THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第14回】
2012年06月号掲載
skream!読者の皆様、こんにちは。
5月に入り、なんだか日々ぽわぽわしていくらでも眠れますね。
5月に入ってから起こる、慢性的な眠気や疲労感、やる気が起きないなどのことを5月病といいますが、そんなものに負けず張り切って行きましょー!フレッシュ!
さて、前回でもお知らせしましたが、この「キザバカ」も、今回を持ちまして最終回です。
振り返ってみると、このコラムが始まったのが2010年2月号のskream!でした。
回数で見ると、今回で14回目とあまり多くないように感じますが、2ヶ月に一回書いていたので、もう2年と4ヶ月、お世話になったということですね。
本当に、こんなふらふらなコラムを書かせて頂きまして、ありがとうございます。
もちろん、読んでくれている皆様、ありがとうございます。
で、せっかくの最終回なので、何を書こうか迷っていたのです。
機材だったりを紹介して、それについての雑談だったり、時にはペダルを作ってそれを書いたりしていたこのコラムなんですが、最終回なのでなにか特別なことでも書けたらなあ、と。
そこで!ひらめいたのです!
ちょうど、僕らBAWDIESはレコーディングの最中。
そこで、レコーディングの風景を写真に収めそれについて書いてみたいな!と。
で、せっかくのキザバカなので主に機材周りの写真を載せつつ話して行きたいと思います!
ということで、いってみよー!
ここがレコーディングスタジオの僕らが演奏する部屋です。
バンドによって異なりますが、基本的に僕らのレコーディングは一発録り。
簡単に言うと、せーの、で皆一緒に弾きます。
バンドによっては、まずドラムとベースを録って、次にギターを録って、でボーカルを録って・・・と、重ねていくやり方をしていたりもするのですが、僕らは基本的にベーシックとなるトラックは一発録り。
そこに、ギターソロだったり、アコギだったり、歌ものだったりを重ねて録って行くのです。
で、それぞれ自分の場所があるのですが、私のコーナーを紹介させていただきます!
はい!ここが僕がレコーディング中ほとんどの時間を過ごす、JIMゾーンです。
ライブのときもアンプの上におもちゃを置いたりするのですが、レコーディングのときも変わりません。
自分の部屋か!っていうくらい居心地を求めます。笑
だってレコーディングの時、少しでもストレスなくギター弾けた方が良い物ができるでしょ?
なので居住度高めです。
ギタースタンドに自分のギターを並べてはニヤニヤする、そういった楽しみもレコーディングならではですね。
そしてこれがアンプを置いているブースです。
各アンプをそれぞれブースに入れて、僕らはヘッドフォンから出る音で演奏していきます。
同じ部屋内でアンプが鳴っていると、ドラム用にたてられているマイクなどに音が入ってしまい、MIXの時などに困るので、アンプ類はそれぞれ別々のブースにて録られる訳です。
ただ演奏中、皆の顔が見えた方が良いノリになるので、演奏は一つの部屋でやる訳です。
こんな感じで僕らのレコーディングは進んでいく訳です。
だいたい昼の12時とかに集まって夜中の2時とかまでやります。
一緒に演奏して、バカみたいに笑って、メシを食って、話し合って、また演奏して。
そんなことを何日もやって音楽という作品を作っていく訳です。
さて、こんな感じでキザバカ最終回お送りしましたがいかがでしたか?
こんなつたないコラムにお付き合いくださった皆様、本当にありがとうございます。
またいつの日かskream!でお会いできたら嬉しいです。
2年4ヶ月、本当にお世話になりました!楽しかった!
それでは皆様、ライブ会場でお会いしましょう。
THE BAWDIES、ギターのJIMでした!!
ガハハ!
Related Column
- 2012.06.13 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第14回】
- 2012.04.16 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第13回】
- 2012.02.06 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第12回】
- 2011.12.05 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第11回】
- 2011.08.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第10回】
- 2011.06.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第9回】
- 2011.04.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第8回】
- 2011.02.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第7回】
- 2010.12.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第6回】
- 2010.10.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第5回】
- 2010.08.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第4回】
- 2010.06.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第3回】
- 2010.04.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第2回】
- 2010.02.01 Updated
- THE BAWDIES JIMの機材バカ一代!【第1回】
LIVE INFO
- 2025.05.15
-
a flood of circle
THE YELLOW MONKEY
SPARK!!SOUND!!SHOW!! / the dadadadys
女王蜂
No Buses
星野源
WANIMA
山内総一郎×斎藤宏介
CENT
オレンジスパイニクラブ
Homecomings × Cody・Lee(李)
mol-74
トゲナシトゲアリ × She is Legend
LiSA
- 2025.05.16
-
Hump Back
ORCALAND
ヒトリエ
Mr.ふぉるて
Creepy Nuts
fox capture plan
a flood of circle
ReN
四星球
ayutthaya
No Buses
The Ravens
People In The Box
flumpool
ヤングスキニー
星野源
[Alexandros]
VOI SQUARE CAT
Baggy My Life / Am Amp / Comme des familia
INF
never young beach
- 2025.05.17
-
フラワーカンパニーズ ※振替公演
THE BAWDIES
"CIRCLE '25"
女王蜂
sumika
渡會将士
アーバンギャルド
ネクライトーキー
ExWHYZ
斉藤和義
Bimi
Creepy Nuts
四星球
いきものがかり / Omoinotake / Saucy Dog / アイナ・ジ・エンド ほか
DIALOGUE+
GLIM SPANKY / 水曜日のカンパネラ / 岡崎体育 / Laura day romance ほか
コレサワ
flumpool
Official髭男dism
THE BACK HORN
People In The Box
GANG PARADE
WtB
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
indigo la End
[Alexandros]
ポップしなないで
小林私 / 色々な十字架 / 叶芽フウカ(O.A.)
