THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第2回】
2010年04月号掲載
ハイ!Skream!読者の皆さん、どうもっす!
JIMです!THE BAWDIESでGUITAR弾いてます!!どうもっす!!
コラム「機材バカ一代!」記念すべき第2回ということでね。皆さんよろしくおねがいします。どうもっす!!!
さてさて、本題に入る前にこの「キザバカ!(機材バカ一代!の略称です)」、第1回のリアクションを想像以上にいただきました!「面白かったよ!」とか「次回も楽しみにしてます!」とか。本当にありがとうございます、励みになります、嬉しいです。不慣れですが書いていくんでお付き合いください。うす!
さあ!ということで今回の「キザバカ!」なのですが、ライブで使用している俺の愛するギター達についてお話させていただこうかなと!では、まずはこちらの写真をどうぞ!

…キンピカです!
こいつはいま俺がライブで主にメインギターとして使っている、GIBSON社製のLES PAUL DXというモデルで1972年製です。だから38歳かな?GIBSONのLES PAULといえばかなり有名なギターなので見たことある人も多いはず!LES PAULを使ってる(使ってた)人をあげればキリがなく、名前の通りまずはやはりレスポール(LES PAULは彼のシグネイチャーモデルなのです)。ジミーペイジはもはやLES PAULの代名詞的存在だし、ジョン・レノンだってキースリチャーズだって使ってました(サティスファクションのぶっといディストーションサウンドはあまりにも有名!)。
あとはデュアンオールマンに何といっても日本ではもちろんKen Yokoyamaさん。挙げていけばキリがないですがそれほどまでにギタリストが愛してやまないギターなのです。
そのLES PAULモデルのバリエーションモデルの一つがこのDXということです。普通のLES PAULはピックアップ(ギターのマイク) がハムバッカーという物なのに対し、DXはちょい小ぶりのミニハムバッカーというピックアップが付いてます。これは普通のハムバッカーよりもパワーは劣るのですが音のレンジが広く、タッチニュアンスもよく出て、自分としては大変気に入っているんだな。
コイツとの出会いは、たまたま一日空き日があり、次の日から東京を離れてしまうというそんな日に、いつもお世話になっている楽器屋さんに電話を何気なーくかけたところ…。
俺「LES PAULゴールドトップ探してるんですけどないですよねぇ…?」
店主「お!たまたまあるよ!72年のDXだけど。」
と言われ、電車ですぐ向かい、2時間試奏してその日のうちに買ったという!かなり運命的な出会いでした。ズッキュンってやつです。
また第1回目と似たような話になりますが、僕の一番のお気に入りポイントは塗装の金色感!この金色の塗装のことをゴールドトップというのですが、近年のゴールドトップと昔のゴールドトップでは金色感が違うのです!!これまた比べてみるとよくわかるのですが、今の金色に対して当時の金色は、なんというか…こう…下品な金色じゃないんですよ!なんていうのかなあ…金色の奥に秘めた渋みというかコクというか…(笑)
うん、これ見てるだけでお酒が進みますね!!(YES!!)
これから長い付き合いになると思うのでヨロシクネ!LES PAULくん!
さて長くなってしまいましたのでサクサク行きます!(字数に限りがあるからね!)
次に登場してもらうのはコイツです!!

わお!シブイネ!!
こいつはライブで主にサブギターとして使っています、EPIPHONE社製のOLYMPIC SPECIALくんです!さて、気になる生まれた年はというと、詳細は分からず大体1958~ 1962年製だと思われます!48~52歳!わかりにくい!(笑)このギターはあんまり見たことある人はいないと思います。EPIPHONEという会社はGIBSONの傘下にあるので、廉価版のLES PAULだったりをだしててセカンドブランドなイメージがあると思います、ですが侮るなかれ!!!
数々の名ギターを世に送り出してきた素晴らしい会社なのです!!!有名なもので、CASINOといったギターや、他にもいわゆる箱モノギターを得意と言われていて、これまたジョンレノンやBBキングなどが使用していたわけです。そのEPIPHONEのソリッドタイプのギターがこのOLYMPIC SPECIALなのです!!!
コイツとの出会いは俺がまだ高校3年生のころ、何気なーく行ったお茶の水の楽器屋で何気なーく買ったというシロモノ!(笑) が、しかし!何気なーく買ったわりには大当たりを引いたというわけです。
でも実はこのギター、ビンテージもなにもわかっていなかった若き頃のJIM少年が改造してしまったのです…。ほんと今考えればありえない、ほんと申し訳ない、ほんとゴメンナサイ…。
まあ、それでもちゃんと弾いてるし!レコーディングでも使ったし!!良い音がするのでOKということで!!!しかもコイツは軽いし弾きやすいし音良いしかなりの優等生なのです(しいて言うなら優等生っぽいところがたまにキズ!)
