音が多く出るアンプで、歪みは出ないもののいいアンプです。
ルックスも当時のAC-30と今のモデルとはいろいろな点で違うのですが、僕の一番のお気に入りポイントはスピーカーのネット!!!
比べてみるとよくわかるのですが色の深みが違います!めちゃくちゃ渋いです。このネット見てるだけでお酒飲めます(笑)
気になる方は今度ゆっくり見せてあげるので気軽に声をおかけください(笑)
さて、続きましては上段に構えるコイツ!!!

これはAC-30とは違い、アンプ部分とスピーカー部分(キャビネットといいます)が分かれているセパレートタイプのアンプです。(ちなみにAC-30のようにアンプとキャビネットが一つになってるものはコンボタイプ。)
コイツはどこの会社製とかではなく、自分でオーダーメイドして作っていただいた完全オリジナルアンプ!!
制作してくれたのは元MARCHOSIAS VAMPのAKIMA氏。
AKIMA氏は新宿のライヴハウスredclothのアンプをすべて手掛けたり、ギターアンプのメンテナンス等もやっており、ギタリストとしても職人さんとしても超一流!
ギタリストだからこそわかる欲しい音だったり、ニュアンスの話だったりがとにかく細かくできるのです。
そうしてredclothとAKIMA氏に協力していただきできたのがコイツってわけです。
基本的にはVOX AC-30なのですがさらに中域~高域にかけてブーストしてあり、とにかく音抜け、音圧がすごいです。
かといって倍音が減ってレンジが狭くなったりということもなくとてもワイドレンジに鳴るアンプ。
レコーディングでのマイクノリも抜群によく、お気に入りの1台です。
去年制作してもらったので今年1歳のコイツ。
AC-30は46歳なので完璧に親子です(笑)
いやあまだまだ話足りないのですが字数がないので今回はここまで!
次回はなんの話をしようか。ギター本体についても話したいし、このアンプたちがどうやってライヴで鳴らされているのかっていうのも話したいし...。
悩むところですがその時に考えます(笑)
つーかこれ楽しんで読んでもらえているのでしょうか?(笑)
まあ書いてるこっちが楽しいのでよしとします!(YES!)
読んでくれた方ありがとうございます。こんな感じでやっていきますので、これからもどうぞよろしく!(ガハハ!)
KEEP ON ROCKIN'!!!!!!!!!!!

小学校からの同級生のROY、JIM、MARCYと高校からの同級生、TAXMANによって2004年1月1日に結成。 唯一無二の圧倒的なボーカルを武器に、メンバーが敬愛するリトル・リチャード/レイ・チャールズに代表されるリズム&ブルース/ロックンロールのルーツを昇華した楽曲、誰もを楽しませてくれるライヴが各地で噂を呼ぶ。 2009年4月22日、NAOKI (LOVE PSYCHEDELICO)初プロデュース曲を含むメジャーファーストアルバム「THIS IS MY STORY」を、11月4日には、メジャーファーストシングル「IT'S TOO LATE」を発売。初となる全国7都市ワンマンツアーを全公演即日完売!大盛況に終わらせる。 2010年3月17日にはニューシングル、4月にはニューアルバムの発売が決定!同時に5月からの40本以上にも及ぶ全国ツアーも大決定! 今もっとも目が離せない「世界基準」の最新型ロックンロールバンドである。
Related Column
- 2012.06.13 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第14回】
- 2012.04.16 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第13回】
- 2012.02.06 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第12回】
- 2011.12.05 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第11回】
- 2011.08.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第10回】
- 2011.06.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第9回】
- 2011.04.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第8回】
- 2011.02.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第7回】
- 2010.12.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第6回】
- 2010.10.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第5回】
- 2010.08.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第4回】
- 2010.06.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第3回】
- 2010.04.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第2回】
- 2010.02.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第1回】
LIVE INFO
- 2025.10.28
-
終活クラブ
SIX LOUNGE
アイナ・ジ・エンド
YOASOBI
吉澤嘉代子
藤巻亮太
超能力戦士ドリアン
サニーデイ・サービス × NOT WONK
リュックと添い寝ごはん
- 2025.10.29
-
吉澤嘉代子
Damiano David(MÅNESKIN)
amazarashi
キュウソネコカミ
moon drop
怒髪天
- 2025.10.30
-
超☆社会的サンダル
LONGMAN
YOASOBI
凛として時雨
夜の本気ダンス
キュウソネコカミ
SIX LOUNGE
打首獄門同好会
Nikoん × Apes
挫・人間
- 2025.10.31
-
すなお
ExWHYZ
吉澤嘉代子
東京スカパラダイスオーケストラ
LONGMAN
YOASOBI
ガガガSP
フリージアン
FINLANDS
Newspeak
夜の本気ダンス
go!go!vanillas
超能力戦士ドリアン
インナージャーニー
岸田教団&THE明星ロケッツ
ポップしなないで
RAY
アイナ・ジ・エンド
- 2025.11.01
-
東京スカパラダイスオーケストラ
怒髪天
PIGGS
超☆社会的サンダル
ポルカドットスティングレイ
MONOEYES
シド
LACCO TOWER
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
LiSA
Omoinotake
"ボロフェスタ2025"
ドミコ
TOKYOてふてふ
Dannie May
SIX LOUNGE
hockrockb
go!go!vanillas
osage
WurtS
RADWIMPS
The Biscats
brainchild's
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
chilldspot
moon drop
インナージャーニー
KANA-BOON
AFTER SQUALL
松永天馬(アーバンギャルド)
NANIMONO
愛美
CYNHN
DeNeel
kobore
the cabs
離婚伝説
[Alexandros] / WANIMA / UNISON SQUARE GARDEN / くるり ほか
- 2025.11.02
-
osage
OKAMOTO'S
PIGGS
HEP BURN
秋山黄色
吉澤嘉代子
MONOEYES
セックスマシーン!!