INORAN
ずっと真夜中でいいのに。
村松 拓(Nothing's Carved In Stone/ABSTRACT MASH/とまとくらぶ)
インナージャーニー / 地元学生バンド ほか
- 2025.05.18
-
渡會将士
androp
"CIRCLE '25"
アーバンギャルド
sumika
ねぐせ。
ヒトリエ
THE BAWDIES
斉藤和義
ReN
a flood of circle
ASP
22/7
OKAMOTO'S / Lucky Kilimanjaro / サニーデイ・サービス ほか
ポップしなないで
WANIMA
"COMING KOBE25"
Official髭男dism
DIALOGUE+
The Ravens
Mr.ふぉるて
おいしくるメロンパン
ExWHYZ
コレサワ
BRADIO
"ACO CHiLL CAMP 2025"
私立恵比寿中学
CYNHN × タイトル未定 × fishbowl
SPECIAL OTHERS
INORAN
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ずっと真夜中でいいのに。
- 2025.05.19
-
点染テンセイ少女。
- 2025.05.21
-
VOI SQUARE CAT
斉藤和義
Saucy Dog
打⾸獄門同好会 / くるり / ストレイテナー ほか
あいみょん
Hakubi
yummy'g
渡會将士
ADAM at
緑黄色社会
- 2025.05.22
-
ORCALAND
Saucy Dog
ReN
片平里菜
w.o.d. ※振替公演
あいみょん
ねぐせ。
オレンジスパイニクラブ
清 竜人25
DYGL
Maki
フリージアン
チリヌルヲワカ
Base Ball Bear
otsumami feat.mikan
ayutthaya
I Don't Like Mondays.
- 2025.05.23
-
ORCALAND
[Alexandros]
Mr.ふぉるて
indigo la End
a flood of circle
THE BAWDIES
DYGL
w.o.d. ※振替公演
ADAM at
Plastic Tree
浅井健一
ゴキゲン帝国
TOMOO
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Hakubi
レイラ
LEGO BIG MORL
- 2025.05.24
-
ReN
Mr.ふぉるて
indigo la End
[Alexandros]
GANG PARADE
ヤングスキニー
緑黄色社会
ASP
サカナクション
おいしくるメロンパン
ヤバイTシャツ屋さん / UNISON SQUARE GARDEN / ストレイテナー ほか
コレサワ
THE BACK HORN
片平里菜
ポップしなないで
People In The Box
星野源
Novelbright
Baggy My Life × Comme des familia
mol-74
ネクライトーキー
LACCO TOWER
Plastic Tree
WANIMA
ADAM at
アルコサイト
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
SHE'S / SCANDAL / wacci ほか
VOI SQUARE CAT
終活クラブ
SUPER BEAVER
"Shimokitazawa SOUND CRUISING 2025"
DeNeel
the telephones
The Ravens
FUNKIST
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
LEGO BIG MORL
ビレッジマンズストア
- 2025.05.25
-
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
ReN
コレサワ
flumpool
a flood of circle
ヤングスキニー
緑黄色社会
GANG PARADE
ASP
サカナクション
THE BAWDIES
10-FEET / The BONEZ / バックドロップシンデレラ ほか
ACIDMAN
片平里菜
星野源
Baggy My Life × Comme des familia
秋山黄色 / This is LAST / Chilli Beans. / reGretGirl ほか
ネクライトーキー
"ながおか 米百俵フェス 2025"
sumika
浅井健一
GLIM SPANKY / 阿部真央 / 和田 唱(TRICERATOPS)ほか
GOOD BYE APRIL × Nolzy × First Love is Never Returned
Mirror,Mirror
HY
the shes gone
"GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary"
Cody・Lee(李)
- 2025.05.26
-
清 竜人25
水中スピカ
Poppin'Party
RELEASE INFO
- 2025.05.15
- 2025.05.16
- 2025.05.17
- 2025.05.18
- 2025.05.19
- 2025.05.21
- 2025.05.23
- 2025.05.28
- 2025.05.30
- 2025.06.01
- 2025.06.04
- 2025.06.11
- 2025.06.13
- 2025.06.18
- 2025.06.20
- 2025.06.25
FREE MAGAZINE
-
Cover Artists
トゲナシトゲアリ
Skream! 2025年05月号