長い付き合いなんだしこれからもヨロシクネ!OLYMPIC SPECIALくん!
さて!正直まだまだ話足りないのですが字数がないので今回はここまで!なんだがギターのことをこうやって話せる場所があるってのは嬉しいものです。がしかし!今回はちょっとうんちくっぽくなってしまったのですが、大丈夫なんでしょうか!!??大丈夫だと言ってください!!(誰か!お願い!!)皆さんが楽しんで読んでいただける事を祈りつつ、次回はライブの 時の足元!いわゆるエフェクター達についてのお話でもしようかな と思います!
読んでくれた方ありがとうございます。次回も「キザバカ!」をどうぞよろしく!(ガハハ!)
KEEP ON ROCKIN'!!!!!!!!!!!
Related Column
- 2012.06.13 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第14回】
- 2012.04.16 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第13回】
- 2012.02.06 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第12回】
- 2011.12.05 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第11回】
- 2011.08.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第10回】
- 2011.06.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第9回】
- 2011.04.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第8回】
- 2011.02.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第7回】
- 2010.12.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第6回】
- 2010.10.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第5回】
- 2010.08.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第4回】
- 2010.06.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第3回】
- 2010.04.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第2回】
- 2010.02.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第1回】
LIVE INFO
- 2025.11.22
-
Chimothy→
ねぐせ。
AIRFLIP
ポルカドットスティングレイ
wacci
キュウソネコカミ
ズーカラデル
NEE
the paddles
TOKYOてふてふ
LiSA
優里
BLUE ENCOUNT
moon drop
チリヌルヲワカ
ASP
Eve
miwa
Conton Candy
ストレイテナー
The Biscats
セックスマシーン!!
離婚伝説
Ado
MOS
荒谷翔大
リーガルリリー
NANIMONO
brainchild's
SUPER BEAVER
藤巻亮太
ビレッジマンズストア
PIGGS
sajou no hana
SPRISE
アーバンギャルド
Omoinotake / クリープハイプ / Saucy Dog / マルシィ ほか
CVLTE
RADWIMPS
ガガガSP / SpecialThanks / YONA YONA WEEKENDERS / BACK LIFT ほか
フレデリック
osage
- 2025.11.23
-
SHERBETS
NEE
キュウソネコカミ
ズーカラデル
Awesome City Club
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
PENGUIN RESEARCH
怒髪天
優里
Eve
くるり
MEW
Galileo Galilei
Ado
秋野 温(鶴)
THE BAWDIES
チリヌルヲワカ
東京スカパラダイスオーケストラ
離婚伝説
CNBLUE
佐々木亮介(a flood of circle)
BLUE ENCOUNT / yama / Novelbright / 新しい学校のリーダーズ ほか
山本彩
ExWHYZ
RADWIMPS
OKAMOTO'S
Laura day romance
- 2025.11.24
-
リーガルリリー
ポルカドットスティングレイ
WurtS
brainchild's
ねぐせ。
キタニタツヤ
u named (radica)
ザ・クロマニヨンズ
ぜんぶ君のせいだ。
go!go!vanillas
LiSA
Lucky Kilimanjaro
すなお
私立恵比寿中学
くるり
NANIMONO
ブランデー戦記
清 竜人
Conton Candy
凛として時雨
秋山黄色
The Biscats
9mm Parabellum Bullet
LACCO TOWER
No Buses
CNBLUE
miwa
山本彩
BIGMAMA
崎山蒼志
ExWHYZ
RADWIMPS
Ayumu Imazu
MEW
- 2025.11.25
-
打首獄門同好会
Another Diary
すなお
シベリアンハスキー
The Ravens
chilldspot
- 2025.11.26
-
Dios
桃色ドロシー
ザ・クロマニヨンズ
シベリアンハスキー
TENDRE
UVERworld
PEDRO
BLUE ENCOUNT
material club
Mirror,Mirror
Galileo Galilei
chilldspot
- 2025.11.27
-
打首獄門同好会
MONOEYES
Cody・Lee(李)
moon drop
桃色ドロシー
オレンジスパイニクラブ
OKAMOTO'S
ザ・クロマニヨンズ
TENDRE
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
PEDRO
Tempalay
あたらよ
- 2025.11.28
-
Galileo Galilei
優里
BLUE ENCOUNT
go!go!vanillas
怒髪天
DJ後藤まりこ × クリトリック・リス
VII DAYS REASON
Dios
崎山蒼志
凛として時雨
ズーカラデル
コレサワ
SHERBETS
Another Diary
cakebox(シノダ/ヒトリエ)
ポルカドットスティングレイ
おいしくるメロンパン
sajou no hana
NEK!