ビレッジマンズストア
離婚伝説
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
"ボロフェスタ2025"
KING BROTHERS
wacci
Laura day romance
PIXIES
WurtS
Devil ANTHEM.
TOKYOてふてふ
RADWIMPS
Dannie May
ぜんぶ君のせいだ。
INORAN
キタニタツヤ
moon drop
KANA-BOON
AIRFLIP
ハンブレッダーズ×秀吉×囲碁将棋
羊文学 / sumika / クリープハイプ / マルシィ ほか
私立恵比寿中学
The Biscats
WtB
:[Alexandros] / 10-FEET / go!go!vanillas / マカロニえんぴつ ほか
bokula.
- 2025.11.03
-
irienchy × no more
NANIMONO
秋山黄色
フレデリック
怒髪天
OKAMOTO'S
東京スカパラダイスオーケストラ
Devil ANTHEM.
ポルカドットスティングレイ
セックスマシーン!!
キタニタツヤ
シド
LiSA
"ボロフェスタ2025"
yama
キュウソネコカミ
愛美
brainchild's
藤巻亮太
AIRFLIP
私立恵比寿中学
Bye-Bye-Handの方程式
moon drop
SPRISE
SCOOBIE DO
the telephones
フラワーカンパニーズ
清 竜人25
THE BACK HORN
凛として時雨
Age Factory
hockrockb
LACCO TOWER
阿部真央
- 2025.11.06
-
RADWIMPS
古墳シスターズ
ねぐせ。
超能力戦士ドリアン
吉澤嘉代子
TENDOUJI
東京スカパラダイスオーケストラ
THE SPELLBOUND
LEGO BIG MORL
LONGMAN
キュウソネコカミ
フィロソフィーのダンス
夜の本気ダンス
GLIM SPANKY / 神はサイコロを振らない / レトロリロン
礼賛
ブランデー戦記
- 2025.11.07
-
YONA YONA WEEKENDERS
コレサワ
Rei
SIX LOUNGE
古墳シスターズ
あたらよ
Chimothy→
NANIMONO
超能力戦士ドリアン
崎山蒼志
ザ・シスターズハイ
MONOEYES
インナージャーニー
PompadollS
LEGO BIG MORL
androp
reGretGirl
終活クラブ
フレデリック
DOES
brainchild's
LUCKY TAPES
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
- 2025.11.08
-
Mrs. GREEN APPLE
ズーカラデル
ねぐせ。
FINLANDS
フラワーカンパニーズ
NANIMONO
Rei
SCOOBIE DO
打首獄門同好会
離婚伝説
PIGGS
終活クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
moon drop
キュウソネコカミ
eastern youth
wacci
Cody・Lee(李)
フレデリック
osage
怒髪天
優里
ASH DA HERO
irienchy × no more
パスピエ
MONO NO AWARE / ウルフルズ / Jeremy Quartus(Nulbarich) / SIRUP ほか
向井秀徳 / the band apart / ラブリーサマーちゃん / サニーデイ・サービス / 石野卓球 ほか
ザ・シスターズハイ
藤巻亮太 / SHE'S / SOIL&"PIMP"SESSIONS / 寺中友将(KEYTALK) / CENT ほか
ビレッジマンズストア
- 2025.11.09
-
コレサワ
Mrs. GREEN APPLE
Laura day romance
ねぐせ。
NANIMONO
SUPER BEAVER
フラワーカンパニーズ
あたらよ
ズーカラデル
osage
FINLANDS
SCOOBIE DO
MONOEYES
SPRISE
Devil ANTHEM.
崎山蒼志
打首獄門同好会
キタニタツヤ
リュックと添い寝ごはん
LUCY
水平線
KANA-BOON
ラックライフ
暴動クラブ
東京スカパラダイスオーケストラ
chilldspot
インナージャーニー
ドミコ
森 翼
PompadollS
Appare!
キュウソネコカミ
eastern youth
Cody・Lee(李)
BLUE ENCOUNT
優里
岸田教団&THE明星ロケッツ
Rhythmic Toy World / BIGMAMA / LACCO TOWER / kobore ほか
ASIAN KUNG-FU GENERATION / SHISHAMO / 水曜日のカンパネラ / TENDRE ほか
シド
"四星球放送局FESTIVAL"
Dannie May
a flood of circle
センチミリメンタル
怒髪天
- 2025.11.11
-
PEDRO
Age Factory×ジ・エンプティ
BIGMAMA
Laughing Hick
SAKANAMON
僕には通じない
Ado
RELEASE INFO
- 2025.10.29
- 2025.10.30
- 2025.10.31
- 2025.11.01
- 2025.11.05
- 2025.11.07
- 2025.11.09
- 2025.11.10
- 2025.11.11
- 2025.11.12
- 2025.11.14
- 2025.11.17
- 2025.11.18
- 2025.11.19
- 2025.11.21
- 2025.11.26
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
暴動クラブ
Skream! 2025年10月号