CENT
OKAMOTO'S
meiyo
RAY
reGretGirl
- 2025.11.29
-
ビレッジマンズストア
Appare!
YOASOBI
NEE
暴動クラブ
brainchild's
Cody・Lee(李)
キタニタツヤ
優里
くるり
TOKYOてふてふ
MONOEYES
キュウソネコカミ
moon drop
THE BACK HORN
androp
The Biscats
フレデリック
チリヌルヲワカ
怒髪天
eill
LOCAL CONNECT
wacci
LACCO TOWER
大橋ちっぽけ
BLUE ENCOUNT
ドラマチックアラスカ
アーバンギャルド
ねぐせ。
ExWHYZ
UVERworld
フラワーカンパニーズ
愛美
浪漫革命
東京スカパラダイスオーケストラ
BACK LIFT / 魔法少女になり隊 / LEEVELLES / パピプペポは難しい ほか
Bentham
MONO NO AWARE
NANIMONO
カミナリグモ
9mm Parabellum Bullet
PIGGS
- 2025.11.30
-
ビレッジマンズストア
YOASOBI
NEE
TOKYOてふてふ
凛として時雨
キタニタツヤ
崎山蒼志
くるり
キュウソネコカミ
moon drop
SHERBETS
THE BACK HORN
TENDRE
アーバンギャルド
the paddles
秋山黄色
TOMOO
LACCO TOWER
ドラマチックアラスカ
LUCY
ExWHYZ
Maki / SIX LOUNGE / w.o.d. / KUZIRA / TETORA
UVERworld
フラワーカンパニーズ
ポルカドットスティングレイ
NANIMONO
ズーカラデル
ぼっちぼろまる×ポップしなないで×ぜったくん
コレサワ / ヒグチアイ / のん / ひぐちけい
miwa
MONO NO AWARE
Conton Candy
JYOCHO
離婚伝説
- 2025.12.02
-
RADWIMPS
LONGMAN
Dios
RAY
マカロニえんぴつ × DISH//
私立恵比寿中学
GLIM SPANKY
SUPER BEAVER
IneedS
- 2025.12.04
-
TENDRE
LEGO BIG MORL
私立恵比寿中学
SHERBETS
Homecomings
アーバンギャルド
キュウソネコカミ
吉井和哉
Hakubi
- 2025.12.05
-
桃色ドロシー
私立恵比寿中学
moon drop
ポルカドットスティングレイ
ザ・クロマニヨンズ
NANIMONO
eill
Laughing Hick
崎山蒼志
さかいゆう / 望月敬史 / L'OSMOSE(O.A.)
flumpool
とまとくらぶ
Another Diary
岡崎体育
Rei
ズーカラデル
打首獄門同好会
- 2025.12.06
-
キュウソネコカミ
AIRFLIP
ザ・クロマニヨンズ
凛として時雨
OKAMOTO'S
BLUE ENCOUNT
indigo la End / a flood of circle / Galileo Galilei / go!go!vanillas ほか
Cody・Lee(李)
brainchild's
LEGO BIG MORL
NANIMONO
怒髪天
ねぐせ。
CVLTE
UVERworld
eastern youth
キタニタツヤ
優里
Kroi / Jeremy Quartus(Nulbarich) / BREIMEN / luv
flumpool
チリヌルヲワカ
Aooo
Mirror,Mirror
心愛 -KOKONA-
THEラブ人間 / ビレッジマンズストア / 忘れらんねえよ / KALMA ほか
フラワーカンパニーズ
Ryu Matsuyama
MyGO!!!!!
- 2025.12.07
-
ぜんぶ君のせいだ。
崎山蒼志
キュウソネコカミ
MOSHIMO
moon drop
ポルカドットスティングレイ
凛として時雨
BLUE ENCOUNT
AIRFLIP
OKAMOTO'S
sumika / マカロニえんぴつ / Kroi / ズーカラデル ほか
NANIMONO
怒髪天
Devil ANTHEM.
ACIDMAN
eastern youth
小林私
UVERworld
優里
秋野 温(鶴)
LACCO TOWER
OAU
the telephones
BIGMAMA
フラワーカンパニーズ
9mm Parabellum Bullet
PENGUIN RESEARCH
トゲナシトゲアリ × RAISE A SUILEN
RELEASE INFO
- 2025.11.22
- 2025.11.26
- 2025.11.27
- 2025.11.29
- 2025.12.01
- 2025.12.03
- 2025.12.05
- 2025.12.10
- 2025.12.12
- 2025.12.17
- 2025.12.20
- 2025.12.21
- 2025.12.24
- 2026.01.01
- 2026.01.07
- 2026.01.09
FREE MAGAZINE

-
Cover Artists
ザ・クロマニヨンズ
Skream! 2025年11月号









